


現在JB1前期ライフに乗っています。
知り合いから15インチ(タイヤ付)を頂けるのですが
ライフには165/50/15位までが良いらしく
頂けるタイヤが165/55/15みたいなんです。
ホイールは5.5j +45 pcd100*114.3対応のホイールみたいです。
質問ですが
165/55/15でもライフに履かせても可能でしょうか?
5cmほどローダウンはしていますが
フェンダー等に当たったり走行に難はでますでしょうか?
難がでるのであれば
新たに165/50/15のタイヤ購入を検討しています。
その際高すぎるタイヤも予算的にきついので
なるべく安くてコスパの高いタイヤを教えて頂けないでしょうか?
書込番号:17470937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

y11-さん
165/55R15で接触等の問題無く履かせる事が出来るかどうかは流石に分かりませんが、タイヤの外径が大きくなる事で速度計が遅く表示され車検に通らなくなる可能性があります。
知り合いの方から頂けるのなら、実際に165/55R15のタイヤを履かせてみて接触等の問題が無いか確認される事をお勧め致します。
それと165/50R15にサイズ変更する場合についてです。
↓は165/50R15を価格コムで検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=15&pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=50&pdf_so=p1
この中で安価な国産タイヤとなると下記の2銘柄となるでしょう。
※ラベリングは近いサイズのものとなります。
・DRB 165/50R15 73V:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能C
・ZIEX ZE912 165/50R15 73V:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能d
両銘柄の選択のポイントは快適性能重視でZIEX ZE912、ウエット性能重視でDRBになりそうです。
尚、省燃費性能が必要なら少し高くなりますが、転がり抵抗係数AのNEXTRYになりそうです。
書込番号:17471594
0点

今現在履かせているタイヤは純正サイズですか? 仮に扁平率55ですと直径で約26ミリ(フェンダー側に約13ミリ)大きくなります。またタイヤ幅も165ですとかなり張り出すと思いますので良く調べて下さい。(私ならば45かせいぜい50にします) ホイール的にもかなり攻めたサイズかと思いますので後から後悔しないようにタイヤだけ新調される事をお勧め致します。 値段で安いのはハンコックベンタスV8RSとかグッドイヤーLS2000とかは安い様です。(カーポートマルゼンさんで通販できますよ)。
書込番号:17471681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





