


みなさま、こんばんは。
先日こちらの掲示板で無線LANルーター選定のご相談をさせていただき、識者の方々にお勧めいただいたBuffalo WZR-1166DHP2を購入して、快適な無線LAN環境を構築することができるようになりました。その際にアドバイスいただいた方々にはこの場をお借りし改めてお礼申し上げます。
さて、自宅にはWindows 7 Home Premium 64 (ThinkPad E440 320GB Hard Disk Drive,5400rpm)とMac OS X 10.9.2 (MacBook Pro Retina,15-inch,late 2013 256GB SSD)の2台のパソコンがあり、可能であれば1台のNASまたは簡易NASでこの2台のパソコンをバックアップしたいと思っております。また、MacBook Proに関してはTime Machineを利用したいとも思っております。
自分なりに調べたところ、例えば1GBのHDDなら500MBずつパーティションを切ったとして片方をHFS+、もう片方をNTFSにフォーマットすればできそうだと思ったのですが、このようなことは可能でしょうか?
また、可能である場合、お勧めのNAS、または簡易NAS用の外付HDDなどございますでしょうか?
読みにくい文章になってしまいたいへん申し訳ございませんが、みなさまのお知恵をお貸しくださいましたら幸いです。
書込番号:17257809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自分なりに調べたところ、例えば1GBのHDDなら500MBずつパーティションを切ったとして片方をHFS+、もう片方をNTFSにフォーマットすればできそうだと思ったのですが、このようなことは可能でしょうか?
不可だと思います。
マニュアルPDF82ページの記載に、
>•フォーマットがFAT12/FAT16/FAT32/XFS以外の場合は、FAT12/FAT16/FAT32/XFSへのフォーマットが必
>要です。(フォーマットを行うとデータは消去されます)
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020347-01.pdf
書込番号:17258167
1点

キハ65様
先日のルーター選定の際はありがとうございました。また、早速のご返信ありがとうございます。
そうですか…。ではTime Machine対応のNASを1台ルーターにLAN接続しMacのバックアップを取り、FAT32にフォーマットしたHDDをルーターにUSB接続しWindowsのバックアップを取る、といった感じになるのでしょうか?
スペースの都合でできれば1台で済ませられれば、と思った次第です。
書込番号:17258288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアル83ページに下記のようなメモの記載があります。
>FAT32の場合、32GBの容量までフォーマットできます。読取/書込どちらもできます。1ファイル4 GB以
>上のデータはコピーできません。「:」などMacOSで使用する一部の文字が使用できません。
>XFSの場合、読取/書込どちらもできます。ジャーナリングファイルシステムに対応しています。1つのフ
>ォルダーにファイルの数が多くなってもアクセスが遅くなりません。Windowsパソコン/Macに直接接続
>しても読み出しできません。
FAT32は事実上、USBフラッシュメモリ専用となるので、HDDなようなストレージはNASで使われるジャーナリングファイルシステムに対応していて、Windows、Mac両OSからLAN経由で読み書き出来ます。
MacのTimeMachineを使うときは、下記サイトの方法が参考になるようです。
後は、「buffalo 簡易nas timemachine」で検索して下さい。結構、ニッチな世界です。
http://vmemo.blog36.fc2.com/blog-entry-639.html
書込番号:17258493
1点

キハ65様
重ね重ねありがとうございます。
確かにニッチな世界ですね…。
Windows及びMacのバックアップを1台のHDDで取ることは私のスキルでは敷居が高そうです。
今回はTimeMachine対応のNASを1台購入し、Windowsは直付けのusbHDDでバックアップすることとします。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:17261563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





