『初自作PCにて計測』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『初自作PCにて計測』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初自作PCにて計測

2014/03/06 10:03(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:63件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/06 10:00:18
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :65.0M(65,015,875bps)
上り速度 :95.5M(95,481,878bps)

久しぶりに計測したらあまりにも遅い数値

== BBIQギガコース Network Speed Testing Ver.4.10.1 - Test Report ==
測定地: 長崎県佐世保市
下り回線
速度: 178.0Mbps (22.25MByte/sec) 測定品質: 47.7
上り回線
速度: 171.8Mbps (21.47MByte/sec) 測定品質: 84.4
測定者ホスト: **************.ppp.bbiq.jp
測定時刻: 2014/3/6 08:37:10

☆試しにルーターを再起動後計測すると800M超えました(*^^)v
下り回線
速度: 823.5Mbps (102.9MByte/sec) 測定品質: 83.4
上り回線
速度: 684.5Mbps (85.57MByte/sec) 測定品質: 98.5
測定者ホスト: **************.ppp.bbiq.jp
測定時刻: 2014/3/6 08:42:45

☆自作PCのスペック
Intel i3 4310 3.4GHz メモリー8GB
マザーボード ASUS H81M-E
SSD : ADATA Premier Pro SP900 128GB

☆無線ルーター Aterm WG1400HP
☆ネット回線 BBIQ ギガコース ホームタイプ
です。
設定は[highlyrestricted]です

書込番号:17270686

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件

2014/03/06 17:00(1年以上前)

ルータの再起動で速くなるんですね!!
私もやってみます。

書込番号:17271785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2014/03/06 17:07(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/06 16:58:33
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :102.1M(102,129,817bps)
上り速度 :79.2M(79,201,534bps)

PCも古いし、何か解決策ってありますか?

書込番号:17271800

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/03/06 23:03(1年以上前)

ルーターがメモリリークを起こしていたんですかね。
かなり変わりましたね。

書込番号:17273273

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/03/06 23:04(1年以上前)

>吉川尚子さん
kakaku.comは、100Mbpsまでです。
PC側が100Mbps以上ならば下記URL(B)や(F)を参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:17273285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/03/07 15:46(1年以上前)

吉川尚子さん、ギガ得プランでしたら十分速いと思いますよ。

PCのスペックで速度かなり変わってきますね。
私のも以前はCPUがIntel Pentium E5400 Dual-Core 2.7GHz メモリー4GBで
速くても下りが500〜600Mbit/sec代でした。

今回、自作機がi3 2コア4スレッド(体感処理速度3倍以上) メモリー8GB(以前の2倍)にしましたので、いい結果になったとは思います。
やはり、PCを新しくするか、CPUを処理速度の速い物に交換しかないようですね。

しかし、古い方のデスクトップは無線LAN接続で下りが50Mbit/sec程度です。
数GBに巨大なファイルを転送しないかぎり、FacebookやYouTube見たりネットを閲覧する程度でしたら、デュアルコアでも十分なようです。まあ、速いことにこしたことはないですがね(^^ゞ

くるくるCさんが、紹介されているように、ギガプランでしたら、こちらのサイトで計測してみるといいかと思います。
Radish Network Speed Testing
マルチセッション版-β- 東京 〜TOKYO WebARENA 〜
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html


くるくるCさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。
遅い感じがしたのはそれが原因のようですね^^
たまには、回線スピードをチェックしてみるといいようですね^^
自作したので、これを機会に半年ぶりに計ったらこんな状態でした。

定期的なルーターの再起動をすることと、マシンのスペックでスピードも変わってくるのだと学びました。

書込番号:17275368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2014/03/07 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。参照してみます。

書込番号:17276677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)