『ハイエースワイド S-GL 4WD ノーマル車高のホイールについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車用ホイール

『ハイエースワイド S-GL 4WD ノーマル車高のホイールについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用ホイール」のクチコミ掲示板に
車用ホイールを新規書き込み車用ホイールをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

車用ホイール

ハイエースワイド S-GL 4WD ノーマル車高のホイールについて
ハイエースワイド S-GL 4WD ノーマル車高で乗っており純正ホイールから新しいホイールを購入しようとおもっており以下の候補があるのですが、

1.PANDORA / ラグテック ヴァレイ 16インチ 16-6.5J +35 6H
2.デイトナユーロ・RS-7 16インチ 16-7.0J +38 6H


この2つは車体からはみ出したり、ハンドルをいっぱいにきったときに干渉などはしないでしょうか?
4WDだとRS-7のセンターキャップが取り付けれないということも聞いたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?

タイヤはタイヤTOYO H20 ホワイトレター 215 65 16をはく予定です。

あとはこの2つのホイールならノーマル車高で履くならみなさんはどちらを選ばれますか?
またこれ以外でおすすめがあれば教えてください。

書込番号:17484069

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/05/05 22:26(1年以上前)

時代にツイテケナイさん

↓のWORKのマッチングからハイエースを検索すると、ハイエースに装着出来るホイールサイズが現れます。

http://www.work-wheels.co.jp/products/match_result.php

これによると2WDのハイエースには下記のサイズが装着可能となっています。

・18インチ×8J+35 225/55R18 

・16インチ×6.5J+38 215/65R16 

これらのサイズが装着可能なら、時代にツイテケナイさんが検討中のホイールは問題無く装着出来る事になります。

書込番号:17484193

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2014/05/05 23:30(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん有難うございます。

参考になりました。
こちらは2WDのデータしかありませんが、4WDでも同じと思って大丈夫でしょうか?

書込番号:17484459

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/05/06 09:39(1年以上前)

時代にツイテケナイさん

ハイエースは2WD(FR)でも4WDでもタイヤ&ホイールサイズや足回りの形式やトレッドは同一です。

又、最小回転半径は4WDの方が大きいので、ハンドルを目一杯切った時にタイヤハウス内のインナーにタイヤが接触する可能性も4WDの方が少なくなるのです。

以上の事から16インチ×7Jインセット38に215/65R16を装着したタイヤ&ホイールが4WDのハイエースに問題無く装着出来る可能性は高そうです。


尚、下記の方法で実際に検討中のタイヤ&ホイールが問題無くハイエースに装着出来そうか、念の為確認してみては如何でしょうか。

・外側

↓の方法で純正のタイヤ&ホイール(195/80R15&15インチ×6Jインセット35)がフェンダーから何ミリ引っ込んでいるか測定してみましょう。

http://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

純正のタイヤ&ホイールから215/65R16&16インチ×7Jインセット38というサイズのタイヤ&ホイールを装着した場合、純正の時よりも10mm程度外に出そうです。

つまり、純正のタイヤ&ホイールがフェンダーから最低10mm以上、多少余裕を見て15mm以上引っ込んでいたら検討中のタイヤ&ホイールを装着してもフェンダーからはみ出す事は無さそうです。

・内側

↓の方法で純正のタイヤ&ホイールがタイヤハウス内のインナーや足回りの部品から何ミリ離れているか確認してみましょう。

http://www.carmate.jp/biathlon/point/index.html

純正のタイヤ&ホイールから215/65R16&16インチ×7Jインセット38というサイズのタイヤ&ホイールを装着した場合、純正の時よりも16mm程度内側に引っ込みそうです。

という事で純正のタイヤ&ホイールとインナーや足回りの部品との隙間が最低16mm以上、出来れば多少余裕を見て20mm以上開いている事が確認出来れば問題無く装着出来そうです。

尚、この確認はタイヤを目一杯切った時のインナー等との隙間も確認して下さい。

書込番号:17485496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2014/05/06 16:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん度々有難うございます。

とてもわかりやすい説明で助かりました。
純正よりもツライチに近くしたかったので16-7.0J +38だと10mmくらい外側にでるみたいなのでこちらで検討してみたいと思います。

書込番号:17486610

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)