


梅雨の晴れ間となった今日、行き付けの林間コースの飯綱GCに行って来ました。
約一ヵ月振りのラウンドとなりましたが、 ASLDR S MiNi Driver TOUR AD MT-7S の実戦での筆下ろしの目的でしたので、 @SLDR 430 TP Driver TOUR AD MT-6S は敢えてバックに入れませんでした。
結果は...
想定外に良いですヽ(^o^)丿
先日の打ちっ放しでの試打時では、もう一つ弾道が把握できず仕舞いでしたが、やはり高低・左右の空間の奥行を感じるところで打ってみると、描いたイメージと実際の打感・弾道等が良く整理できましたよ(^_-)-☆
短い ⇒ コンパクトスイング ⇒ MT-7S ⇒ キャリー 225y + ラン 15y = 240y
実績は、1回(謎のロストボール)/14回(ティーショット)のと言う実績でしたので、貢献度はまずまず合格圏内と言ったところだと思います(苦笑)
メーカー側で、カスタマイズしてもらったAMT-7Sとの相性もバッチリと言った感じで、強く打ち込んでも吹き上がりませんし、シャフトの挙動も安定しているので左右のトラブルも全くありませんでした(^_^)v
今日の実戦での筆下ろしの状況から、上記@の活用方法・存在価値について思案するようになりました(爆笑)
@の1回の20yアドバンテージよりも、Aの1Rの平均飛距離を選択すべきかも...!?
来週の6/20に、宮城で1R予定が入っています。
そこで再度打ち比べた上、再検討してみようと思っています。
追伸...
相乗効果か不明ですが、♪チップインバーディーがありました♪
書込番号:17625920
2点

ぶんちゃんさん
今日 SLDR S MiNi Driver TOUR AD MT-7S の筆下ろしをして来ました。
結果の方は、上述した通りに非常に良かったですよ!!
貴殿の仰る通り、これは「反則」ですね!?...苦笑
短い分コンパクトに打てる効果で、左右にも曲がらず、強弾道でぶっ飛んで行きますねヽ(^o^)丿
目下のところ、SLDR 430 TP TOUR AD MT-6Sとの使い分けをどうしようかと思案中です...爆笑
brassieさん
biburosuさん
さあ、皆さんも如何でしょうか(^_-)-☆
良い仕事しますよ!!
書込番号:17625999
2点

Nice Birdy !!さん
お久しぶりです。
新兵器は良さそうですね。スコアメイクに貢献しているようで何よりですね。
コース戦略する際に、チョイスできるところは良いでしょうね。
ただ、私の場合はやはり必要性を感じていないので、もう少し様子見ですかね〜
それより、平日ラウンドの方が羨ましい〜(笑) 頑張ってくださいね!
書込番号:17632378
1点

biburosuさん
ありがとうございます!!
頑張ってきます(^_^)v
書込番号:17632400
0点

Nice Birdy !!さん
こちらもお久しぶりです。
相乗効果もあり素晴らしいじゃないですか〜!
自分も最近は3wを抜いてSLDR S MiNi Driverを入れ、狭いホールはSLDR S MiNi Driverで、広いホールはSLDR 430 TP Driver (買っちゃいました)で楽しんじゃってます(笑)
以外とSLDR S MiNi Driverがドロー、フェードの打ち分けが簡単です。
短いコースならたしかにドライバーいらないですね(笑)
書込番号:17651785
0点

ぶんちゃんさん
相乗効果って絶対にあると思います!!
1Rで12回〜14回のティーショットに、ほぼNONストレスで打てるということは、凄い安心感に満たされます。
単に飛距離が云々とかじゃなく、安定性が確保されることのによって、コースマネージメントが格段に楽になりますね。
書込番号:17651910
0点

ぶんちゃんさん
追記です...
>以外とSLDR S MiNi Driverがドロー、フェードの打ち分けが簡単です。
これって、本当にそうですよね!!
短い分、操作性に優れていると思いますヽ(^。^)ノ
>短いコースならたしかにドライバーいらないですね(笑)
小生の場合、当面ティーショットはこれ一本で十分です!!
昨日のラウンドで、その確信に至りました(苦笑)
OB・1ぺ等の打数もカウントする形で平均飛距離を算出してみると、その貢献度は一目瞭然にはっきりすると思います。
書込番号:17651967
0点

Nice Birdy !!さん
反則と言われようが(笑)コースマネージメントできた方が勝者ですからねw
NONストレスでNOドライバー!
最高じゃないすか(笑)
今月26日、27日と連日ゴルフ行って来ますので、SLDR S MiNi Driverご報告させて頂きます!
書込番号:17653778
0点

ぶんちゃん1969さん
目から鱗...
まさにそんな感じですね!!
26〜27の2Days
頑張ってください(^^)/~~~
先ずは存分にご堪能あれ!!
後日談楽しみに待ってますよヽ(^。^)ノ
書込番号:17653835
1点

ミニドライバーあればドライバー要らずになることうけあいです。
書込番号:21015680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

honor6plusさん
かなり時間の経過した当ブログにもかかわらず、書き込んでいだきましてありがとうございます。
スレ主としては、嬉しい限りですヽ(^o^)丿
未だに、更新版の登場を懇願しています!!
書込番号:21015877
0点

自分は14もってます。
純正スピーダー57がくせ者で。
めちゃくちゃ堅いです。
短くもつので42インチくらいの感覚。
書込番号:21057188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

honor6plusさん
個人的には、テーラーメイドの歴代No.1の開発商品だと思います。
リメイクされるのをひたすら待っています!!
書込番号:21057425
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)