『最安値競争について思ったこと。』 の クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

『最安値競争について思ったこと。』 のクチコミ掲示板

RSS


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最安値競争について思ったこと。

2003/07/10 09:19(1年以上前)


家電その他

スレ主 左京区さん

安く電子レンジや洗濯機、新しいのほしいな〜と思って見たここ、価格.com。
しかしまあ、価格.comちゅうのはすげいな。
家電やら何やら、売れ筋から何から、メーカ別、全社比較、使用感報告から、最安値まで、ほぼ購入に関する欲しい情報があらかた手に入れられる。
ネット直販は、確かに安い。激安。しかしこれが世間の購入方法のスタンダードになってしまうと、コジマもミドリもただのショールームになってしまって、つぶれてしまうかも。零細家電店なんかはつぶれてるとこ多いよね?
そのうちメーカ各社の合同展示場ばかりができて、一般の家電屋で買い物する人はいなくなっちゃうかも。特に大型耐久系家電。
大型販売店なんかは、粗利が15〜30%は無いと、やっていけんらしい。ホントかどうかは知らんけど。まあ地代や人件費が多いやろうしね。
ほなそういうとこが商売するには、何とかフラっと来た客を衝動買いに持ち込むしかない??わからん。どこもかしこもキャッチセールスみたいになるんかな^^;
各階、ブロックごとに、どうする?アイフル〜とかがあるデパートなんかができる日も近いかも^^;
今までのような家電販売店がつぶれれば、そういうとこの雇用も0になって、またプーが増えるか、景気が悪くなる?考えすぎかな。
ちまたに流通する食品やら電気モンやら何やらの流通形態って、これからも加速的にネット直販よりになっていくやろうな。まあスーパーはそのままかもしれんが。
生存競争が激しいと、逝くとこ増える一方で、それがさらなる犯罪の増加や社会不安の原因にならなければいいけど・・杞憂かな?
てか、最安値ばかり追うんじゃなくて、アフターサービスやら商品説明がきっちりできるとか、
そういう販売員のいる電気屋さんで家電なんかは買うたほうが、もしかしたら世の中のためになるんじゃなかろうか?と、ふと思ってしまったりしたので言ってみるテスト。
とか言ってると、ハドソンの懐かしの広告塔、高橋名人ならぬ、各社カリスマ販売員なんてのが乱立したりして・・
でも、景気が悪かろうが何だろうが、最安値を知ればそこで買いたくなるのが人情。
どうしたら色んな家電屋が共存できるのかなーと、どこにも家電屋の知り合いなんていないのに考えてしまった。
いや、なんちゅうか、同じ商売人として心配に思ったというのがホントのとこだわね。俺は業界全然違うけど。

書込番号:1746320

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「家電その他」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)