


PC何でも掲示板
最近急にインターネットのショートカットをクリックしてもネットワークに接続されていません、と表示が出て自動接続されなくなりました。今はパソコン右下にあるパソコンマーク?からブロードバンド接続を選択し、(パスワードもパソコンが記憶しているようなので)、接続出来ております。
色々知恵袋などでも質問させていただいたのですが、どうもよくわからないので、こちらでの質問にいたりました。
自分なりにいろいろやってみたのです。パソコンを以前のバージョンに戻す。戻した時は調子よかったです。でもシャットダウンする時に膨大なプログラムを更新し、また元通り。
モデムが古いとダメだとか、設定し直しだとか書かれていましたが、そうなのでしょうか?
ちなみにモデムは、NECのVF200F7 という借り物です。
無線もやっていないし、パソコンは1台しか接続していない状態になります。
1つ気になることは、2か月前でしょうか、パソコンブルースクリーンになっております。
自分はその場にいなかったので、確認できなかったのですが、嫁が電源切ったら治った。って言っていました。コードは・・・最後が050だったような・・との事なので、不明です。
ちなみにパソコンはBTOなんです。以前こちらでも構成を質問させていただいなのですが、知識の少ない者が買ってはいけないですね。痛感しております。
書込番号:17265236
0点

焦り過ぎなのか、内容が書かれないことには。
まず、以前の質問とは?リンク貼ってもらえますか。
そこにPCの構成もしくは型番あれば良いですが、無ければ型番書いてもらえますか。
ハード面でLANによるものか、ソフトによるものかが判断できないと対処のしようがありません。
>ちなみにモデムは、NECのVF200F7 という借り物です。
マンションの光回線で使用されるモノですね。
この機種を使用で、PC1台のみですと、VF200F7→(有線LAN)→PCと直接つないでいるのでしょうか?
そうであれば、PC側に接続ツールをいれていますよね。それで、PC起動すればツールも起動して認証を得てネットに接続と。
この接続ツールの不調という可能性も考えます。
例えばですが、OSのUPDataしたことで、接続ツールが対応せずでトラブルになってるとか。セキュリティソフトいれると、接続できなくなるとか。
LANの不調であれば、LANボード買ってくれば良いです。
接続ツールが問題であれば、ルータを購入すれば解決するかも。
書込番号:17266210
0点

パーシモン1w様こんばんは。構成はこちらになります。
OS】 Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] 正規版(DSP)
【表計算・ワープロソフトウェア】 Microsoft Office Personal 2010プリインストールPC版 [エクセル・ワード]
【プロセッサ】 インテル(R) Core i7 2600K(3.4-3.8GHz) 4コア/8スレッド/キャッシュ8MB
【CPUクーラー静音化キット】 【静音性能と冷却性能をまとめてカスタム!】静音CPUクーラー
【メインメモリ】 【厳選ブランドモジュールメモリ指定】DDR3 1333 4GB×4(計16GB)
【SSD】 120GB インテル SSD 320 [読取最高速度 270MB/s 書込最高速度 130MB/s高速SSD]
【ハードディスクドライブ】 2TB Serial-ATAII
【パーティション分割】 パーティション分割なし
【光学式ドライブ】 読み書き対応12倍速ブルーレイドライブ BH12NS30
【5インチベイ増設オプション】 増設無し
【グラフィックアクセラレータ】 GeForce GTX 560 1GB
【電源】 【日本メーカー製コンデンサ・静音ファン搭載】SeaSonic 850W 80PLUS Gold 認証電源 SS-850KM
【メディアリーダーライター】 SDHC対応 カードリーダーライター [MicroSD直接挿入可能・内蔵タイプ]
【チップセット】 【型番指定】インテル(R) Z68 Express チップセット(Gigabyte GA-Z68X-UD3H-B3)
【ケース】 ブラック アルミ製タワーケース PC-A6010 BLACK
【前面ケースファン】 14cmファン搭載[防塵フィルタ付]
【背面ケースファン静音化キット】 12cmファン搭載[着脱可能外部取付タイプ]
【地上デジタル放送対応チューナー】 【高画質10倍 W(ダブル)録画】PIX-DT230-PE0 [地デジ+BS+110度CS放送対応3波チューナー]【リモコン付】
【サウンド機能】 High Definition Audio subsystem
【スピーカー】 【コンセント不要のUSB電源スピーカー】BSSP18UBK [2.0チャンネル]
【ヘッドフォン】 なし
【WEBカメラ】 なし
【キーボードマウスセット】 【長電池寿命の省エネ設計】Logicool Wireless Combo MK520 [ワイヤレスセット]
【キーボード】 なし
見にくくて申し訳ありません。
繋ぎ方ですが、おっしゃる通り、電話線-モデム-LANケーブル-PC となっております。
PC側に接続ツール・・どれかわかりませんが、入っていると思います。
セキュリティ、最近入れました。と、言うかノートンが切れるので、そのままネットより延長を選びました。
いろいろ調べた時に確か、ファイアウォールという物にいきついたのですが、ウィンドウズのセキュリティは ベンダーアプリケーション、ノートン インターネット セキュリティで管理されています。と表示されました。何か関係あるのでしょうか?
因みに、LANボードって何でしょうか?
モデムとルーターの違いもわかりません。
書込番号:17268927
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)