


レガシーB4 3.0R TYPE B (CBA-BLE) に乗っています。タイヤサイズは、215/45R18です。
中古で購入の際に、YOKOHAMA の S-DRIVE に交換しました。
もうすぐタイヤ交換の時期なのですが、選択に迷っています。
エコタイヤではレガシーに合わないような気がします。
見た目、ちょっとスポーツが欲しいのです。
BS(ポテンザ・レグノ)は、値段の面で省きます。
現在の YOKOHAMA の S-DRIVE 以外に、
以下の2種類ぐらいかなと思っているのですが、
それぞれの長所・短所を教えていただけませんでしょうか?
@ DUNLOP LM704
A GOOD YEAR EAGLE
それとも、もっとお薦めのタイヤがあれば、お教えください。
書込番号:17469764
0点

MC955039さん
215/45R18を価格コムで検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=45&pdf_so=p1
先ず現在履かせているDNA S.driveのラベリングは下記の通りです。
・DNA S.drive 215/45R18 89W:転がり抵抗係数Cウエットグリップ性能b
DNA S.driveは比較的安価なスポーツタイヤで、ドライ性能やハンドリングは先ず先ずですが、静粛性等の快適性能はもう一息です。
次に候補の2銘柄のラベリングは下記の通りです。
・EAGLE LS EXE 215/45R18 89W:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
・LE MANS4 LM704 215/45R18 93W XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
これらのタイヤは比較的安価なコンフォートタイヤです。
これら2銘柄のタイヤは安価に快適性能を求める場合にお勧めのタイヤで、今履かせているDNA S.driveと方向性は間逆です。
つまり、静粛性、乗り心地、省燃費性能は比較的高いのですが、反面ドライ性能やハンドリングは悪めのタイヤなのです。
そのような中で両タイヤの選択のポイントはハンドリング重視でEAGLE LS EXE、快適性能重視でLE MANS4 LM704になるでしょう。
一応私のLE MANS4 LM704のレビューをご紹介しておきますが、レガシィB4 3.0R TYPE B にはお勧め出来ません。
http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab
そこでお勧めのタイヤがプレミアムスポーツタイヤのPROXES T1 Sportで、ラベリングは下記の通りです。
・PROXES T1 Sport 215/45ZR18 93Y XL:転がり抵抗係数Cウエットグリップ性能b
PROXES T1 Sportなら比較的高いドライ&ウエット性能と快適性能を兼ね備えています。
又、PROXES T1 Sportは価格面でも前述の3銘柄と同程度と比較的安価で、ネット通販を利用予定ならヤフオクが安いです。
↓は私のPROXES T1 Sportのレビューですので参考にして下さい。
http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab
書込番号:17469901
1点

私のお勧めはグッドイヤーのイーグルレヴスペックRS02です。 レガシィターボに履かせています。 Sドラと同じ位食いますが Sドラより静かで滑らかに走ります。又値段もかなり安く特にカーポートマルゼンさんではお買い得です。一度問い合わせしてみては如何でしょうか?
書込番号:17470219
1点

たあぼもぐもぐ さん/スーパーアルテッツァ さん
アドバイスありがとうございます。自分でもう少し調べたら、良かったですね。
Sドラは、スポーツ志向でしたか? 私としては、結構静かだと思っていたのですが。
でも、乗り心地は車本体のせいなのか、ごつごつしていた感じはしていました。
マルゼンとか、フジとか色々なサイトを見ると、215/45R18 ってあまりないような気がします。
ターボでびゅんびゅん回すのではなく、大排気量でゆっくり走りたかったのですから、
アドバイスいただいた中から、コンフォート志向のタイヤをもう少し検討してみます。
書込番号:17471031
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





