『Windows8.1で外付けGPSが使えない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Windows8.1で外付けGPSが使えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8.1で外付けGPSが使えない

2014/05/20 01:23(1年以上前)


Bluetoothアダプタ

スレ主 tonykart03さん
クチコミ投稿数:120件

マイクロソフトのWindowskitでセンサー確認

デバイスマネージャではGPS認識

はじめまして。
適当なカテゴリが見当たらないため板違いでしたら申し訳ありません。

Windows8.1ProにUpGradeしたノートPCでナビが使いたいのですが苦戦しております。
みなさんのお知恵をお借りできないでしょうか。

【環境】
ノートパソコン NEC PC-LZ550HS(元はWindows7HomePrem)
OS Windows8.1Pro(64bit)をクリーンインストールしました。
GPS GPSロガーTransystem747PRO http://www.transystem.jp/dl.html

GPSロガーなのでGPS自体にログを記録します。
付属アプリ(GPS PhotoTagger)でログをPCに取込可能です。
GoogleEarthなら現在地は検出されます。

Windows8.1のアプリ、標準アプリの「地図」、ストアアプリの「GPS動作テスター」で現在地情報を取得できません。
Windows7用アプリのスーパーマップルデジタルでもGPSを検出できません。

デバイスマネージャには「GPS USB Serial InterfaceDriver」で認識されています。
(TransystemのドライバはWindows7までしかなかったのでテストモードでドライバインストール)

Win8はAPIがポートから取得しないらしいので「CentafuseLocalizer」という変換アプリも入れました。
いかしWin7用のマップルすらGPS認識していないので、それ以前のようです。

iphone5もBluetoothで接続しました。切り分け用としてGPSデバイスとして利用できますでしょうか?

ご教示いただけると幸いです。

書込番号:17535103

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tonykart03さん
クチコミ投稿数:120件

2014/05/26 21:04(1年以上前)

自己レスです。
中華androidタブレットでしたが出荷時からroot化してありました。
初期化したらroot化が解除されました。

すると、bluetoothをペアリングするだけで
位置認識するようになり、googlemapをはじめナビゲーションが使えるようになりっました。

お騒がせしました。

書込番号:17559907

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonykart03さん
クチコミ投稿数:120件

2014/09/22 07:34(1年以上前)

自己レスです。

いろいろネット上にある
汎用ドライバーを入れていたら
動くようになりました。

書込番号:17966550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bluetoothアダプタ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング