


先日sporterra3を購入したのですが、乗る頻度が増えた為泥除けを付けたいと思うようになりました。
分解をする予定もないので、なるべくしっかりしたものを付けたいと思っています。(素人でも付けられる範囲のもので)
ネットで買えれば良いなと思うのですが、どれならこの自転車に付けられるのかが分からないので、ご教授願えればと思い、質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
http://www.schwinn-jpn.com/13bikes/sporterra3.html
書込番号:17427829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cycledesign リジッド700C前後セット フェンダー/ サイクルデザイン 幅:45mm 価格:2,431円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jitensya-ousama/p-cd-fdr003.html
タイヤがKENDA K-193、700X32Cなので泥よけは、それより幅広のものを選ぶ必要があります。
700c×45mmなら問題ないでしょう。あとフロントディレーラーが干渉する可能性があるので、リアはショートタイプの方がトラブルが少ないかもしれません。
こういうのだと当たる時もあります(当たった時に自分で金のこで切断すればいいだけですが)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/10/00/item35202300010.html
700cの幅45mm以上の泥よけなら、使えるので安くていいのを探してください。
書込番号:17427933
0点

早速のご回答ありがとうございます!
なるほど、そういった点を考慮して考えるのですね。
商品のURLも付けてくださってありがとうございました。
書込番号:17427952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
sporterra3
http://ysroad-funabashi.com/itemblog/2013/07/-3-10km.html
お持ちのバイクの写真↑を拝見しますと、フロントのエンドの付近に、ドロヨケを着けれるダボ穴が付いています。リアにも、リアのエンド付近にもドロヨケが着けれるダボ穴があります。
なので、下記のようなしっかり固定ができ、フルにタイヤをカバーできるドロヨケが装着できます。
背中や、足下に、飛んでくる泥から守ってくれると思います。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item35212600001.html
タイヤが32Cの幅ですので、35ミリ幅のカバーで、いけます。
書込番号:17428443
1点

返信が遅くなってしまい申し訳ありません!
ご回答ありがとうございます。
何を基準にするのか、教えて下さり、質問させて頂いて良かったと思いました。
また機会がありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:17453499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク > シュウィン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/04/27 6:25:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/24 0:25:16 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/11 21:05:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





