『韓国国情院がLINE傍受』 の クチコミ掲示板

『韓国国情院がLINE傍受』 のクチコミ掲示板

RSS


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ100

返信41

お気に入りに追加

標準

韓国国情院がLINE傍受

2014/06/19 08:19(1年以上前)


Androidアプリ

韓国国情院がLINE傍受:FACTA online
http://facta.co.jp/article/201407039.html

韓国国情院、旧KCIAが傍受を認めた記事です。
これは、LINEの会話はダダ漏れと言うことです。
色々な意味で危険です。

書込番号:17642362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/06/19 08:34(1年以上前)

>「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。

どんな通信もサイバーテロの対象になっているんでしょうけど困ったものですね。

書込番号:17642395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2014/06/19 10:58(1年以上前)

これ見ても大半の日本人ユーザーは自分には関係無いって思うんでしょうね

書込番号:17642682

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/06/19 11:38(1年以上前)

タダほど高いものはない…

書込番号:17642783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/19 12:00(1年以上前)

傍受されてるのはlineだけとは限らないだろ
国内なら犯罪通話は裁判所命令で全部傍受できる
傍受出来ないのは政府要人用暗号化回線ぐらいだろ(多分ある)

書込番号:17642828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/19 12:20(1年以上前)

> 裁判所命令で

これが重要。申請、認可の過程が1つのブレーキになっている。
まあ、勝手にやられて黙殺してたら意味ないが。

>韓国側は悪びれない。

今さら始まったことじゃないが。

書込番号:17642874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/19 12:51(1年以上前)

p2p規制でプロバイダーが通信の中身見てます(笑)
通信の中身見るのは犯罪?(笑)

書込番号:17642981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/19 13:00(1年以上前)

ホリエも「プロバイダ管理がメール見てる」発言してたっけ。

書込番号:17643011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/19 13:18(1年以上前)

知らないです
警察も無断で覗いてp2p違法者(日本人だけ)逮捕してる
中国人とかの違法p2pは放置\(^-^)/

書込番号:17643059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/19 13:22(1年以上前)

通信の秘密
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86

>通信の秘密(つうしんのひみつ)とは、個人間の通信(信書・電話・電子メールなど)の内容及びこれに関連した一切の事項に関して、公権力がこれを把握すること、および知り得たことを第三者に漏らすなどを禁止することであり、「通信の自由(つうしんのじゆう)の保障」と表裏一体の関係にあるといえる。

>日本国憲法上の「通信の秘密」は政府など公権力に対する義務として課せられたものであるが、電気通信事業者に対しては、電気通信事業法第4条第1項で通信の秘密について「電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は、侵してはならない。」として定めている。この義務は電話事業者のみならずインターネットサービスプロバイダ(ISP)など、すべての電気通信事業者に課せられるものであるが、また一般個人に対しても課せられている。

>インターネットサービスプロバイダのルーティングやメール配送などの行為はすべて通信の秘密を侵害しているとされている。ただし、当事者の同意がある場合、そもそも通信の秘密の侵害とされないことから、オプションで提供するウイルスチェックサービスや迷惑メールフィルタリングサービスは通信当事者の片方である受信者の同意が取れていることから、通信の秘密の侵害にはあたらないとされている。

>また、特定のソフトウェア(P2Pなど)による通信をインターネットサービスプロバイダが遮断する場合のように通信の秘密の侵害が行なわれた場合などは、違法性阻却事由が存在し、違法とはされないと解されている。


解釈はご自由に。

書込番号:17643077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/19 13:30(1年以上前)

全ての通信は傍受されてる(笑)
必要性は理解してるけど逮捕されるの日本人だけ\(^-^)/

書込番号:17643107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/19 14:01(1年以上前)

P2Pソフトでの逮捕者、約8割は30〜40代
http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20140117/173297.html

> 逮捕者の犯罪の種別では、著作権侵害や著作権法違反が66%、わいせつ物陳列が19%、児童ポルノ禁止法違反が15%となっていた。


捕まった理由はP2P自体ではない。
あちらの人はもっと賢く違法入手してると予想。
いまさらP2P。久しぶりに聞いた。

スレ主さん、趣旨違いごめんなさいね。

書込番号:17643176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件

2014/06/19 20:33(1年以上前)

