1年半ほど前にタブレットでの動画再生について質問させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000263262/SortID=15145686/#tab
結局、私のタブレットREGZA Tablet AT300では満足に再生できすに諦めました。
でも、どうしてもタブレットでのHD動画再生を諦めきれずにいます。
最新機種なら何とかなるのではないかと思っているのですが…
最新機種でHD動画再生に特化したタブレットはありますでしょうか?
書込番号:17517311
3点
最近のタブレットなら、動画再生支援機能は普通に付いているので、OKかと思いますが。
HDMIの出力機能が付いているタブレットなら、確実かと思います。
定番なところでNexus7でよろしいかと。
Windows8.1のタブレットも、4万円弱から買えますので。アプリの関係で問題が無いのなら、こちらも候補になるかと思います。
書込番号:17517401
2点
Nexus7 2013を持っていますが普通にHD画質の動画再生も出来ますし、内蔵のカメラで撮影したフルHDの動画も再生出来ます。
最近のタブレット端末は、普通に動画再生しているかと思います。
書込番号:17517426
2点
FHDの動画でコードがスムーズにできるのは、2コア1.7GHz程度は必要ですよ。
>最新機種でHD動画再生に特化したタブレットはありますでしょうか?
最近のタブレットであれば、どれでも再生できるでしょうけれど、2コアよりも、省電力CPUでも、4コアのほうがスムーズにデコードしてくれるように思います。
アンドロイドは、キハさんが書かれていますので、Win8.1タブレットを紹介しておきます。
http://kakaku.com/item/K0000600643/
スピーカーはモノラルですが、イヤホンはステレオになります。
http://kakaku.com/item/K0000624073/
スピーカーもステレオですが、ストレージ容量が、32GBと64GBの2機種あり、価格が違います。
接続は、USBケーブルで、カメラから直接接続でき、データの移行もできますが、そのままでも外付けストレージとして認識しますので、その場で、そのまま見ることができます。
プレーヤーも、フリーのWMPでも、MPCでもデコードできます。
どちらかというと、私は個人的には、使う時間は、アンドロイドはカーナビ代わりしか使わなくなってしまいました・・・^^
レビューの動画を参考につけておきます。
http://review.kakaku.com/review/K0000624073/ReviewCD=713304/#tab
書込番号:17517605
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/14 9:22:06 | |
| 1 | 2025/11/13 14:03:49 | |
| 6 | 2025/11/11 14:47:30 | |
| 6 | 2025/11/11 23:49:15 | |
| 8 | 2025/11/14 23:31:41 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








