


歯間洗浄機 ソニッケアー エアーフロス HX8181/02か パナソニック ジェットウォッシャー EW-DJ10 のどちらかを買おうと思っています。どちらが歯の隙間の物と取る力が強いですか?またどちらがタンクの容量で使用する回数が多いですか?
書込番号:17633387
1点

家電boyさん こんにちは。
ソニッケアー エアーフロスは、昔は評判が今ひとつでしたが、最近は上昇してきているみたいですね。
留意点としては、動作不良の個体が多いみたいなのが、気になる所です。
タンク容量はスプーン何杯分程度しかありませんが、これは容量と言うより
空気と一緒の水を何発打てるかといった感じなので、今までのウォーターピックと違う使い方です。
EW-DJ10は、パワーはあると思います。
私は充電式のジェットウォッシャーを持っていますが、最強では痛いぐらいです。
これも強だと私の物と同じぐらいの水圧が出るそうです。
タンクの容量は持続時間が40秒と、慣れれば1回で済むと思います。
懸念としては、電池の蓋が硬いとか、電池が引っかかって出て来難いみたいな声を聞く事がありました。
また、どちらも食べかすは取れるでしょうが、歯垢までは無理だと思いますので、
歯垢に対しては歯間ブラシやフロス等を使った方が良いです。
書込番号:17633989
0点

>どちらが歯の隙間の物と取る力が強いですか?またどちらがタンクの容量で使用する回数が多いですか?
どちらも使った事がある知人の話によると、歯の隙間のものを取る強さと言う点ではどちらもあまり
違いは無かったそうですよ。
タンクの容量の違いは、水流を連続して出すものとそうでは無いものと言う違いがあるので、
タンク容量で使用回数がわかる訳では無いでしょう。
使い方次第で使用回数(一通り歯を掃除する回数と言う意味で)は変わると思います。
また、以前から書いている事ですが、水流だけでは、歯に挟まっているモノは取れるかもしれませんが、
歯に付いている粘つく歯垢まではキレイには取れません。
その点は注意しておいた方が良いですよ。
粘つく歯垢までキレイに落としたいのなら、物理的にこすり落とすフロスや歯間ブラシは必要です。
書込番号:17634607
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電動歯ブラシ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:17:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:52:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 16:02:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 11:42:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 6:19:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:41:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/18 9:39:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 23:32:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 23:22:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/09 12:19:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





