『バネレートについて』 の クチコミ掲示板

『バネレートについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用サスペンション」のクチコミ掲示板に
車用サスペンションを新規書き込み車用サスペンションをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バネレートについて

2014/04/13 18:19(1年以上前)


車用サスペンション

スレ主 yamaya111さん
クチコミ投稿数:7件

フィットシャトルハイブリッドのバネレート22.5を21.5のバネに交換すると
乗り心地の違いは、体感できますか?
19.1にすると、乗り心地はだいぶ変わりますか?
教えて下さい

よろしくお願いします

書込番号:17409863

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/04/13 19:11(1年以上前)

殆ど変わらないけど純正よりは良くなると思われ。

書込番号:17410045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/04/13 20:47(1年以上前)

自由長は?

書込番号:17410363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2014/04/13 22:27(1年以上前)

フィットシャトルのバネレートってそんなに高くは無い筈なんですけど。

その数値のバネを入れたら、殆どストロークしないサスになりそうに思えます。

書込番号:17410782

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/04/13 23:16(1年以上前)

レバー比・・・

書込番号:17411007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/04/14 07:38(1年以上前)

ささいちさん

確かにそうですね(笑)そんなバネレートの市販車ないですね。

書込番号:17411734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamaya111さん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/14 09:10(1年以上前)

単位は N/mmです

書込番号:17411929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/04/14 10:16(1年以上前)

失礼しました。
で、自由長は同じですか?
他グレード流用だと思いますが…

書込番号:17412070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/04/14 12:38(1年以上前)

22.5 が標準(純正)なのかな?
レートが低いのでリアサスかな?

勝手に仮定して・・・
19.1 まで下げれば、バネが線間密着を起こさない限り、乗り心地は良くなると思います。
バンプタッチはバネ長 次第でしょうね。
※もし線間密着やバンプタッチが起きるのなら、現実的には取付け不可じゃないでしょうかね。

ただ、
狙い通りに 乗り心地が良くなったとしても、
フロントとリアのロールバランスが崩れるので、運転手がコーナーで気持ち悪くなりそう。

以上。全て仮定と想像の話でした。

書込番号:17412421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yamaya111さん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/14 13:27(1年以上前)

回答ありがとうございます
いろいろ試してみます

書込番号:17412541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2014/04/15 00:27(1年以上前)

フロントのバネ交換をするつもりの様ですね。
乗り心地に影響するのは主にリアなので、乗り心地の改善は期待薄でしょう。
多分、前輪が暴れる感じになりそうです。

どうしてもバネ交換したいのなら、リアから試すべきでしょう。
但しバネ交換する前に、リアに50kg程度の重り(米袋や砕石袋等)を乗せてみるのが一番でしょう。
シャトルはそれなりに荷物を載せるのが前提のセッティングになっているでしょうから、空荷だとリアがポンポン跳ねて突き上げ感を感じるでしょう。

書込番号:17414676

ナイスクチコミ!3


スレ主 yamaya111さん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/25 15:04(1年以上前)

回答ありがとうございます
リアのサスペンションをフィットハイブリッドの物に替えました
バネレート 22.5から19.1 ショックアブソーバーもソフトでした
突き上げは、ほとんど無くなり、タイヤの動きが見た目で違います
ロールもトーションバーのおかげで、気になりません
交換してよかったです。

書込番号:17448220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/04/25 15:19(1年以上前)

車の設計では必ず最大荷重時、最大乗車人数でも破綻しないよう設定にしています。
ミニバンやステーションワゴンではリアはどうしても硬めの設定となってしまいます。

荷物をそれほど積まないのであればその流用でも良いと思います。

書込番号:17448253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)