社長が脊椎反射状態で、反論したようですね。
最近、スノーデン氏がスマホは盗聴器のように傍受できるとか言ったとか言わないとかの報道がされました。

LINEだから傍受されないと言うことは有りません。
問題として感じたのは、LINEは最近IDの乗っ取りなどで騒がれているのに、この問題に関しては調査すらしないことですね。

書込番号:17644177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/20 12:33(1年以上前)

この社長は、ただの雇われだしね

本丸は韓国だし、LINEで通信すると全て韓国サーバー経由するらしい

韓国サーバー経由すれば傍受し放題

韓国内の傍受だから違法では無いとさ

ユーザーの国籍は関係無し

書込番号:17646355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/20 15:45(1年以上前)

インターネットの閲覧履歴やスマートフォンの位置情報といった個人情報に
かかわるデータの活用について、政府のIT総合戦略本部の検討会がまとめた
大綱案が18日、明らかになった。

 個人が特定できないように情報を匿名化すれば、本人の同意がなくても別の
企業など第三者に情報を提供できるようにするよう求めた。政府は2016年
からの適用を目指す。

 大綱案は19日の「パーソナルデータに関する検討会」で公表され、近くI
T総合戦略本部が決定する。政府はその後、国民から意見公募を行ったうえで、
来年の通常国会で個人情報保護法を改正する方針

書込番号:17646790

ナイスクチコミ!2


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件

2014/06/20 17:53(1年以上前)

聞かれて困る会話はしてないから
どうでもいい。


だいたい、AndroidもiPhoneも
アメリカにスパイされ放題なんじゃないの?

今さら何言ってるんだか、、、

書込番号:17647081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/20 17:55(1年以上前)

身体的特徴(指紋、顔認識データ等)の提供を今後検討

書込番号:17647086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/06/20 18:08(1年以上前)

仮想敵国のサーバーに身を委ねる事がどう言う事か理解してないノー天気な人種が多いから、愚にも付かないアプリがこれだけ蔓延するんでしょうね。

一応は友好国である米国の企業のそれとは、全く性質が異なると思いますよ。

書込番号:17647123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:385件

2014/06/20 18:35(1年以上前)

ビックデータと諜報活動を故意に混同しているとしたらどうなんでしょうね。

パーソナルデータは「国籍、名前、血液型、生年月日等、個人の固有の情報」のことですが,ビックデータとして利用可能な状態にする場合には,それらが顕在化しないようにする必要があります。

それをしないと個人情報保護法に違反しますから。

現状,業界団体が自主的なルールを策定して利用している物を共通ルール化するのが目的の「パーソナルデータに関する検討会」です。
諜報活動が目的ではないのです。




書込番号:17647193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/21 04:11(1年以上前)

http://www.asahi.com/articles/ASG3052PJG30UHBI00P.html
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/136311
メールは通信でないので裁判所の許可無しで盗聴\(^-^)/
裁判所が盗聴許可出しても盗聴の事実を公表してない\(^-^)/
盗聴が嫌ならスマホ持つな\(^-^)/

書込番号:17648714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2014/06/21 08:25(1年以上前)

盗聴と諜報を故意に混同。

技術的に出来ることと現在進行形でやることを混同。

衆愚そのものですな。

書込番号:17649045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nerthbrweさん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/21 09:09(1年以上前)

うん、知ってた。
前々から「何かやってんだろ?」と思ってたし。

何をいまさら( ´,_ゝ`)プッ

書込番号:17649163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/21 09:34(1年以上前)

http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2011/1316146180456Staff
人権侵害のネタをline叩きに使っただけか(笑)
韓国国情院がlineをハッキングして人権侵害したんだろ
Gmailも解析されえるし
政府によるパケ盗聴は世界中どこでも起きるよ
日本ではメール(lineのメッセージ等)は通信では無いから裁判所の許可無しにハッキングできるしな
公安やりたい放題

書込番号:17649237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件

2014/06/21 13:20(1年以上前)

