


toto食洗機 EUD120 を譲ってもらう予定です。
取り付けパーツは自分で揃えなくてはなりませんが、既に生産中止だとホームページに書いてあり、
どうしたものか、totoに問い合わせて良いものかも
分かりません。
先のスレを拝見しましたが、大変お詳しい方もいらっしゃいましたので、お尋ねしたいと思います。
パーツは手にはいりますか?
水栓はメーカーは分かりませんが温水、冷水は別、
其々にコックがあり、冷水の下辺りにJISのマークと
KVKと書いてあります。
さっぱり素人で分からないので、お教えください〜!
書込番号:17575441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KVKが水栓のメーカーです。
画像をアップしましたが、水栓はどのタイプですか。
お使いの水栓の写真をアップ出来ませんでしょうか。
適合した分岐水栓を特定する必要があります。
EUD120の給水ホースの接続はネジ込み式なので、適合した分岐水栓のワンタッチ部分を外してネジ式に対応させるか、給水ホースをワンタッチカプラーのものに取り替える必要があります。
書込番号:17575595
0点

追記です。
ナニワの分岐水栓を取り付けたとしてですが、TOTOのネジ式はG3/8なのでアダプターが必要になります。
http://item.rakuten.co.jp/suidou/0744/
書込番号:17575790
1点

http://www.kvk.co.jp/products/products/list.php?mode=&category_id=401&maker_id=&name=&orderby=&disp_number=16&pageno=2&product_id=&classcategory_id1=&classcategory_id2=&quantity=&rnd=pha
温水と冷水は別とありますが、混合水栓ではなくて、単水栓が2つあると言う事でしょうか。
いずれにしても適合する分岐水栓を特定する必要があります。
書込番号:17576213
0点

2ホール2ハンドル混合水栓と思われますが、せめて壁出しかデッキ出し水栓かの情報もお願いします。
そうでないと、柊の森さんがどんどんレスし続けるハメになってしまいます。(笑)
柊の森さんの貼られた画像で言えば左側が壁出し、右下のがデッキ出しです(形はメーカーにより違いは有る)。
書込番号:17577170
1点

2ハンドル2ホールの混合水栓だとして・・・
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-S268A6.pdf
↑壁出しタイプ。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-E7.pdf
↑デッキタイプ(外ネジタイプ)。
情報が無いので以上です。
書込番号:17577688
1点

人それぞれ色んな考え方がありますが
調べてみるとEUD120は2000年9月に発売され、2006年9月で
保守部品の供給を止めてますね。
新品の食洗機を購入するならKVKの分水を付けるのも賛成しますが、
中古の食洗機のために分水付けるのはどうかな?と思います。
因みに私は新品の三菱の食洗機は3年で壊れて、次に買った中古のシャープの食洗機
も2年終了です(笑)
アホらしいので使うの止めました、使ってすぐ壊れて分水代と処分代考えると
どうかと思います。
あくまで新品購入するなら賛成です。
先ずは
参考までに
書込番号:17577723
0点


こちらのガイドによると、KVKのKM13N2GLみたいですね。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/54.pdf
仮に違っても、ほとんどの壁出し水栓はCB-S268A6で分岐出来ます。
>中古の食洗機のために分水付けるのはどうかな?と思います。
中古でも新品でも食洗機には分岐水栓を付けないと使用できません。
食洗機が壊れて買い換えた場合も、分岐水栓はそのまま使えますから無問題。
書込番号:17578585
1点

ありがとうございます!
あとは、取り付けですね。。
一般的には、家電屋さんのお仕事ということでいいのでしょうか??
いただきものなので、懇意の家電屋さんの心当たりもないのですが。。
明日、totoの食洗機をもらい受ける予定なので、
楽しみなのですが。。
まずはパーツはtotoのメーカーさんに品番、取り付けたい水栓のタイプ、会う型番(教えて頂いたもの)を
伝えて問い合わせて、取り付け業者を決める、の流れで大丈夫ですか??
重ね重ね申し訳ありませんが、お教えください。
書込番号:17578782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CB-S268A6と同等品のTOTOのEUDB307ならネジ接続がG3/8(アップ画像参照)なので給水ホースが簡単に接続可能ですが生産終了です。
TOTOでパーツ販売をしていますが多分在庫なしで対応不可でしょう。あるのはオークションくらい。
譲ってもらうEUD120の給水ホース接続がネジ式かワンタッチカプラーかを念の為確認してください。
業者に依頼するのなら水道屋さんでしょうね。
ネジ接続の場合はCB-S268A6とG3/8ネジアダプターの事も当然知っていると思います。
書込番号:17578976
1点

大変ご親切にご説明いただき、ありがとうございました。
お教えのとおり、調べて頑張ってみます。
大変参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:17581217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日はEUD120の受け取りに行ってきました。
取説もいただけたので、早速チェックしてみました。取水ホース先端部はどうやらワンタッチタイプではなく、ねじ込みタイプです。
早速、水道工事の業者に見積もりに来ていただいたのですが、分岐の工事をしても、取水ホース先端部につける金具?が見当たらないとの事で、無いと出来ないと言われてしまい。。。
とりあえず譲り受けたお相手に問い合わせて見たら、これかな、と送られてきた画像が、両サイドがネジ状になったパーツで、お互いに、これ。。??
となってしまい。。。。
取説に載っているパーツと見た目違うので、サッパリ分かりません。
totoに聞いたらわかるかしら?
でも、もう、数年前に交換パーツ生産中止しているのに対応してくれるかしら?
困りました〜(>_<)
要領を得ない質問ですが、給湯のホース先端に何か付かないと取り付け無理ですか?
教えてください〜!
書込番号:17582961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


柊の森さんの送って下さった画像では、ねじ込みタイプにはネジのような形状からパーツはいらないようにみてとれるんですが…
業者の方も経験ないかたで、わかるかたに電話して
確認して対応下さっていたので間違いかも?
業者に改めて確認すべきでしょうか??
書込番号:17583024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップ画像で説明しています。
実際にTOTOのネジ式を見た事がありませんのでサイズを確認してください。
CB-S268A6ならパーツ(アダプター)は必要です。
他の方法ですが、食洗機の給水ホースをワンタッチカプラーのホースに交換可能ならCB-S268A6にそのまま接続できます。
交換用のホースも販売されていますがEUD120に合うかは確認してください。
書込番号:17583272
0点

柊の森さんありがとうございます。
食洗機をもらい受けた方が、画像をくれました。
ネジのような金属のパーツの様でしたので、そちらもいただいてみて、改めて業者に取り付け依頼を
してみたいと思います。
また問題が起きたらお尋ねすることも有るかもしれません。。。その時は、どうかお知恵をお貸し下さい。ありがとうございました。
書込番号:17583649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネジのような金属のパーツがG3/8アダプターかも知れません。
食洗機をもらいうけた方にもうひとつ確認して欲しいのがパッキンです。
パッキンが無ければ水漏れする可能性があります。
書込番号:17583853
0点

カクダイの0744にはパッキンが付属しないようですね。
すでに販売中止のパーツですが当時は
・EUDP019 750円
・EUDH336(パッキン) 25円
多分パッキンのサイズは
カクダイでいうと
・794−87−05〜06のサイズだと思います。
価格は1個120円
あくまで
参考です。
書込番号:17583985
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





