


この度、実家から独立して生活するために一式家電を揃えることになりました。
必需品としては、洗濯乾燥機、冷蔵庫、炊飯ジャー、電子レンジ、オーブントースター、照明器具あたりです。(TVはしばらく買わないつもりで、掃除機は実家で余っているのをもらう予定です。)
洗濯乾燥機は、10年くらいまえに東芝のものを購入しましたが、何度も壊れてしまい、結局はメーカーに引き取ってもらいました。その後、パナソニックのもの(まだナショナルだったかもしれません)を使いました。賃貸備え付けだったのですが、とても使いやすかったので好印象でした。
現在実家では、パナソニックNA-VR5500を使っています。HEAT PUMPとありますが、イマイチ乾燥に時間がかかるような気がしています。
今回、どのメーカーのどの商品にしようか、迷っています。
・乾燥機の機能が良好〜シワが少な目、タオル類はふんわりで洗剤の香りが残る。
・手洗い表示の衣類用のコースがあること〜おうちクリーニング、などのコース。
・パネルが見やすい、使いやすい〜東芝ZABOONのダイヤル式がよいかと思いましたが、新製品はタッチなのでしょうか?出来れば、1分単位で調節が出来るもの。
・タイマーがついていると便利だと思う〜共働きのため。なければないで、何とかなる、でしょうか?
・できれば省エネ節水〜今度の住まいが築40年のマンションであるため、なんとなく電気代がコワイから。そして、浴室が離れすぎていて、風呂水が使えないので。
携帯はiPhoneなので、各メーカーのスマート機能?は使えそうにありません。
どなたか、こんな私の条件をかなえる、もしくは
これがいいんじゃない?
というおススメの洗濯乾燥機について、アドバイスをいただけると幸いです。
ざっくりとこちらのサイトを参考にして考えているのは、シャープES-Z110や東芝ZABOONのシリーズです(ZABOONは、どれを選んでよいのかが分かりません・・)。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17271006
1点

tsukiakariさん こんにちは
帯に短し襷に流し!!パーフェクトな機種はないですから何を優先するかです。
・ヒートポンプでは、パナソニックがエバポレーター(熱交換部)自動洗浄機能で1歩先をいってます。
上質おうちクリーニングやタッチパネルの操作性と時計タイマー(NA-VX9300L)
・脱水時の低振動では、東芝のMR流動体サスペンション搭載・時計タイマー・TW-Z96マジックドラム
・乾燥の皺の少なさは、日立ビッグドラム風アイロンBD-V9600L(レギュラードラム直径63センチ)がトップ
シャープES-Z110Lは、ヒートポンプ 後発の2年目で自分的にはオススメしません(>_<)
トータルバランスでは、パナソニックのNA-VX9300LやNA-VX7300Lですが!運転音の点では劣ります。
何を優先するか店頭で実機を見て触れて操作性など確認して悔いの無いオカイモノ×2♪をしてください。
書込番号:17271152
0点

デジタルエコさま
早速のお返事、有難うございます!
そうなんですね!
冷蔵庫も、パナソニックが性能的には他社を圧倒している、というクチコミを拝見しました。
野菜室が真ん中、と思っていて、現在、それは東芝のみなのが悩ましいところ・・。
ご指摘の点、実は私には難し過ぎて全て理解できてないかもしれませんが(ゴメンナサイ)、
そのあたり踏まえたうえで、お店に行ってみます。
デジタルエコさんは、シャープがお好きでないんですか!?なぜでしょうか??
私は、どこのメーカーも同じように考えつつ・・・シャープはむしろ、好きかもしれません(笑)。昔、唯一自分で買った冷蔵庫は、シャープの両開きのもので、故障もなく、結構長い間使い、気に入っておりました。
東芝には、何度かイタイ思いをさせられ、絶対不買を考えたこともあったけど(笑)、やっぱり東芝の家電を選びそう。
パナソニックは、やはり日の丸!という感じで、会社自体は応援してます。
日立は、あまり馴染みがないかも・・。
サンヨーがなくなって寂しいです。
・・・どうでもいいこと、失礼しました。
では、お店に行ってから、また書き込みします!
書込番号:17271273
0点

