


日立のBW−D9PVを使用しています。ずぼらをしていたので、少々においが気になっています。
どなたかこちらの系統の機種を、分解清掃した経験のある方はいらっしゃいませんか?日立系は分解清掃が難しそうですが、とくにこの機種は見るからに手ごわそうなので・・・
書込番号:17570296
6点

分解洗浄を試みる前に槽洗浄剤を使用してみてはいかがでしょうか?
幸い水温が高くなってきているので漬け置き時間や更に水温を高くしてやれば洗浄効果も上げられると
思いますよ。
書込番号:17570423
3点

まずはメーカー純正品のクリーナーで11時間の槽洗浄をしましょう。
なければ市販の塩素系クリーナーで11時間コース、
経験的に3時間コースでは不十分です。
それで匂いがとれなっかったら、次の手段を考えましょう。
書込番号:17570530
5点

配線クネクネさん、hildaさん、早速のご回答ありがとうございます。
実は、純正洗浄剤SK−1による11時間槽洗浄を2回やってみました。それでもにおいが気になります。家内いわく、2年間使用で槽洗浄は1度もやらなかったとのこと。自動洗浄機能で十分と思っていたらしいです。取り説をよく読まないといけませんね。
というわけで、おそらく薬品では落としきれないほどの汚れが槽の中にこびりついているのだと思います・・・。駄目もとで分解洗浄にチャレンジしようかと思ったのですが、いかがでしょうか?
書込番号:17572394
3点

ひでまゆたろうさん こんにちは
自己責任!故障覚悟で分解掃除されるならべつですがオススメしかねます
分解掃除専門の業者でさえ対応不可が有るくらいの製品ですから(>_<)
日立サービスも分解掃除などの槽洗浄は対応してくれないと思います。
高価な専用純正洗浄剤SK−1を使うよりまず
@槽洗浄3時間コースをお風呂の残り湯で何も入れずに洗浄してください
A槽乾燥30分×2回
B槽洗浄3時間コース アタック Neo(ネオ)抗菌EX Wパワー(キャップ3杯)
C槽乾燥30分1回
D槽洗浄11時間コース(衣料用塩素系漂白剤500ml)
E槽乾燥30分1回
手間は掛かりませんが時間が掛かるので途中洗濯だけの場合は、終了後槽乾燥30分1回をしてください。
アタック Neo(ネオ)抗菌EX Wパワーは、他の洗剤に入っていない溶剤ブチルカルビトールが入っていますから
特に消臭効果が期待できる洗剤です。
普段の洗濯時に衣料用漂白剤(粉末酸素系)イオントップバリュー¥198をオススメします。
よければダメ元で試してみてください。 m(__)m
書込番号:17572964
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





