『片面256Gバイトの次世代光ディスク、BDドライブで再生可能』 の クチコミ掲示板

『片面256Gバイトの次世代光ディスク、BDドライブで再生可能』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディスク・メディア」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディスク・メディアを新規書き込みブルーレイディスク・メディアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア

スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

片面256Gバイトの次世代光ディスク、パイオニアなど開発 BDドライブで再生可能
片面256Gバイトの「データアーカイブ用大容量光ディスク」をパイオニアとメモリーテックが開発。BDドライブで再生でき、両面最大512Gバイトの容量を確保できる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/13/news134.html


今の4Kのテスト放送のビットレートが35Mbps?だから256GBで1本16時間かな。
NHKで7680×4320/60pで最大ビットレート340Mbpsでテストしてるけど、平均200Mbpsだったら2時間50分か。
8Kの映画が1本入りそうですね。

書込番号:17513730

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2014/05/14 11:52(1年以上前)

それに対応した再生ソフトも必要だから('A`)メンドクサイ。


容量よりもシーク遅いのどうにかして欲しいね。

書込番号:17513751

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2014/05/14 11:55(1年以上前)

…。
データ用に使うとして。
データを全部書き込んでコンペアするのに、1枚10時間?

現在のディスクの書き込み速度は。ヘッドの精度とか言うより、高回転による遠心力に対するディスク素材の耐久度で限界があるので。書き込み時間に関しては、あまり期待できそうに無いですね。

書込番号:17513757

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/14 12:05(1年以上前)

1倍速が30MB/sくらい欲しいですね(USB2.0の現実的な速度なので)。
そうなると4〜6倍速くらいならHDDで対応出来そうですが、200MB/sを超える速度でデータを送る場合はSSDかRAID0のHDDしかないです。

仮に100MB/sで読み出せてもコンペアが40分になり・・・大変だ・・・

書込番号:17513775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2014/05/14 22:27(1年以上前)

パナソニックのアーカイブディスクとの規格競争が気になりますね。
そもそも顧客になるであろう企業ですらHDDのRAID組も多いので、光学ディスクが我々庶民にはゲーム機以外では遠くなる可能性もあるかも…

書込番号:17515795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング