『NTが起動できません』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『NTが起動できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NTが起動できません

2003/07/08 14:37(1年以上前)


PC何でも掲示板

こんにちは、きざと申します。

ご質問があるのですが、WinNTサーバーでディスクアドミニスレータ
にてアクティブディスクを間違えたか何かしまして
NTが起動しなくなってしまいました。

   #. 多分、Dドライブを読みにいっているような気がします。

この状況を回避する方法がありましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:1740864

ナイスクチコミ!0


返信する
GA586HX2さん

2003/07/08 21:13(1年以上前)

お役に立てないと思いますが一言、二言。

>WinNTサーバー

本来なら業者に修復を依頼します。管理者がいてきざさんがその
システムの管理者ならMSのNews Groupあたりで聞かれたほうが
良いと思います。
リソースキットあたりにその手のユーティリティーはありませんか?

個人的に使っている場合

パーティションの状態を良く調べた上で(そのシステムHDDを他の
HDDのデータドライブとしてつなぎパーティションマジック等を
使います。この場合"Server"とは認識されず使用可能です。)、

1.NT4.0をCDから再セットアップかけます。
(システムファイルがもう一度入れ替わるだけ。サービスパック込みの
やり方を知らなければ要当てなおし)

2.当然システムのバックアップがあればそこからリストア

>ディスクアドミニスレータにてアクティブディスクを間違えたか何か
>しまして

このことが本当として
3.単にアクティブパーティションが変更になっただけなら、WIN9Xの
 FDISK(これでうまくいく時があります。)、システムコマンダーの
 様なユーティリティー(フリーのものがあったはず)を未対応(Server)
 承知で使ったりしてアクティブパーティションを元に戻す。

どちらにしてもそのPCのパーティション使用状況等が全く不明ですので
どうしたらといわれても・・・。

もう一度言います。「WinNTサーバー」のトラブルをこのような板では
聞かないほうが良いのでは?
少なくとも私が管理者の立場(スキルでは全くその資格はないけれど)
なら、そのようなことはしません。

書込番号:1741832

ナイスクチコミ!0


ひろやんさん

2003/07/09 00:56(1年以上前)

多分、ブート設定をいじったんじゃないかと・・・

質問ですが、
システムを運用はAdminアカウントでログインされているのでしょうか?
管理者であれば、自分のアカウントをAdmin Groupへ所属させた上で
運用しているはずですが・・・

書込番号:1742844

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)