人権侵害に範囲を拡大して、話の内容を広範囲に発散させるのは、本質を誤魔化す意図でしょうか?
私は諜報活動の危険性を書いただけですが。

それを調べもせず全否定。
KCIAの諜報活動について脊椎反射で、否定する会社が本質的にダメだと言っているだけなんですけどね。

ここは、LINEについて情報を共有する場であり、人権侵害などを語る場所ではないですね。

書込番号:17649857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/21 14:07(1年以上前)

諜報活動はどこの国でもやってる
日本は裁判所の許可で盗聴出来るが盗聴の通知情報開示してないから無制限と同じ
メールに関しては通信でないから裁判所の許可不要
http://blogs.yahoo.co.jp/akira062363/66810961.html
韓国ではこれから盗聴設備の義務化法案通します、日本のキャリアーには盗聴室あります
日本は盗聴先進国、韓国は盗聴後進国
外部からのハッキングだと運営会社は何もできないよね、gmailが解析されるぐらいだから



書込番号:17649999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2014/06/21 14:19(1年以上前)

盗聴室?
システム的に非効率な感じのする名前ですね。
有るとは思いませんが。
非効率すぎるので、業務として監視するの場合を考えると、盗聴ではなく、データの監視、トラフィックの監視、目的外利用の監視が主でしょう。

諜報活動は各国しています。
私はスノーデン氏の話もしましたよね?
その部分は否定しません。

盗聴先進国?盗聴後進国?
初めて聞く日本語です。
造語ですか?

LINEを使っているのは道理の分からない子供の可能性は否めません。
現実を一つ一つ教えていく必要があるので、この板をたてたのです。

書込番号:17650044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/21 14:55(1年以上前)


http://linkis.com/blog41.fc2.com/KskU
「現行では、警察が通信傍受をする際は、携帯会社の敷地内で、携帯会社側の立会人が必要でした。これを立会人不要で、しかも捜査機関の施設内で専用装置を使った通信傍受を行なえるように変えたいと捜査側は主張しています

書込番号:17650153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2014/06/21 15:25(1年以上前)

ソースが、週間プレーボーイ(笑)

また変なの引っ張り出しましたね。

しかも記事中、事件と無関係な一般人の携帯電話の盗聴がされている恐れがあるとされていますね。

されている厳密な証拠がないから、恐れになるわけですが(^_^;

携帯会社の敷地内での通信傍受に限られていたという記事で、キャリアに盗聴室なるものが常設されていると言う解釈は飛躍がすぎますね。


書込番号:17650220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/21 16:18(1年以上前)

常設だと思いますよ
駐車場とかでするわけないし
秘匿性が必要だから隔離部屋があるでしょ
推測ですが韓国の盗聴法案は日本の盗聴法案の模倣のだと思います

書込番号:17650347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2014/06/21 18:50(1年以上前)

犯罪捜査のための通信傍受に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO137.html

憶測ではなくまず条文を熟読しましょう。

通信事業者は「正当な理由がないのに、これを拒んではならない。」と言う文言が法律に記載されています。
なので、通信事業者は設置義務を負いませんし、設置義務に対する関する記載もありません。

軍事無線傍受や諜報活動は別にして、日本の現行の刑法においては、電気通信の傍受は可能でしょうが、暗号化されたスカイプやラインの傍受は想定すらされていません。

「この法律において「通信事業者等」とは、電気通信を行うための設備(以下「電気通信設備」という。)を用いて他人の通信を媒介し、その他電気通信設備を他人の通信の用に供する事業を営む者及びそれ以外の者であって自己の業務のために不特定又は多数の者の通信を媒介することのできる電気通信設備を設置している者をいう。」

との記載がありますからね。

書込番号:17650886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/22 04:42(1年以上前)

www2.jiia.or.jp/pdf/america_centre/h14_info-system/03_tsuchiya.pdf
こんなの拾いました
常設の記述は見付からないけど通信会社の協力が必要なのがわかります

書込番号:17652600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2014/06/22 09:19(1年以上前)

