『BDR-208JBKのBR-REの書き込み速度(エクスプローラ)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『BDR-208JBKのBR-REの書き込み速度(エクスプローラ)』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ

スレ主 fannariaさん
クチコミ投稿数:11件

BDR-208JBKのBR-REの書き込み速度(エクスプローラ)が
1.2-1.7MB/Secしか出ません、サポートに送ったところ2.5-3.0は
出ているとのことです、メディアが等倍としか認識されてないようなのです。
ファイルの大きさや個数を変えてもダメです、InstantBurnでも結果は同じです。

サポートによると仮想ドラブソフトが悪さしているかも?とか言ってますが
DAEMONTOOLをアンインストールしてもダメでした
アンチウイルスのAVGを切ってもダメでした。

関係のありそうなスペックは
OS:Windows7 SP1 64Bit
CPU:Corei5-3470
M/B:GA-B75M-D2V(BIOSはF5)
メモリー:トランセンド製4×2=8G(CL=11)
HDD:SEAGATE1T(半分空き)AHCIモード
電源:玄人志向700W
こんな感じでしょうか?

フリーソフトのImgburnは正常な速度が出ます
(設定により0.8x-2.0x)

エクスプローラに干渉しそうなソフトとか設定って何なのでしょうか?

書込番号:17354691

ナイスクチコミ!0


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:202件

2014/03/28 21:03(1年以上前)

そのメディアも怪しい気がしますが、具体的には何ですか?
別なメーカーの製品に換えても同じでしょうか?

サポートに送ったというのは、そのメディアをパイオニアのサポートに送って
同じ環境でエクスプローラでの書き込み速度を検証してもらったという意味ですか?

書込番号:17354907

ナイスクチコミ!0


スレ主 fannariaさん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/28 21:32(1年以上前)

am01125さん、返信ありがとうございます。
メディアはTDKのDL、SONY(RITEK)、バナソニック
と試しました

>サポートに送ったというのは、そのメディアをパイオニアのサポートに送って
>同じ環境でエクスプローラでの書き込み速度を検証してもらったという意味ですか?

送って向こうのマシンで検証してもらいました
(エクスプローラー(USBモード)、InstantBurn共に)
同じ環境とは断定できません、向こうにはスペックを伝えましたが
向こうのスペックはOSが同じだけというだけしか分かりません。
サポートもパナソニックのメディアを使ったらしいですが
最低でも2.5-3.0MB/Sec出たそうです。
ImgBurnで正常な値が出るのでハードのトラブルではなく
なんらかのOSトラブルのようです。

書込番号:17355021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:34件 縁側-レビュー用 画像添付の掲示板空気抜きのBD計測添付板 

2014/03/29 09:29(1年以上前)

単にベリファイしながら書き込みを行っているだけでは?
ImgBurnだと無効化できるが、Win7の書き込み機能では無効化できないはず・・・

書込番号:17356501

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:202件

2014/03/29 10:44(1年以上前)

ベリファイによる速度低下とは別に、ImgBurnだけ他の2倍の速さというのは引っかかるところです。
(ImgBurnはエクスプローラ同様にMicrosoftの標準的なAPIを使ってドライブを制御しますが、私の環境では
メディアの最大書き込み速度がしばしば速度違反して焼きミスの原因になっているので個人的に信用してませんw)

メーカー製のライティングソフトは自社製のAPIを使用していますので、異なる挙動をするかもしれません。
InstantBurnは使ったことがないのでちょっと分からないのですが、例えばNero Burning ROMでは
倍速メディアと正しく認識されるでしょうか?(15日間の体験版があります)


なおImgBurnでベリファイを後から行うにはSettings - Write - Page 1 - で、DVD-RAM/BD-RE FastWriteをenableにします。
倍速メディアならば条件次第ではカタログ値の9MB/sで書き込めるはずです。
デフォルトのdisableの設定では、BD-REはベリファイしながら書き込まれます。

書込番号:17356765

ナイスクチコミ!0


スレ主 fannariaさん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/29 17:44(1年以上前)

空気抜き(レビュ〜用)さん、am01125さん返信ありがとうございます。

>単にベリファイしながら書き込みを行っているだけでは?

ベリファイ込みでも私の環境では
サポート検証の1/2程度の速度しか出ていませんでした。

>ベリファイによる速度低下とは別に、ImgBurnだけ他の2倍の速さというのは引っかかるところです。

そうなんですよ、そこが不審な点なのです
ImgBurnのベリファイを切ると2.0X出て速さにビックリしました。
ちなみにデフォルトのベリファイありでも0.8X(3MB/s?)出ました。

検証された現品が届くのが来週になるので
今は自分で検証できませんが
MSCONFIGのスタートアップで要らなそうな物を消す
使ってないソフトを消す
DAEMONTOOLのアンインストールだけではなくて残ってる
SPTD.sysとレジストリを消す
常駐ソフトをアンチウイルス以外すべて切ってみる
などで対処してみたいと思います。

それでも改善しない場合は、パケットライトはそういうものだと
割り切って小さなファイル群の移動だけに使うようにしようと思います。

書込番号:17357973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイドライブ]

ブルーレイドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング