


初心者です。初歩的な質問ですいませんが、
ブルーレイについて教えて下さい。
まず、DVDとどのように違いますか?
私が欲しいDVDが、ブルーレイとDVDの
両方が発売されているのですがどちらを買おうか悩んでいます。
今、DVDプレイヤーしか持っておらず
必要があればブルーレイプレイヤーを買おうと思っています。
また、もしもブルーレイプレイヤーを買ってその機械でDVDも見れるということは可能なのでしょうか?
どなたか、よろしくお願いします。
書込番号:17611027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[BDとDVDの比較]
簡単に言うと、BDは画素数が207万画素。(数字が大きいほど綺麗)ホームシアターシステムなどを持っている方は音のクリア差が違う。それに比べてDVDは35万画素。ここで映像の立体感が全然違います。また、音もブルーレイに比べてクリアではありません。
これが大きな違いです。まぁ、他にもあるのですが…
ブルーレイプレーヤーもブルーレイレコーダーもDVDの再生は可能です。安心してください。また、3Dテレビや4Kテレビを持っている方なら対応のレコーダーやプレーヤーもあります。
もし、いま買うならブルーレイプレーヤーか、ブルーレイレコーダーをお勧めします。
書込番号:17611057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブルーレイとDVDの違いは、ブルーレイの方がより多くの情報を表示することができるので、表示する画面が大きければ大きいほど、DVDとの差が出やすいです。逆にスマホ程度の大きさで見るとあまり差を感じないこともあります。
ドルビーTrueHDやDTS-HD MAなどのロスレス音声での再生に対応しています。
ホームシアターなどで再生する時に差が出ますね。
テレビやスピーカーなどの環境に依存しますが、ブルーレイの方が優れていますね。今から購入するとすればブルーレイの方が良いでしょうね。DVDも再生できますので。
書込番号:17611169
2点

DVDはアナログ放送なみの画質ですから、大画面で視聴すると荒く見えます。
わざわざお金を払って買ったりレンタルしたDVDの画質は、無料で観られる
地デジに比べて悪いです。
ブルーレイディスクはデジタル放送で主流となったハイビジョン画質ですから
50型くらいの大型テレビでもきれいに見られます。
なお、ブルーレイディスクの再生機や録画機はHDMI出力のみとなりました。
HDMI入力の無い古いテレビは買い替えましょう。
書込番号:17612439
2点

こんばんみ
BDプレイヤーもお手軽価格でありますから、買うならBD再生可能な環境がお勧めです。
勿論DVDも再生可能です。
画質メリットは、お手持ちのテレビで一度確認の上、今後のソフト購入の指針にすればよいかと思います。
まぁ、BDとDVDの価格差も縮まってますし、DVDを選択するメリットは少ないかと思いますよ。
書込番号:17612888
1点

みなさん、ありがとうございます!
買う方向で検討してみます!!
書込番号:17614930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

髪の毛一本を50本に裂いてその一本一本に信号を記録しているのがBDです。
書込番号:17615334
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)