


きっと「クーラーガス切れ?」だとは思うのですが…ビーバーエアコンの10畳タイプを夏限定で使ってて、今年の掃除点検で風が生ぬるいのしか出て来ません!メーカーに問い合わせをしたトコロ返答は点検費2~3万、ガスを入れるのに5~6万、出張費2万くらいって言われました。これってやっぱり買い換えた方が無難なのかな?本体も室外機も別に問題なさそうだけど、ちゃんと直る!って保証も無いし御存知の方いらしたら意見を戴けませんか?
書込番号:17582593
1点

まず、型番と何年前の商品か?
どこで買って、何年保証かに入っていたか?
分かる事を、書かないとアドバイスがしづらいかと思います。
書込番号:17582706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答にはなりませんが、
何年前に購入されたエアコンですか?
10年以上前のエアコンなら私なら買い替えです。
5年前のエアコンでも私は買い替えを検討します。
あと、10年前のエアコンなら最新のエアコンの1.5〜2倍電気を食うと思います。
また、冬場のエアコンによる暖房は風が当たるのが嫌いな方もいらっしゃると思いますが、特に寒冷地でなければ冬の暖房もエアコンのほうが光熱費は少ないはずです。
回答になっていなくてすみませんが、エアコンを我が家で5台使っている家電好きの年金生活者のおっせかいでした。
書込番号:17582727
0点

そうですね、購入時期によって、修理するか、考えた方がいいです。
古い物だと、電気代がかかるので、ランニングコストが高くつきます。
上の方が、書かれているように、10年前のなら、間違いなく、買換えを勧めます。
自分的には、5年前のだと、買換えか、修理は、悩みますね。
あと、質問する時は、最低でも、メーカーと型番を、書きましょう。
購入時期が、わからなくとも、購入時期が、推測出来ますから。
書込番号:17582865
2点

故障の内容にもよります
圧縮機周りの故障であれば 保障期間は5年とかもありますし
購入 してからの年月によっては新品購入の方が安上がりかも解りません。
書込番号:17583334
1点

変な突っ込みかもしれませんが出張費や点検費(見積り費)の費用が高すぎじゃないでしょうか?
他の大型製品ですが出張費や見積りの費用って出張費が2500円くらいで点検費(見積り費)が3500円
という書き込みがありましたよ。
メーカーによって費用が多少は違うかもしれませんがそれにしても主張費や点検費が高すぎで対応する気が
はなからない様に感じます。
書込番号:17585325
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





