


いつもありがとうございます
低価格で防災無線を受信したいなと思っており
ネットで調べる限りだとホームセンタにある千円位のラジオが受信できそうとありますが販売場所が限られます近くなら買いに行って試したいのですがこれに近い
防災無線を受信できそうな機種はありますか
もしくはエフアールシーのnx-109rdのラジオなら受信できる様ですが
この様なものはどうなんでしょうか?
それとも無線機の方が良いのでしょうか?
おすすめや使っている方のご意見下さい。
余りにも高いようなどならあきらめようと思います
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
書込番号:17459430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
デジタル化が進んでいるのでどこまで受信できるか疑問ですね。
それと、受信できたとしても、災害がなければテスト程度しか電波を出さないと思います。
書込番号:17459476
0点

アナログ時代は、警察・消防・航空・・携帯電話・固定電話の子機・タクシーと、色々聞けました。
デジタル化が進んだ今、買うメリットありますか。
書込番号:17460001
2点

拝見しました
>里いもさん
>MiEVさん
早速の回答ありがとうございます
デジタル化になると聞けないようなんでね
自治体によっては防災無線ラジオなどの配布や販売がある様ですがこちらの役所ではそんな事もありません
定時放送が(メロディ)聞ければな〜と思っていたのですお遊び程度で聞ける端末があればと思い質問した次第です
ホームセンターなど受信できそうなラジオ機器が
あれば探してみるつもりではいますがまあデジタル移行化があるようなので無理に探す事は・・
何か情報があれば引き続きよろしくお願いいたします
それでは
書込番号:17464045
1点

スレ主さん在住の自治体に聞いてみるのが一番です、アナログですか?デジタルですか?
アナログでしたら周波数もお確かめください。
上記は免許公開の原則で公開されてるものですから、秘密ではありません。
アナログでしたらデジタル化の予定も聞けると思います。
受信機は、DIYショップではなく、無線ショップが間違いない製品を販売してると思います。
例えばアイコムならIC-R5, アルインコならDJ-XX2000などです。
書込番号:17464880
0点

拝見しました
>里いもさん
うちの自治体は多分アナログかと思います
まあ無理しての投資は止めよと思います
気が向いたら何か考えます
まあ趣味程度なので
それでは
書込番号:18192210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ラジオ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 16:02:27 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/29 9:52:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/24 22:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/20 14:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/13 8:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/22 15:06:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/22 9:19:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/19 23:11:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/25 8:33:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/15 9:12:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