ご存じで無いようなの簡単に説明します。
ヒーポンプは、乾燥時フイルターで取りきれない塵が中に溜まり目ずまりを起こし乾きにくく成ったり
電気代がかかる様に成ったり故障の原因になります!
今のところ塵を自動で洗浄できる機能搭載しているのはパナソニックのVXシリーズだけです。
実家でお使いのNA-VR5500は非搭載なのでそれが原因だとおもいます。
パナソニックでは、NA-VX7000Lからヒートポンプを小型化高性能にし上部につけ掃除しやすくしました
NA-VX7200Lからは、自動洗浄機能を搭載しています。
>シャープがお好きでないんですか!?なぜでしょうか??
後発メーカーでヒートポンプ搭載洗濯機を出したのに何も解決していないからです。
目の付け所がシャープです などと基本性のを蔑にしヒマワリガラスとかドルフィンとかさも凄い事のような!?
消える製品も多いいから自分の中では評価が低いです(>_<)
世界の亀山モデルはどうなったのでしょうか???
冷蔵庫は、初期不良がなければ何処のメーカーも故障率は少ないと思いますよ。
サンヨーもにたようなメーカーでした今は、パナソニックの傘下で子会社化されたのはご存じですよね。
ヨリ良い物を!皆さんの参考にと書かせてもらってます
何処のメーカーにも柵など一切ないですから
tsukiakariさんが納得できる事が一番大切ですから大好きな製品を選択してください
長期保証は、鉄板です (^O^)/ 絶対故障しない製品なんて無いですから。
書込番号:17275106
0点

返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
購入いたしました!
…東芝ZABOON TW-Z96V1
です。
転居の時期が、ちょうど増税前の家電繁忙期にあたり、あわや洗濯機が手に入らない…という恐慌の中(私的に)、すぐに配送可能な商品から選びました。
結果的には、元より欲しかったものが、値段的にも恐慌時としたらリーズナブルに買えた、と思っていて、満足…本当に、購入したときは幸せでした。
近所にコインランドリーはなく、泊まりの仕事しながら子どももいて、洗濯機なし…なんて可能性があったので、本気で泣きそうでした。
パナソニックのNA-VX7300も選択肢にあったのですが、確か、洗濯の時間単位設定が私の好む一分単位でなかったことなど、値段の割に好きになれませんでした。9300は、やはりタッチパネルが使いやすく、洗濯時間を一分単位で設定出来るなど、機能もよさそうでした。が、高かったように思います。時期がくれば、もう少し安くなるだろうし、と思うと、かなり割高感がありました。
東芝のダイヤル式は、個人的にイチオシです。初めて使いましたが、タッチパネルと同じくらいよいと思います(笑)。我が家の洗濯機の設置場所は変わっていて、30cmほどの段差があるので、パネル部分はどちらかというとやや見えにくく、タッチにしなくてよかった…というのは個人的な事情ですが。
ダイヤル式は、自分コースをよく設定変更し、ボタンを何回も押すことが多い方には最適です。もちろん、タッチパネルはもっと使いやすいかもしれませんが、まだコストが高いのと、私はダイヤルのデザインが好き…これも個人的な好みですが。
ただ。
10年くらい前に経験した、東芝の古ーいTWの乾燥故障が、まさに埃がたまって起きていたので、少々心配ではあります。結局、あのときは修理費を何回か払った挙句、最後はメーカーに引き取ってもらいました。ちょうどそのときも、転居となり、新築のマンションにナショナルのドラムが設置されていたのですが、あれは使いやすかったです。
冷蔵庫は、5月中旬まで待つことになりました。これは、希望のものを購入するのに、お店の手違いだったようですが、かなりレジまで並んで待っていて、レジのところで
5月中旬配送
!?
というのが発覚して、慄きつつ、購入に至りました…でも、洗濯機が5月中旬に届かなかったら私は生きていけなかったので、冷蔵庫なら耐えるつもりです…まだ試練はこれからですが。
上記の、シャープのものを気に入っていた、と書いていたのは、間違いで三菱でした。
今回の購入も、偶然ですが、三菱のものに。パナソニックとさんざん悩みましたが、切れちゃう瞬冷凍で選びました。
どちらも新宿の大型電器屋さんで購入しました。店員さんが親切丁寧で、今後もお世話になりたいと思う方に巡り合えて、私にとってはネット購入でなくてよかったと思っています。
アドバイス、本当に有難うございました!
書込番号:17385056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





