『プラズマテレビをPCモニターとして』 の クチコミ掲示板

『プラズマテレビをPCモニターとして』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビをPCモニターとして

2014/05/17 05:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

よろしくお願いします。
現在、PCとプラズマテレビをHDMIケーブルで接続して使用していますが、今度音質にもこだわりたいと思い5.1chスピーカーを検討しています。
そこでなのですが、PCに映画などのBlu-rayを挿入し再生した場合、5.1chで再生されるのでしょうか?
接続方法的にはPC→5.1chスピーカー→プラズマテレビ(全てHDMIケーブルで接続)
と考えています。
この接続方法で5.1ch再生は可能でしょうか?

書込番号:17523733

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/05/17 05:52(1年以上前)

>そこでなのですが、PCに映画などのBlu-rayを挿入し再生した場合、5.1chで再生されるのでしょうか?

お持ちのパソコンのサウンドカードやマザーボードのサウンドチップが5.1chに対応していれば可能です。

対応していない場合は、デスクトップ型・タワー型パソコンの場合は、
対応しているサウンドカードを追加すれば可能になります。

書込番号:17523743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2014/05/17 06:04(1年以上前)

PCのHDMIが5.1ch音声の出力に対応し、再生ソフトが対応していれば可能です。

書込番号:17523754

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/05/17 10:03(1年以上前)

5.1chの再生自体は、PCが対応してれば可能だけど、
その接続方法が可能かどうかは、サラウンドシステムの入出力や、
プラズマテレビがHDMI(ARC)に対応してるかどうかでしょう。

HDMIケーブル用語集 | 接続コード | Panasonic
http://panasonic.jp/cord/words.html

つなぎ方ナビゲーション | お客様サポート | Panasonic
http://panasonic.jp/support/mpi/connectionnavi

オーディオリターンするには、HDMIケーブルもARCに対応してる必要があります。

HDMI ケーブルの ARC 対応と非対応の違い | 直販パソコンのすすめ
http://direct.pc-physics.com/hdmi-cable-arc.html

書込番号:17524321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2014/05/17 10:54(1年以上前)

×お持ちのパソコンのサウンドカードやマザーボードのサウンドチップが5.1chに対応していれば可能です。

→HDMIで接続するので、サウンドカードやサウンドチップは関係ありません。


>その接続方法が可能かどうかは、サラウンドシステムの入出力や、
>プラズマテレビがHDMI(ARC)に対応してるかどうかでしょう。

ARCはTV放送の音声再生をどうやってアンプ側に伝送するかという話なので、この場合関係ありません。というか、光を追加すれば良いだけなので大した問題ではありません。

書込番号:17524502

ナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2014/05/17 20:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

私が使用しているPCは自作PCでマザーボードはASUS Z68-VPROを使用しています。
なるべくケーブルを少なくスッキリさせたいのでHDMIで接続したいなと考えております。

書込番号:17526405

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング