


初自作PCのためにマザーボードを選びたいのですが、GIGABYTEのGA-Z87X-D3HとGA-Z87X-UD3Hのどちらを選ぶべきかわかりません。スペック表も比較しましたが違いはないようです。性能に差があればUD3Hを選ぶのですが、具体的にどのような違いがあるのでしょうか?
電源オフでもiPhoneを充電できるもので探しているので、ほかにおすすめの製品があれば教えてください。
書込番号:17303693
0点

バックパネルのインターフェースの違いとか、UD3Hの方は基板上に電源ON用のスイッチがある点とか、SATAポートの数の違いとかが、ぱっと見でわかる違いでしょうか。
書込番号:17303758
1点

GIGAのHPで比較できますよ
↓
http://www.gigabyte.jp/products/comparison/list.aspx?ck=2&pids=4518,4481
書込番号:17303781
1点

ブッキースネジャさん、不具合勃発中さん、ありがとうございます。
メーカー比較表にある、ストレージインターフェイスの違いは自分で調べてわかったのですが、電源ON用のスイッチやリセットボタン(?)等が基板上にあることでどんな違いがあるのでしょうか?
書込番号:17304060
0点

ケースに入れてなくても簡単、安全、確実に電源ONやリセットができる。
ケースに入れずにいろいろ試すときなんかは便利ですよ。これが無いと別途スイッチを用意するか、ピンヘッダをドライバーとかでショートさせないといけないのでちょっと面倒です。
まあ、普通に使う分にはまず必要ないものでしょうけど。
書込番号:17304222
1点

ブッキースネジャさんありがとうございます。電源スイッチはあまり気にしなくていいようですね。
書込番号:17307252
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





