


スピードテスト(光ファイバー)
今の契約は、ひかりで1Gbpsなのですが、マシンのLANボードは100Mbpsまでです。
測定結果は、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/15 06:58:13
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :102.0M(102,039,750bps)
上り速度 :87.8M(87,782,031bps)
ですが、NASを1Gbpsのものにしたら速度は速くなるのでしょうか?
それとも、今の速度をみると100Mbpsくらいなので、
このままでも変化はないでしょうか?
書込番号:17304417
0点

使い方によります。
例えば、ギガバイト単位のファイル(動画など)をやり取りしているならば、NICを変えた方が幸せですが、メールやWeb閲覧、動画再生程度なら今でも十分です。スピード測定サイトでギガ近いスピードを楽しんだり(私には単なる自己満足にしか過ぎませんが。)、自宅サーバを構築しているのも変えた方が良いでしょうね。
1台ないし2〜3台の端末(スマホやタブレット含む)程度なら、100MbpsのNICでも十分です。
書込番号:17305634
0点

くるくるCさん、了解です。
そうですね、NICを変えても仕方がないですね。
ありがとうございます。
書込番号:17305981
0点

NICを1Gbpsにしても良いのでは?
速度も速くなり気分的な良くなりますよ(^^
巨大ファイルのダウンロードをして、さらに相手のサーバが1Gbpsのダウンロードに対応して事が条件ですが・・・
PCはノートですか?それともタワー型ですか?
ノートでUSB3.0端子があれば、1Gbpsをフルに発揮できるアダプタもあります。
タワーの場合はintelのPCI-EのNICが安定していますよ。
ちょっと古いチップを積んだPCI-EのNICだと500Mbpsくらいで打ち止めになるものもあるので注意が必要です。
書込番号:17308024
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)