


PC何でも掲示板


こんにちは、きざと申します。
ご質問があるのですが、WinNTサーバーでディスクアドミニスレータ
にてアクティブディスクを間違えたか何かしまして
NTが起動しなくなってしまいました。
#. 多分、Dドライブを読みにいっているような気がします。
この状況を回避する方法がありましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:1740864
0点


2003/07/08 21:13(1年以上前)
お役に立てないと思いますが一言、二言。
>WinNTサーバー
本来なら業者に修復を依頼します。管理者がいてきざさんがその
システムの管理者ならMSのNews Groupあたりで聞かれたほうが
良いと思います。
リソースキットあたりにその手のユーティリティーはありませんか?
個人的に使っている場合
パーティションの状態を良く調べた上で(そのシステムHDDを他の
HDDのデータドライブとしてつなぎパーティションマジック等を
使います。この場合"Server"とは認識されず使用可能です。)、
1.NT4.0をCDから再セットアップかけます。
(システムファイルがもう一度入れ替わるだけ。サービスパック込みの
やり方を知らなければ要当てなおし)
2.当然システムのバックアップがあればそこからリストア
>ディスクアドミニスレータにてアクティブディスクを間違えたか何か
>しまして
このことが本当として
3.単にアクティブパーティションが変更になっただけなら、WIN9Xの
FDISK(これでうまくいく時があります。)、システムコマンダーの
様なユーティリティー(フリーのものがあったはず)を未対応(Server)
承知で使ったりしてアクティブパーティションを元に戻す。
どちらにしてもそのPCのパーティション使用状況等が全く不明ですので
どうしたらといわれても・・・。
もう一度言います。「WinNTサーバー」のトラブルをこのような板では
聞かないほうが良いのでは?
少なくとも私が管理者の立場(スキルでは全くその資格はないけれど)
なら、そのようなことはしません。
書込番号:1741832
0点


2003/07/09 00:56(1年以上前)
多分、ブート設定をいじったんじゃないかと・・・
質問ですが、
システムを運用はAdminアカウントでログインされているのでしょうか?
管理者であれば、自分のアカウントをAdmin Groupへ所属させた上で
運用しているはずですが・・・
書込番号:1742844
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)