『初自作 初心者』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初自作 初心者』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初自作 初心者

2014/05/04 01:05(1年以上前)


PCケース

スレ主 PfpZeroさん
クチコミ投稿数:12件

今回初の自作パソコンに挑戦しようと思っています。
ですが、自作についての知識はweb である程度調べたくらいのものです。(自分の視点ですみません<m(__)m>
使用用途はBF4をプレイするためです。
そこで、みなさんのお力を貸していただきたいんです!パーツは自分なりに考えてみました。
ご指摘があれば、お教えください!

pcケース ANTEC P100
http://kakaku.com/item/K0000616351/?lid=myp_favprd_itemview

os Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版
http://kakaku.com/item/K0000614508/?lid=myp_favprd_itemview

CPU Core i7 4771 BOX
http://kakaku.com/item/K0000568222/?lid=myp_favprd_itemview

cpuクーラー Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1
http://kakaku.com/item/K0000330468/?lid=myp_favprd_itemview

マザーボード ASUS H87-PRO
http://kakaku.com/item/K0000516848/?lid=myp_favprd_itemview

HDD DT01ACA200 [2TB SATA600 7200]
http://kakaku.com/item/K0000406684/?lid=myp_favprd_itemview

SSD SP240GBSS3S55S25 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000495407/?lid=myp_favprd_itemview

電源ユニット RAIDER RA-750
http://kakaku.com/item/K0000464417/?lid=myp_favprd_itemview

メモリー W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000320521/?lid=myp_favprd_itemview

グラフィックボード ASUS GTX780-DC2OC-3GD5 [PCIExp 3GB]
http://kakaku.com/item/K0000539965/?lid=myp_favprd_itemview

と、こんな感じです。
このパーツはどしたの??や、このパーツは相性悪いよ、など助言を頂ければ幸いです。
自分の不安点は電源の容量は足りるかなということです。
見にくい文章ですみません<m(__)m>
よろしくお願いします!(URL間違ってたらすみません!

書込番号:17477882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39206件Goodアンサー獲得:6909件

2014/05/04 01:09(1年以上前)

光学ドライブが無いけど、もってるのかな?

書込番号:17477889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:993件

2014/05/04 01:30(1年以上前)

どうせならCPUクーラーをもう少し大型の物に。
12〜14pファンで回転数が低いほうが静かではあります。
http://www.scythe.co.jp/

書込番号:17477921

ナイスクチコミ!0


スレ主 PfpZeroさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/04 01:58(1年以上前)

バーシモン1wさん
返信ありがとうございます!
そうですね・・・全く頭にありませんでした・・・
光学ドライブは動けばいいと思ってるので、後で探しておくことにします。
お手数ですが、おすすめなどあれば参考までにお教えください(^^ゞ

書込番号:17477967

ナイスクチコミ!0


スレ主 PfpZeroさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/04 02:19(1年以上前)

ピンクモンキーさん
返信ありがとうございます!
URLまで貼っていただきありがとうございます!!

なるほど、大きいほうが静音性が上がるんですね・・・
しかし、大きくなるとこのケースに収まるか心配です。
ピンクモンキーさんはどう思われますか??
お願いいたします<m(__)m>

書込番号:17477990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39206件Goodアンサー獲得:6909件

2014/05/04 02:31(1年以上前)

>光学ドライブは動けばいいと思ってるので、後で探しておくことにします。
>お手数ですが、おすすめなどあれば参考までにお教えください(^^ゞ
それであれば、購入店にあるお安いDVDドライブで良いと思いますy
CD焼くのにコダワリたい、BDを観る、というなら多少違ってきますけど。

>なるほど、大きいほうが静音性が上がるんですね・・・
14cmまでですね。
それ以上は、逆にうるさいです。低速でも風切り音が大きくなるので。

>大きくなるとこのケースに収まるか心配です。
P100、484mm (H) x 220 mm (W) x 523 mm (D)
横幅220mmもありますから、180mmまで高さのCPUクーラーなら大丈夫かな。裏配線取りやすようにスペースあるので、少し背を低めで考えてこのくらいで。

書込番号:17478005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2014/05/04 02:36(1年以上前)

あと、グラボがGTX780のオーバークロック仕様なので、電源は850W以上のものに
した方がいいと思います。

書込番号:17478014

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:362件 縁側-Intel人ってるの掲示板

2014/05/04 02:37(1年以上前)

キーボードとマウスは?
ゲーマー向けは投資がかさむので、予算に注意してください。

スカイプで音声チャットや、実況とかもするならヘッドセットも投資しなければなりません。

書込番号:17478016

ナイスクチコミ!0


スレ主 PfpZeroさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/04 02:38(1年以上前)

バーシモン1wさん
返信ありがとうございます!
詳しい説明ありがとうございます・・・!!
とても参考になりました!!
クーラーは14cmまでで再検討します!光学ドライブは適当に探しておきますv
高さにも気をつけながら…(^^ゞ
本当にありがとうございます!

書込番号:17478020

ナイスクチコミ!0


スレ主 PfpZeroさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/04 02:42(1年以上前)

抹茶ン66さん
返信ありがとうございます!
オーバークロックまで考えていませんでした・・( ..)φメモメモ
電源については850wで予算に組み込んでいきます!
助言ありがとうございました!

書込番号:17478024

ナイスクチコミ!0


スレ主 PfpZeroさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/04 02:54(1年以上前)

φなるさん
返信ありがとうございます!
本当にお金がかかっていて合計を出した時にはさすがにすこし引いてしまいました(>_<)

マウスについては
Anker レーザープレシジョン・ゲーミングマウス 8200 DPI

マウスパッドは
SteelSeries QcK マウスパッド 63004

でいこうとおもっています。
キーボードは今のキーボード(市販のものです
でやりにくいと感じた場合にまた検討したいと思います。
ヘッドセットについては今使っているものがあるので問題ないかと考えています(^^ゞ

書込番号:17478039

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:362件 縁側-Intel人ってるの掲示板

2014/05/04 07:30(1年以上前)

>Anker レーザープレシジョン・ゲーミングマウス
 かっこいいですね〜。^ ^
Amazonでは316件もカスタマーレビューがあり、かなり参考になります。可能な限り目を通しましょう。
保証期間が一年半と短いのが難点ですが。(ロジクールは3年保証)


 マウスパッドについては見識が無いのでコメントできません。ごめんなさい(人)
いまどきのマウスは優秀なので「日常使用においては」マウスパッド無しでも使えるのでw


 ゲーミングウキーボードはマクロ機能が便利です。
簡易チャットのショートカット登録とかするとスムーズなコミュニティの助けになりますので、導入をお勧めします。
ロジクールのG510とか、私の憧れです。
(現在使用中のキーボードが壊れないので買い替えできないけどw)

 まあ、何を買うにしても価格comだけでなく、YouTubeで動画検索して見るとかなり参考になります。


 予算は削れる部分が少なくて厳しいですが、何年も使う&使えるものなので、なるべく後悔のないように選んでください。
削れるとしたらSSDかな。128GBクラスにすればだいぶ予算を削れますし。
 2TBのHDDも付けるのだから、SSDは128GBで十分という気もします。事実私がそうですし。(Intelの120GB)
参考になるかもhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15321476/

書込番号:17478264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:29件

2014/05/04 07:43(1年以上前)

非常に良い構成かと思います。
電源は恐らく750Wでも十分に足りてますが、
増設の可能性と経年劣化を考慮した上で、1ランクあげても、あげなくてもいいかなって程度です。

CPUのオーバークロックはしないようなので、冷却向上のための交換は不要でしょう。
静音重視で大型に変えるのはよいと思いますが、ケースも静音仕様なので、
気になるほどではないと思います。まぁ値段が大きく変わるほどではないのでお好みで。

書込番号:17478290

ナイスクチコミ!0


スレ主 PfpZeroさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/04 10:39(1年以上前)

φなるさん
返信ありがとうございます!
そうですね・・・保証期間が短いのが私も気になりましたが、レビューを見る限りそこは安心していいかなと思っています(^o^)丿
URLまで張っていただきありがとうございます!
Youtubeがありましたね・・・!さっそく検索かけようと思いますv

<ロジクールのG510
拝見させていただきました!
なんといってもお高いですね・・・(T_T)
手が出そうにありません・・・

SSDなのですが、OSとBF4(35GBくらい??)を入れようと思っています。
これを見ると128GBでもいいかな〜と考えてしまうのですが、将来的にも後継のゲームも入れていきたいな〜とも考えてしまうんです。

しかし、SSDは次のゲームが出るまでもつのかな?と不安になります。
もつのであれば、240GBで行きたいのですが…

わかりにくい&見にくい文章ですみません<(_ _)>
よろしくお願いします!

書込番号:17478697

ナイスクチコミ!0


スレ主 PfpZeroさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/04 10:45(1年以上前)

りょうまCCさん
返信ありがとうございます!

りょうまCCさんの助言のおかげで電源についてはかなり固まってきました。
<増設の可能性と経年劣化を考慮した上で、1ランクあげても、あげなくてもいいかなって程度です。

増設はないかと思われますが、経年劣化のことは考えていませんでした。
1ランク上を目指していこうかなと考えています。

お手数ですがお勧めの電源ユニットなどがあれば教えてくださると幸いです(^o^)丿

書込番号:17478721

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:362件 縁側-Intel人ってるの掲示板

2014/05/04 12:21(1年以上前)

>しかし、SSDは次のゲームが出るまでもつのかな?と不安になります。
SSDも初期に比べて寿命もだいぶ延びてます。

 人気メーカーの性能一覧と保証期間が表になってるページ(2013年版)
http://www.bestgate.net/column.php?id=1344842671005284
 もっとも、サムソンやOCZなどは保証期間に係わらず壊れやすいというのはネット上で見かけますが、こればかりは当たり外れや「使い方」もあると思います。
(コントローラーの差も大きいみたいです。)

256GBSSD。
HDDの歴史を振り返れば、512GBもいずれは入手しやすい価格に下がると思うし、やがて1TBSSDも身近になると想像しています。

書込番号:17478974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PfpZeroさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/04 14:31(1年以上前)

φなるさん
返信ありがとうございます!
そうですよね・・・技術は日進月歩ですもんねv
今最善なもの、必要なものを選んでいきたいと思います(^^ゞ
ありがとうございました!

書込番号:17479265

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31884件Goodアンサー獲得:5563件

2014/05/05 18:27(1年以上前)

今更全否定するようなことを書きますが、本当に自作する必要があるのですか?
世の中には結構ゲーム向けPCもありますよ。
自作するより安く、確実に動作するものが手に入ります。
動作しなくても購入店やメーカーが何とかしてくれます。

それでも自作したいのですね?
PCを自作したいのか、PCが欲しいだけなのかしっかりと考えた方がいいです。

書込番号:17483272

ナイスクチコミ!2


スレ主 PfpZeroさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/05 19:03(1年以上前)

uPD70116さん
ご指摘ありがとうございます!
確かに私も最初は悩みました。悩む人はいないと思います。(個人の主観ですが…
保証があるわけでもなく、失敗すれば全て水の泡になります。
uPD70116さんのおかげで私も本当に自作をしたいか再確認することができました。
そして私はPCを自作したいと改めて決心しました。
私はPCが大好きです!大好きな物を自分の手で作ってみたいと思います!
応援してくれると幸いです。(^o^)/
拙い文章ですみません(ー ー;)
ありがとうございました。


書込番号:17483385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31884件Goodアンサー獲得:5563件

2014/05/07 02:05(1年以上前)

なら苦労も背負い込むかも知れませんが、頑張って完成させてください。

書込番号:17488517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2014/05/11 07:46(1年以上前)

大体話は落ち着いたスレですけども。
次のゲームが出てくるまでSSDの容量が心配ですとのこと。
ですが今時のゲームはユーザアカウントに紐付きされていて、アカウントにログイン出来ればゲームの本体ファイルはダウンロードしてくるのが主流です。
飽きたり興味のあるゲームが他に出たら削除してしまえば良いのです。
シングルキャンペーンが主なゲームでもセーブファイルは残しておいてくれる作品も多いですし、
バックアップもとれます。
ですので128サイズでも工夫次第でやっていけます。

書込番号:17502965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング