


ゲーム用のディスプレイを探しています。
希望⬇︎
高リフレッシュレート
スピーカー付き
23型あたり
高応答速度
などで 探しています。オススメがあれば 教えて下さいm(_ _)m。
書込番号:17515687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EIZO FORIS FS2333-A [23インチ ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000576625/
BenQ XL2411Z [24インチ ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000635314/
ASUS VG248QE [24インチ]
http://kakaku.com/item/K0000484133/
スピーカ非搭載あり。付属してるスピーカってオマケ程度だから、音が欲しいならスピーカ別途買うほうが良いy
書込番号:17515951
0点


パーシモンさんのに加えて。
EIZO FG2421 ほぼゲーム向けモニタとしては最高峰
のハズ。
私は予算無くて買えなかったけど。
不具合なんかは調べてないです。
金があれば是非試してみたいモニタですね。
書込番号:17516046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実装はまだ先だと思うけど、Display PortにG-Sync相当の新規格が追加されました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140513_648010.html
実装にもよると思うけど、伝送以外の遅延がほぼゼロになる可能性があります。
今買うならG-SyncがあるASUS一択だと思うけど、RADEON使いなら関係ないかな。
書込番号:17517663
0点

私はnVidia派ですがG-Syncの場合はディスプレイのリフレッシュレートより うえのFPSは出ないと耳にしたのですが本当ですか?
もしCOD:Gをプレイしていて GPUにFPS 300出せるパワーがあっても、ディスプレイのリフレッシュレートが120の場合はFPSは120よりうえは出ないってことになるんですか?
書込番号:17518073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと2日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





