『コードレ子機』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > すべて

『コードレ子機』 のクチコミ掲示板

RSS


「電話機」のクチコミ掲示板に
電話機を新規書き込み電話機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コードレ子機

2014/03/22 11:44(1年以上前)


電話機

クチコミ投稿数:3件

すみませんが、コードレスの使用距離が長いメーカーまたは商品を教えて頂くと助かります。
建物は鉄筋の2階と3階で使用したいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17331444

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/03/22 16:39(1年以上前)

固定電話の親機と子機間の、通信距離は、どれも大差ないはずです。
電波法で、出力の規制があるからです。
建物の構造が、鉄筋だと、届かない可能性があります。
Panasonic製固定電話を買うと、「中継アンテナ」が使えます。
中継アンテナ KX-FKD2などの、購入を考えてはどうですか。
http://panasonic.jp/fax/option/index.html
Panasonic 固定電話 紹介ページ
http://panasonic.jp/phone/

書込番号:17332325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/03/22 18:18(1年以上前)

ありがとうございます。
どれも同じですね…
了解しました。

書込番号:17332690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/03/26 02:06(1年以上前)

>コードレスの使用距離が長いメーカーまたは商品を教えて頂くと助かります。

ここで聞いても、普通の家では全くの同一環境で多数のメーカーや機種の比較をしている訳では無いので、
どの機種が使用距離が長いかと聞かれても回答は難しいですね。
電波法で電波の最大出力が決められていますが、どの機種もその最大出力ギリギリまで実際の出力があるかどうかも
公表されていないのでそれもわかりません。
仮に同じ電波出力でも、アンテナの造りによっても通話可能距離が変わります。
また、もしも他の人が、70mの距離まで通話できたと書き込みがあっても、自分の環境で70mの距離で
通話できるとは限りません。
(実際の通過可能距離で10m〜20m位以上の違いがあってもおかしくはありません)
電波を使うものでは、これは仕方が無い事ですね。

どうしても通話可能距離を確保したいのであれば、既に書かれていますが、パナのコードレス電話機では
中継器に対応している機種があるので、その中継器に対応している機種の中から選ばれる事をお勧めします。

書込番号:17345401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/26 07:20(1年以上前)

ありがとうございます。
環境で違う事は十分に理解しました。
とどかないのはどうにもならないですね…

書込番号:17345662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング