『東芝真空管の製造年代について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『東芝真空管の製造年代について』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝真空管の製造年代について

2014/03/15 12:04(1年以上前)


プリメインアンプ

スレ主 損得齊さん
クチコミ投稿数:6件

今は製造していない東芝真空管12AU7Aを元箱の色が違う2種類を所持しているのですが、元箱の色が
濃青と赤の二色と、黒と赤の2色のものがあります。製造年代を教えていただけないでしょうか。
どちらが新しいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:17305300

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/03/15 12:28(1年以上前)

損得齊さん  こんにちは。 箱と中身が合ってないかも知れませんが、球の表面に東芝マーク有りますか?

東芝真空管12AU7A ( google )
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8#hl=ja&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%A1%EF%BC%B5%EF%BC%97%EF%BC%A1

http://www2.odn.ne.jp/sound-k/tube.1.html

書込番号:17305384

ナイスクチコミ!1


スレ主 損得齊さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/15 21:15(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。マークあります。

書込番号:17306947

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/03/15 23:27(1年以上前)

損得齊さん  こんばんは。 見分け方が分かりません。 本当に必要なの?

東芝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D#.E7.9C.9F.E7.A9.BA.E7.AE.A1
真空管
電子部品関係では、戦前の1930年頃〜1960年頃まで「マツダ」ブランドが付けられた真空管が業界で一級品とされていた名残からか、とりわけトランジスタなどの個別半導体(ディスクリート)が強く、世界トップのシェアを持つ。

じぇいかんのアマチュア無線日記
コンサイス No.27 東芝ノベルティー
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/40715/40824/78756477
>そういう経緯からすると当然東芝が真空管製造からの撤退以前でマツダの商標終焉以降のものということになりますが、
>コンサイスにはデートコードが存在しないため、製造年代を特定することは出来ません。

1.「真空管」の買い方
http://www.op316.com/tubes/tips/parts0.htm

書込番号:17307485

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング