


いつの間にか、YZF-R25の情報が出回ってますね。
赤白のモデルが本物(?)の流出画像みたいです。
タイでの生産らしいです。
フロントマスクはモーターショーの参考出展とは
ずいぶん違って個性的な二眼です。
新型のパラツインを搭載とのことですが、
R125というよりR15の兄貴分なんでしょうね。
価格はかなり抑えてくるのでは??
ヨーロッパでは、MT-125が発売されてます。
エンジン、フレーム、足回りはまんまYZF-R125です。
モタード的な要素はみあたらず、ふつうのネイキッドだと思います。
シートが若干低く前よりへ、バーハンになってグリップが高く手前に
なっているので、ポジションは立った感じで楽そうですが、
ホイールベースもフロントホークの容量もR125と全く同じです。
エンジンガードは中のエキパイがとぐろを巻いているのを隠しているでは?と
いう話をどこかで読みましたが、R125はとぐろ巻いてませんよw
出力特性も同じなのでエキパイが違うってことはないと思います。
SP忠男みたいにとぐろ巻いてて中速が太くなってたら正に
MT(マスターオブトルクだそうです)ですが、、、見た目だけMTのようです。
エンジンガードは、MT-09でもそうですが、クーラーントリザーバーの
白いポリタンクを隠すためだと思います。
書込番号:17497683
0点

生産国はタイじゃなくてインドネシアでした。すみませんm(_ _)m
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0520/yzf-r25.html
車両重量166kg
シート高780mm
タンク容量14L
タイヤサイズ110/70-17/140/70-17
私のような小柄なアジア人にジャストサイズw
フロントマスクは個性的なのにうまくまとめてますよね。
伏し目で鳥っぽいけど優しい印象もうけました。
26.5kW(36.0PS)/12,000r/min
22.6N・m(2.30kgf・m)/10,000r/min
このパラツインエンジンのスペックはうらやましい〜。
これくらいあると高速道路でも少し余裕が生まれるのでは?
ただこの出力のまま、日本の規制はクリアできるのか?
大型車ほど規制が緩いというのもよくわからないし、
このクラスの規制は厳しすぎますよね。
書込番号:17536989
0点

これがYamahaの新開発ツイン・・・なの??
http://www.otonity.com/4266/spesifikasi-mesin-yamaha-r25-2014-indonesia.html
スイングアームもコストカットに貢献していそうですが、
剛性は大丈夫なんでしょうか?
どうもレプリカというより、しなやかなツアラーにふってあるんですかね?
書込番号:17552906
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





