


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光発電導入について悩んでいます
前から太陽光発電を取り付けたいなと思っていましたが、
消費税も上がるし、買電価格も下がるしその前にと
近くの業者に見積もりを出してもらいました。
妥当な値段なのでしょうか?
我が家は南面屋根30度程度の勾配(横2:縦1の割合)に240W24枚システム5.76KW
PANAのHIT240α139650円を24枚乗せるということだそうです
メーカー保証10年、自然災害補償10年モニター付き、工事費消費税込みで
総額4860555円を3300000円
にしてくれるそうです
HITの発電効率がいいのでおすすめします
といわれましたが、これは妥当でしょうか
書込番号:17283015
0点

南1面で勾配30度の屋根は太陽光発電にふさわしい屋根です。
しかし提示価格は相当のネックです。
330万円÷5.76kW=キロワット単価57.3万円
訪販顔負けの高い価格です。「HITはキロワットあたり50万円以上が普通です!!」と自信を持って回答した地元業者を思い出しました。
地元業者の場合、太陽光発電の設置実績がほとんどないがためにメーカー販社からのパネル調達の仕切り金額かかなりの割高になるのと、施工を専門業者に丸投げするため、それでかで手数料を5〜10%が上乗せされて高くなります。
ネット激安をうたっている業者にコンタクトし、相見積もりをお勧めします。
なお、現時点ではH25年度の補助金をもらうのは非常に難しい状況です。太陽光パネルは家電製品と違い、工事を伴うため、3月中の工事完了は難しく、4月完工になるでしょうから消費税8%は必須となることを覚悟ください。
書込番号:17283082
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)