


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/29 07:35:09
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :80.1M(80,084,562bps)
上り速度 :80.4M(80,430,547bps)
速度をコピーし忘れてたのですみません
書込番号:17460569
0点

しんE5さん おはよう御座います。 早いですね。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/29 08:16:24
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :49.9M(49,860,848bps)
上り速度 :23.3M(23,256,485bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/29 08:15:13
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :31.1M(31,089,641bps)
上り速度 :18.2M(18,238,068bps)
書込番号:17460651
0点

有難う御座います。速いんですかね。ずっとSoftbankBBADSLを利用していて、転居の関係からADSLが全く使えなくなったので仕方なく戸建ならば直接光ファイバーを引きたかったのですが、高層階の為、フレッツマンションタイプしか選択できず、VDSLになりました
光ファイバーを直接引く事が出来る戸建ならば上限が上がるベストエフォートでもっと速度を望みたかったのですが、プラン2?のプレミアムしか選択出来ずベストエフォート100Mが最高でした
モデムの数も多く邪魔なので、もしいつか隼が利用出来る対応マンションになればVDSLでもこの状況だと速度がアップするかもしれませんね
別に速度を望むWEBサイトや動画を見る訳ではないので必要ないのですが、ADSLから仕方なくクソ高いNTTフレッツしか無理だったので、同じクソ高いNTTに支払わないといけないならば、モデムを1台でも減らして速度もアップさせたいですね
兎に角NTTのごり押し、メリットしか言わないセールスにはうんざりだったので正直関わりたくなかったです。なので意地でもプロバイダーは継続してSoftbankBBを選びました
電話番号の変更の為、116に電話した途端『ネットはお使いですか!?フレッツはどうですか!?光電話はどうですか!?』攻撃。電話番号の変更と住所の変更届だけを取り敢えずお願いしたい旨をお伝えすると30分長々しつこく売り込まれ断り続けたら『116も担当者によって考え方が違いますので、別の担当者にお掛け直し頂き番号変更を相談して下さい!ガチャ!』と3人連続で相手側から切られました
最後の人に経緯を話し、これでは困る旨をしつこく突っ込めば『上司に相談しますので・・・』と10分保留にされ『今回だけ特別に電話番号変更と住所変更をお受けする事にさせて頂きます』と言われ本当に呆れました
15年以上前に自分の貯金で電話権利を10万円以上出して購入した回線を、ネット契約しなければ、光電話にしなければ、何も受け付けないなんて酷い話ですし、いつまで電電公社親方日の丸的な考え方を続けているのかと今回は本当に特に大嫌いになりました
代理店ならまだしも116の住所変更や電話番号変更窓口でこんな対応を全国でしているのは有名でしたが本当にうんざりでした
知識がない若い方やお年寄りも『通話料が安くなる!』という売り文句だけで乗せられて、今までの普通の電話機だけで良かったのに、ネットモデムと光電話用モデムを設置され、結局は通話料は安くなっても、その他のレンタル料などで千円以上上がってしまっていたり、0077や0088やナビダイヤルやその他特番などに繋がらない、ブレーカーが落ちたり停電で固定電話が繋がらないなど嘆いておられました。それで使い物にならないから116に解約を申し出ればデメリットを一切説明されていなかった方々はクソ高い違約金を提示され、仕方なく諦めて使い続けておられる方々が周りで非常に多いです
関係ない愚痴で申し訳ありません。実話で余りにも今思い出しても腹立たしいので書かせて貰いました
書込番号:17460737
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/29 11:10:37
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :1.3M(1,302,042bps)
上り速度 :86.8M(86,795,872bps)
書込番号:17461154
0点

しんE5さん こんにちは。 お話、 了解。
YahooBBの孫社長がADSL 8MBを始めた頃にダイアルアップから乗り換えました。
ADSLで常時接続出来る様になりました。
初期は3MB程度でしたが関西電力系のeo光のキャンペーンを知って二年前?に光に変える前は6MB位と
結構早かったのは、近所のADSLユーザーが減ったからだと思ってます。
局舎距離1700m
yahooBBのADSL時代にジオシテイズのホームページを開設して乗り換えするとき、色々調べました。
NTTの固定電話は使わないけれど保留?措置。
別途月400円程度払えば、電話番号そのまま、メールアドレスもホームページURLもそのまま継続できるとyahooさんから教えて貰い現在に至ります。
光にするとADSLより早くて安くなる、、、は宣伝文句でした。
光の勧誘員は、他社との速度やキャンペーン期間のサービスなど「社で教育受けた内容」を繰り返し話してありましたね。
書込番号:17461245
1点