電話会社の協力については法律にありますから。

ですが、
「実際の「合法的な」通信傍受は、電話会社と電話局の協力を得て特定の人の通話を記録している。携帯電話を傍受する必要があるときには基地局から傍受したり、有線電話の場合は電話局に直接繋いで傍受したりしている」

傍受室なるものが常設されているとの記述は上記で概ね否定されました。
全国の電話局、基地局で傍受を合法的に行っているとのことですが、無数にある電話局・基地局の装備を常設するのは維持管理だけで莫大な予算がかかります。

そして、基地局の話が出た時点で、「携帯会社の敷地内」と言うのも事実関係が怪しくなりました。
基地局は個人の私有地に立てる場合もあるからですね。

書込番号:17653092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/22 10:50(1年以上前)

基地局傍受は、あり得ないと思いますよ傍受対象が移動したら基地局傍受は無意味になります
傍受設備は本社にだけあると思ってたが
http://www.npa.go.jp/sousa/kikaku/h26boujuhoukoku.pdf
長い傍受で5ヶ月とかありますね

書込番号:17653433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/06/23 07:10(1年以上前)

基地局傍受

今現状無いとは言っても有事になったらどうか解らない。

少なくとも、今のドコモの基地局設備はサムスン製。そして一番恐ろしいのはソフトバンクはファーウェイを使っている事。少なくとも米・豪国では軍事施設にはファーウェイを入れていない。

ファーウェイは軍産複合企業

とりあえず、安倍政権閣僚も、私用用にスマートフォンを使う人が多いですが、公用用はガラケーを使う様に指導されている。

書込番号:17657077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/06/23 19:21(1年以上前)

ソフトバンクは数年前から経理は中国の大連にある
IBM系のアウトソーシング会社に移してますね

日本の個人情報も中国に移っているでしょう

アメリカは国防の要のIBMを中国に売ったばかりではなく、そのIBMにアウトソーシングで情報を移している

日本は右にならえで個人情報以外もどんどん中国に流出


ダイキン工業の裏切りで大切なインバーター技術も中国に流出

未来は明るくはない

書込番号:17658659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/06/23 20:15(1年以上前)

アークトゥルスさん

私が一番許せないのは「新幹線技術」の中国への垂れ流し。

書込番号:17658834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件

2014/06/23 21:59(1年以上前)

4Gはまだマシですが、5Gは殆ど外資が締めますね。

「Alcatel-Lucent、Ericsson、富士通株式会社(以下富士通)、日本電気株式会社(以下NEC)、Nokia、Samsung Electronics Co., Ltd.(以下Samsung)の6社」

外資にインフラ技術を委託すると完全に丸裸にされる恐れがあります。

バックドアなんかも仕掛けられる恐れがありますね。

書込番号:17659261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/06/24 06:02(1年以上前)

米CIAの元長官マイケル・ヘイデン氏はオーストラリア紙とのインタビューでHuaweiは中国のスパイと明言したことが明らかになりました。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/ciahuawei.html

電電公社時代が懐かしいですNECや富士通の栄光は過去の物ですかね。

書込番号:17660286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/05 13:46(1年以上前)

やはりチョンアプリだけあった

書込番号:17700251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/07/21 19:52(1年以上前)

LINEは韓国経由確定ですが、ソフトバンクも中国と韓国に経由してるのかな?
ユーザーは目覚めるべきです。

書込番号:17756331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/25 09:40(1年以上前)

ソフトバンクもチョン説は有りますね。 某掲示板では、在日割引がどうたらとか。 だったら、芋もウンコムも危ないですね。 nttドコモも1年前はサムチョンごり押し、ソニーごり押しのツートップ(笑)戦略なんか仕掛けてきましたね。 で、NECとバナがスマホ撤退しましたし。ドコモは狂っている気がします。 某掲示板では、2013年9月9日に、ビッグデータ販売とか有りましたね。 ド コ モ は オ カ シ イ としか言えません。 失礼しました。

書込番号:17768039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/08/06 12:06(1年以上前)

ソフトバンク LINE YMobile 韓国に侵食されてる。
ええかげん止めとけよです。

書込番号:17807055

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「Androidアプリ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)