


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/03/16 08:38:09
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県蓮田市(の市街地)
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD14
下り速度:3.8Mbps
(3,780,925bps)
上り速度:1.1Mbps
(1,068,763bps)
このサイトでは初めて測定しました。
他の複数サイト(UQとは関連や広告のないサイト)では最悪時に0.125Mbps。とにかく不安定で、平均しても1Mbpsないかもしれません。3Mbpsを超えは記憶にありません。だから上記の結果は史上最速。窓際に置いてもアンテナは2本が最大。0〜1本が普通です。
速度以上に問題なのは、家(木造建築)の中で部屋をまたぐとほぼ繋がらない。繋がってもさらに遅く、子供(スマホでWifiを使いたい)からも毎日「変えて(他社に戻して)」と懇願されます。他社は家中どこでも繋がっていたので、子供の言い分はもっともです。
昨日も通信速度の改善を含むソフトのアップデートメールが届き早速やってみましたが、そのダウンロードすらモタモタで、3回も途中で切断され「失敗しました」と画面に出る始末。やっとアップデート完了後のダウンロード速度測定結果(他サイト)は0.7Mbpsと、現時点で改善は感じらせませんでした。
道路一本違ったら異なる結果が出ることや、機器に問題がある可能性もあると思いますが、「お試し」を利用せずに購入・契約したことを後悔し反省しています。
もう少し様子を見ようとは思いますが、
書込番号:17308635
0点

UQ WimaxやSoftBank 4Gは2GHzよりもっとつながりにくい2.5GHz帯を使っている事はご存知かと。
一時期2GHzでさえつながらないと言われてましたが、2.5GHzは室内の奥では使い物にならない
移動体通信に不適な周波数、サービスです。
今後状況が改善させる事は無いので、解約するか・・・・・・
窓際でにWi-Fi WALKER HWD14を置いてそこでWimax2を受けてWiFi(2.4GHz/5GHz)を出して
家の奥でWiFi(2.4GHz/5GHz)を受ける、じゃだめでしょうか?
書込番号:17308741
0点

ありがとうございます。
2.5GHz帯の特性を知るレベルのユーザーではないこと、また我が家はそもそもWimax2は届いていないエリアでして...
先ほどUQさんへ電話をしました。
電波の問題以上に、我が家にとっては端末とのWifi接続について絶望的な回答を得ました。
同一フロアで端末と接続することを前提としたものなので、部屋またぎや1・2階間での使用に耐えうるサービスではないとのこと。また、そのようなインフォメーションはHP上でも広報していないそうです。サポートセンターの正直かつ真摯な対応は◎です。
我が家における用途では解約決定です。様子を見る必要がなくなりました。
書込番号:17309787
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(モバイル)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/04/02 15:15:32 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/28 16:40:38 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/28 21:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/27 21:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/25 22:01:30 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/21 5:28:10 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/10 9:42:17 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/02 12:19:34 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 6:57:32 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/07 22:41:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)