速度については速い方です。これで普通だというならば、「速い」の基準を教えて欲しいものです。
NTTの営業について色々書かれていますが、どこの企業だって同じですよ。
メリットとデメリットをきちんと説明する人は、消費者にとって非常に有り難い存在ですが、そんな人は殆どいません。今の営業は、営業成績=給料に直結しているので、短絡思考に走ってしまい営業マンでデメリットを言う人は「バカ」なんて言う人がのさばっています。残念ですが。
一度、ケーブルテレビ系(特にJ:COM)の営業説明を受けてみてください。契約時には何の説明も無かった撤去費用が解約時に初めて聞くことが多いです。勿論、小さい字で書かれた契約約款には書いてあると思いますが。ここのクチコミで過去に何度も話題が上がりました。「速度が出ない、ブチブチ切れる、でも契約で半年縛り。どうしたらいい?」なんてね。
まぁ、来年度か再来年度までには、クーリングオフが携帯電話やネット関係に適用されるそうなので、通信事業者はこれまでのような過大広告で売り捌くことは難しくなるでしょう。
それと、フレッツってそんなに高いですかね?かれこれ、20年くらいネットをやっていますが、私が初めて契約した時は、ケーブルネット(8Mbpsだったかな?)の月額費用に+1000円(プロパ込み)で100Mbpsで、しかも、通信が安定していたので料金は妥当だと思いましたよ。その後、どんどん下がって今は毎月7000円前後。これには、ひかりエースやプロバイダ、通話料込みなので、電話料金をさっ引いたら5600円くらいですね。解約した当時のケーブルネットとほぼ変わらない金額でした。
勿論、それよりも安い電力系もありますけどね。当時どちらにしようか悩みましたが、自宅サーバー禁止と言う事で諦めました。
ちなみに、しんE5さんが思う安い光回線は有りますか?出来れば情報提供して欲しいなぁ。と思います。これから契約される方への参考になると思いますヨ。
書込番号:17461262
2点

初めての光VDSLだったのでこれくらいが誰でも出ている速度で普通だと思っていました。実際は違うんですね。すみませんでした
仕方なくフレッツを挟まないと利用できない環境になってしまったので、何も分かっていませんでした。初めてパソコンWin95を買った時はISDNでした。速度は言わずもがなです
暫くしてADSLという素晴らしい通信サービスが始まるらしいと耳にしてから当時激安だったYahoo!BB8Mに加入しました。BBフォンモデムは別でした。毎月料金は忘れましたすみません15年前くらいなので。速度がどうのこうのと意識していた人は少なかった気がしますし、ネットに繋がる感動の方が大きかったので計測していませんでした
引越し先で同じYahoo!BB8Mを契約しました。NTT電話回線と併せて3000円はいかなかったと思います。その時初めて意外と速い環境なのかなと計測しました。8M契約でベストエフォートだと分かっていたので半分も出たら十分と思っていたらいつ計測しても本当に7.5〜7.8M出ていましたのでビックリしたのを覚えています。でもそれも普通だと思っていました
次に引越した所で初めて8Mではちょっと無理で12M契約に移行したところ5Mが最高速度でしたね
それで今回も引越しだけでSoftbankBB12Mを継続して利用しようと思っておりましたら1Mどころか500Kくらいで全く使えず、肝心のBBフォンが速度が出ない為に全く接続不可でした
どうしても電話回線以外はNTTには絡みたくなかったのでSoftbankBBで他のサービスを探しましたが新居がSoftbankBBwithフレッツしか無理だと知って諦めて今回のVDSL契約をしました
自分がなぜここまでSoftbankBBに拘るかというと、携帯電話をデジタルホンの時代から使い始め、J-PHONE、Vodafone、Softbankになり、周囲の友達も99%が偶然ソフトバンクばかり。それに合わせるかのようにネットもYahoo!BBからSoftbankBBになり、24時間無料のホワイトコール24を手数料等無料で使えるようになった事、BBフォンの偶然配番された番号が素晴らしいゾロ目だったので手放せない事、毎月BBフォン無料通話料だけで5万円は得をさせてもらっています
回線事業者とプロバイダーを別会社で選んでどうのこうのというややこしさが嫌だった事、ケーブルテレビ系ネットのトラブルは周囲で沢山聞いていたので絶対に入りたくなかった事からです
答えに何にもなっていないかもしれませんがこういう経緯で現在のフレッツが毎月5500円を超えてしまうので大変財布に厳しいです。ADSLの時は全部ひっくるめて2500円で済んでいたので…それと今モデムがずらりと6台並んでいます…全て常時電源を入れておけと。明らかに不要な物は電源切ってますけど。ADSLの時はSoftbankBBモデム1台だけで済んでいたんです。当然だと思っていたんですがこれは使いたい時だけ電源入れていました。兎に角モデムが邪魔。放熱が凄い。料金もクソ高い
最後に敢えて光電話にせずアナログ回線で契約しました。それは1200円高くなるのは分かっていましたが、NTTのごり押しがうんざりだったのと0088などの番号に良く掛けるので、繋がらないと大変困るからです。IP電話なので仕方ないかもしれませんが、相手が光電話の人と話した時エコーがかかったりブチブチ切れて聴こえなかったり何にもメリットを感じなかったので意地でも電話だけはアナログ回線で引きました
支離滅裂な文章ですみません。また素晴らしい速度が出た場合投稿させてもらいます。色々な知識を皆様有難う御座いました
書込番号:17464123
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)