


こんにちは、よろしくお願いします。
2013年のオーラに乗っているのですが、今回BBをホローテック化しようと考えています。
それに伴い現在のチェーンホイールSHIMANO FC-171(42/34/24T 170mm)をティアグラトリプルFC4603(50/39/30T)
に交換しようと思うのですが、その場合FD,及びチェーンも交換の必要があるのでしょうか?
現在のFDはSHIMANO FD-M190,チェーンはKMC Z-72です。
何分、初心者なものでよろしくお願いいたします。
書込番号:17340027
0点

チェーンの長さだけ短いので2〜3コマ足す必要があるでしょう。
FDはスペック的には無理なんだけど、実際は使えると思います。やってみてダメだったら交換すればいいです。他は使えると思います。
書込番号:17340418
1点

ディープ・インパクトさん
ありがとうございます、チェーンのコマ数調整してFDはこのままでやってみます。
書込番号:17341073
0点

FDが合わなかったらまたチェーンを外さないといけないので、
とりあえず今のままのチェーン長でクランクだけ替えて(もちろんロー側のスプロケットは使わない)、
行けるならチェーン長調節、ダメならFD交換してからチェーン長調節、ではないでしょうか。
でもアウター×ローの変速の具合も見ないといけないので、↑は無理ですね。ものぐさからの意見でした。
コネクトピンを余分に用意してください。いくつチェーンに付いてたかな?
そうそう、KMCはシマノの継ぎ足しではうまくいかないかもしれないので、チェーン交換になると思います。
同じKMCが入手できれば話は別ですが。
書込番号:17342260
2点

チェーンは1000円位です。
CN-HG40 HG 6/7/8S用チェーン リンク数:116 959円
http://www.cb-asahi.co.jp/item/96/92/item100000009296.html
KMC Z-72にHG50や40を継ぎ足しても問題ありません。8速はそんなにシビアではないです(みかけは悪いけど...)。
あと8速までのチェーンはアンプルピン使用しなくても、よほどのヘボ整備しない限り大丈夫です。
50×32の時に変速が使えるかどうかが肝。アルタスRDはとても優秀で許容量が大きい変速機なので、30×11の時のRDとチェーンの隙間を見て、まず最初は最高に伸ばしたリンク数で、50×32で変速できるかどうかを確かめ。あとは50×32で変速できて、かつRDとチェーンの隙間が最大になるリンク数を探りながら変速動作が一番軽くなるリンク数にすればいいです。2回くらい実験やれば決まるでしょう。がんばって!
書込番号:17342938
3点

で、でも、チェーンのこま切れではなく1本で買うわけだから、普通は継ぎ足さないですよね?
・・・
そっか、今回は継ぎ足して、残りは次回交換時に使う!ナイス・アイデア。
書込番号:17342975
0点

BikefanaticINGOさん
有難うございます、コネクトピンは前に購入したのが3本ありますので大丈夫だと思います。
ディープ・ インパクトさん
了解いたしました、がんばって整備します、ありがとうございます。
書込番号:17343077
0点

私も2013オーラにTIAGRAのトリプル入れました。
FDそのままでイケました。
全ての変速の組み合わせでチェーンの音鳴りもなく快適です。
チェーンは交換しました。
前はセンターに入れておけば普段乗りは殆どカバーできて、思いの外使い勝手がよくなりましたよ♪
書込番号:17357085
0点

ぶらっくまさん、今日は。
レスありがとうございます、私は年度末で忙しく、まだ何もしていない(部品も購入していない)
状況です。
チェーンを交換されたとの事ですがリンク数はどれくらいで繋いだのでしょうか?
また他に何か大変だった事などありましたでしょうか、初心者なものでご教授いただければ
ありがたいです。
書込番号:17357528
0点

yoms2811さん
私もまだビギナーなのでアレですがw
チェーンのリンク数は数えてません。
チェーンを繋ぐ前に、針金で仮止めしてインナートップとアウターローに入れて、リアディレイラーの角度とチェーンの状態を見てこんなもんかな〜?
と大体の目見当で決めました。(写真参照)
リンクの繋ぎの関係で思ったよりちょい長目で繋いだつもりです。←皆さま 長すぎる、短すぎる等の指摘あればお願いします。
覚悟してましたが、FDの調整は難しかったです。
最初、なかなか上手くいかず、これ調整してもムリなんじゃないかと不安に思いましたが、微妙にFDの取付角度や高さを変えていったら、うまく変速するポイントが見つかったのでそこで固定しました。
書込番号:17358894
0点

ぶらっくまさん。
ありがとうございます、チェーンの件、了解いたしました私もそんな感じでやってみようと思います。
それとFDの調整はやはり難しいのですね、覚悟してやります。
書込番号:17360452
0点

ぶらっくまさん微妙な長さですね。この50×32で変速は苦しくないですか?僕ならもうワンコマ足すかな?30×11なんて使わないのでチェーンが当たらなければ50×32が楽な方をとります(きついとチェーンにもRDにも負荷かかるので)寿命伸ばすために、きついのと緩いので迷ったら僕はいつもゆるめにしています。
RDはチェーンきつめで長い時間使うと、わりとすぐ壊れるので気をつけてね。50×32使わなければいいだけなんだけど、僕は全てのギアを使えない整備では納得できないので、この一番きつい時にどうするかでチェーンの長さを決めます。
整備方法は人それぞれなので自分で納得できる整備をしてください。
書込番号:17364995
0点

チェーン長の指摘ありがとうございます。
わたしもこの写真撮ってはじめて、アレ?ちょっとディレイラー苦しそうじゃない?と気になりました。
一コマ足して様子みたいと思います。
yoms2811さん
という訳で、一コマ足したら写真アップしますネ♪
書込番号:17367408
0点

1コマ足してみました。
50-32は苦しくなくていい感じ、30-11は写真2枚目の矢印部のガイドとチェーンが接触してしまいました。残念。。
30-11を使う事はまずないので、このまま行くか、元に戻すか・・・
しかし、1コマ違うだけで結構違うものですね。
書込番号:17368588
0点

このままの方がいいでしょう。30×11は使わないですよ。
書込番号:17368610
0点

ぶらっくまさん、
どうもです。
そうですね結構ちがいますね、30X11は使わないので私もそんな感じで調整しようと
思います。
参考になります、ありがとうございました。
書込番号:17369084
0点

コメントありがとうございます。このまま乗る事にします。
今更思い出しましたが、ホローテック化してチェーン長を決める時に、仮止めで今のチェーン長にしたら30-11で接触したので
1コマ詰めたのでした。
50-32がキツ目なのは、まいっかしょうがない。と実際の使い勝手やディレイラー、チェーンの耐久性等考慮できてなかったので
今回は大変勉強になりました。ありがとうございます。
yoms2811さん
がんばっていいオーラ作ってください〜♪
書込番号:17371533
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





