今まで標準ズームレンズのみだったのですが、単焦点レンズを買ってみようと
思います。
DXフォーマット用レンズだと、35o/f1.8Gでも40o/f2.8Gでも広角の撮影には
不向きということでいいですよね?
FXフォーマット用レンズの広角のレンズを付けることは出来るのでしょうか?
もし付けることが出来たとして、製品選びに注意する点はありますでしょうか?
一応、一眼レフは持ってますが、カメラの用語には詳しくありません。
今後、カメラを買い換えるとしても、上位機種に手をのばすつもりもありませんので、
FXフォーマット用レンズを買う必要も無いのですが。。。
過去に同様の質問があるかもしれませんが、わかりやすく教えていただけると
ありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17272653
0点
D60でもFX用レンズは使えますよ。
ただD60はAF駆動モーターを装備していないので、レンズ内にモーターがあるレンズ(ニコンならAF-Sレンズ)でないとオートフォーカスができません。
書込番号:17272744
![]()
3点
お〜、懐かしい機種名D60。使っていましたが、D3000導入前に売却。
本題ですが、例えばDX35mmF1.8GとFX用35mmF1.8Gは同じ画角ですから同じ構図で撮れます。
ぼけ味は違いますが、ぼけ量も同じです。
一般的に、
FX用レンズをDXで使うと言う事は、レンズ玉の周辺を使いませんので、
周辺の画質的に不利な部分を使わない優位性があります。
書込番号:17272773
2点
DX専用レンズもFX用レンズも焦点距離は同じ。両方共にD60で使えます。
ただし、D60でAFが効く広角単焦点レンズはほとんどありません。
24mmF1.4Gは20万円ほどします。28mmF1.8GはD60で使うと標準画角になります。
唯一、D60に似合いそうな広角単焦点はMFになりますが、これ。
フォクトレンダー COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SLII N Aspherical [ニコン用]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000344275/#tab
広角ならMFでも不便はありません。コンパクトで写りも良いです。
書込番号:17272780
2点
こんばんは、D60なら時たま使っています。
これからの新緑の季節には欠かせないですね。
DXフォーマットのD60に、FXフォーマットのレンズを使うことはできます。
ただし、DXもFXも表記されている焦点距離に×1.5倍が実焦点距離ということになります。
従って、35mmも40mmも標準域に入ってきて、広角ではないということになってきます。
また、カタログ内にあるAiAF等のレンズはD60ではAF撮影することができません。
AFーS表記のものが可能ですね。
また末尾に「G」がつくタイプのものでしたら、大丈夫でしょう。
まぁ、現行のDXフォーマットのレンズは、新たにちょっと何か買い足そうとするには寂しすぎますね。
FXフォーマットのレンズを活用していくしかありません…といっても高いものばかりです。
ま、AFーS 28mmF1.8Gが良いとこでしょうか。
それ以上の24mmからになりますと、更に高くなってしまいます。
でも単焦点がとういうものか買ってみようという程度であれば標準域になりますが、今度のAFーS 35mmF1.8Gでも良いかもしれませんね。
標準のズームに比べて煩わしいとこもあるのが単焦点ですが、逆にそれが醍醐味だったりもします。
書込番号:17272914 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
こんばんは。
D60の標準ズームの何mmをよくお使いでしたか?
その焦点距離の単焦点レンズ(ニコン純正AF-S)を買われるのが
良いと思いますが、最も広角なのは、AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDになります。
書込番号:17272941
0点
yakinasuさん こんばんは
>FXフォーマット用レンズの広角のレンズを付けることは出来るのでしょうか?
付けることは出来ますが FXのレンズでも 焦点距離自体は変わりませんので FXの35mmや40mm付けても DXの35mmと40mmの同じ範囲しか写りませんので 広角が不向きなのは変わりません。
その為 DXフォーマットに合う短焦点 余りありませんので」広角ズーム購入したほうが良いと思いますよ。
書込番号:17272990
0点
yakinasuさん おはようございます。
FXフォーマットのレンズはイメージサークル(写る範囲)がDXフォーマットのレンズより大きく、大は小を兼ねられますので使用に関してはFXで写る範囲の真ん中をトリミングして写す様な感じなので使用は出来ると思います。
但しFXの広角の真ん中をトリミングして撮るのと同じなので、35oや40oをDX使用では画角はフルサイズ×1.5となりますので52.5o60oと標準画角のレンズとなってしまうと思います。
ニコンにはフルサイズではお買い得な良い広角単レンズが次々と発売になっていますが、残念ながらDXフォーマットでは単焦点広角に最新のレンズはまだ無く中古市場に沢山有るDタイプなどレンズ内モーターの無いレンズはマニュアルでしか使用出来ないので、広角単が欲しい場合は選択肢は社外レンズしか現在のところ選択肢は無いと思います。
単レンズを購入する際一番最初に決めなければならないのはあなたの撮りたい画角(焦点距離)で、まずはお持ちのズームのズームリングを回してあなたの撮りたい画角を探られる事から始められれば良いと思います。
書込番号:17274086
![]()
0点
皆様
お返事ありがとうございます。
AF-Sレンズレンズだったらオートフォーカス可能で
装着できるということですね。
現在使っているのは、標準ズームレンズキット18o〜55oです。
今でも充分事足りてるのですが、単焦点レンズを試してみたく
なりました。
しかし、ポートレートを撮る対象もいませんし、旅行を頻々に
するわけでもありません。
広角を気にしてるのは、部屋で大人数で撮ることがあるかも?
旅行に行ったら大自然を撮るかも?ということを想像してです。
普段はワンコを撮る事が多いです。
DXフォーマットの40oのレンズならマクロなので、また違った
表情が撮れるかも?と思い一応候補にいれております。
35oでも40oでも、30000円までで買えるレンズなので、どちらか
買ってみて、一度どんなものか経験してみたいと思っております。
書込番号:17274949
1点
マクロを考える場合は
被写体までの距離、つまりワーキングディスタンスを考えることが大切です。
一般的に、等倍撮影においては大きさは同じに写りますが
被写体までの距離が違ってきます。
焦点距離が長いつまり40oよりは100oと比べ
被写体に近づいて撮ることが出来ます。
昆虫など近づくと逃げるものは焦点距離の長いレンズの方が使いやすいかと。
テープルフォトなどであれば焦点距離の短いものが使いやすいと思います。
レンズに関しては、シグマなどのサードパーティのレンズも良いかと。
いずれにせよ、付けられるレンズには制約がありますので注意が必要です。
分からない場合は、家電量販店ではなくキタムラやヨドバシなどの
カメラ屋さんの店員に相談するのも良いかと思います。
書込番号:17276623
0点
40mmのマイクロレンズでしたら、写りも良いわりに携行性が良いのでD40などと一緒にいつも持って回っています。
ご予算の兼ね合いでどちらかひとつでしたら、こちらがお薦めです。
書込番号:17278669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Okiomaさん
アドバイスありがとうございます。
あまり昆虫は撮ろうと思わないですが、花とか犬ですね。
ここで質問する前に某カメラショップに相談に行きました。
でもこの掲示板で教えていただいたほうが、いろいろ知ることが
出来ました。
Hinami4さん
写真アップしていただき、ありがとうございます。
40oマクロのレビューを読んで今までとは違った写真
が撮れるというところに魅力を感じます。
まずは、35oか40oのお手軽な値段で体験してみようと
思います。それで物足りなさを感じたら、FXフォーマット用レンズ
や他社のメーカーのレンズも欲しいと思うようになるかも
しれません。予算や重さの兼ね合いもあるので、なかなか
難しいですね。
ところで、D60、だいぶ前の機種ですが、もし私が高級なFX用フォーマット
レンズを買ったとしたら、レンズのポテンシャルを発揮出来ない、
宝の持ち腐れ、なんでしょうか?
書込番号:17279046
0点
>ところで、D60、だいぶ前の機種ですが、もし私が高級なFX用フォーマット
>レンズを買ったとしたら、レンズのポテンシャルを発揮出来ない
>宝の持ち腐れ、なんでしょうか?
そのようなことはないと思います。
それよりD60の素直な発色を活かせるかと思いますので、良いと思いますよ。
まぁ、上を見ればキリがありませんけど、FXフォーマットの高級レンズを買うのもアリだと考えます。
むしろ、D60のCCDの色合いを活かせないほうが宝の持ち腐れではないでしょうか。
これからの新緑の季節、D60が向いているものはいくらでもありますので、良いレンズを使ってあげてください。
でもニコンには、40ミリマイクロのような価格帯でも楽しめる良心的なとこもありますね。
書込番号:17279331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Hinami4 さん
そう言っていただけるとなんだか心強いです。
新しいのを見ると、いいなぁ、と思いますが、私にとって今のところ
D60で十分です。機嫌良く動いてくれているので、まだ当分使う
と思います。
皆様、アドバイスいただきありがとうございました。
単焦点をとりあえず買ってみて、勉強したいと思います。
書込番号:17280132
0点
ニコンは二枚舌のところがあって 以前は「デジタルにはDX(APS-C)が最適なんです!」と言っていたくせに
1本もDX専用の広角レンズを出していません。
現在DXで使える広角レンズは 既に述べられていますが コシナ・フォクトレンダーの20ミリ(MF)を使うか、
ニコンのAF20ミリf2.8 やAF24ミリf2.8は D60や現在のD5000シリーズ、D3000シリーズでは「AFが機能しない」ので 変な話ですが これをMFレンズとして使うしかありません。
ニコンは本気でDXデジタル一眼レフに取り組んでいなかったんだなぁ。。。
書込番号:17289682
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/14 18:14:03 | |
| 0 | 2025/11/14 15:42:51 | |
| 4 | 2025/11/14 11:18:32 | |
| 13 | 2025/11/14 6:21:07 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 5 | 2025/11/14 7:56:22 | |
| 7 | 2025/11/13 16:15:04 | |
| 5 | 2025/11/12 19:46:52 | |
| 8 | 2025/11/13 9:12:22 | |
| 5 | 2025/11/12 12:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









