『mineo繋がりにくい』 の クチコミ掲示板

 >  > 回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > 回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

『mineo繋がりにくい』 のクチコミ掲示板

RSS


「回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信を新規書き込み回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

mineo繋がりにくい

2014/06/22 17:22(1年以上前)


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

mineo始めました、凄い快適っと思ったら回線繋がりにく過ぎ(汗)
まぢAUの回線?
細い部分を使ってるとか?

設定も分かりにくく問い合わせたところ

設定方法についてですが、mineoで購入された端末しか設定案内はできかねます。
mineo以外の端末の設定方法については、ご自身で説明書などをご確認して頂くようお願い致します。
お力になれず誠に申し訳ございません。

自己責任か?(笑)
どなたか使用感教えて下さい
ちなみに端末は中古のSHARP SHL21、横浜市内です。

書込番号:17654762

ナイスクチコミ!1


返信する
saya_8888さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/23 12:55(1年以上前)

iphone5cで使用しています。
特に不便はありません。
プッシュでメールが受信できないくらいですね。
時間毎受信で対応しています。
エリアは横浜市内です。

書込番号:17657790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2014/06/23 13:25(1年以上前)

saya_8888さん有難うございます。

特に不便はありませんか
自宅付近も勤め先付近も電波状態は良かったり悪かったりです
そんなもんですかね?
AUもLTEはダメですか、ちょっとがっかりです。

書込番号:17657865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/24 13:36(1年以上前)

スレ主さん
こんにちは

私もmineo使ってます。
端末はHTL21です。
私も当初設定わからず、電話で問い合わせたら同じ事を言われました。
初期設定はメーカーに聞けと。
一応そのままHTCに聞いてみたのですが、
メーカーもmineoの回線設定について責任は持てないと。
当たり前ですけどね。
でも、ケイオプティコムからこう言われましたと伝えたら、もしかしたらこうすれば出来るかも。自己責任だけど。
ということで教えてもらいました。
それで快適に使えてますよ。
でも、恐らくケイオプティコムに苦情が殺到したのでしょうね。
今は、DIGNO以外の端末設定方法もサポートページに記載されてますよね。
スレ主さんは通信できているようなので、恐らく設定は終わった感じですか?

ケイオプティコムとしては、初めてMVNOに手を出したので、全てが初めてなんでしょうね。
大目に見てやろうという心構えです。
ただ、不満や不明点は遠慮なく聞くべきだと思いますが。

ちなみに、わたしは横浜在住ですが、
生活しているなかで、繋がりにくかったり、不通になったりせず、快適に使えてますよ。

書込番号:17661268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2014/06/24 13:57(1年以上前)

K.I.T.T.(3000)さん
有難うございます。
そうですね、まだ分からない部分が多いのでしょうね、もう少し言い方を考えてもらえると良いですね
LTEと表示されたりされなかったり、アンテナが4本立ったり0本だったり不安定です
LTEと表示されているとアンテナが0本でも通信出来ている様な気がします。(汗)
SBしか使ったことが無いもので(汗)

書込番号:17661307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/28 09:09(1年以上前)

mvnoで有るからこそ、APN公開して設定方法も公開しないと普及しない

取っ掛かりが失敗した様に見える

イニシャル契約数が2万件数いかないのも、そういう所が原因

書込番号:17674265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/28 14:23(1年以上前)

スレ主さん
舞来餡銘さん

取っ掛かりに失敗したように見えるのは分かる気がします。
サービス開始したばかりで手探り状態なのかもしれないけれど、
ちょっとサービスが悪いですね。

そのAPN設定もそうですけど、
使っていて思うのは、
例えば先行予約キャンペーンに申し込んだのですが、
実際にそれが反映されているのかは分からない状態です。
マイページにせめてキャンペーン適用済みなど記載してくれれば分かるのですが、
それも無い状態なのです。

また、緊急地震速報について、
それも利用できるのかサポートに問い合わせてみたのですが、
auのサービスではなく、mineoのサービスで提供すると回答があったのですが、
その後、具体的にどういう形で提供するのかなど、
何も発表も無い状態です。

ただ、サポートのページに
「DIGNO M KYL22にインストールされているアプリのうち、利用できないアプリを教えてください。」
という質問の回答の、「ご利用いただけないアプリ」の中に、

「au災害対策(緊急速報メールは受信可能)」

と記載されています。

これが発表?と言う気もしますが、
緊急速報メールはauが提供している機能をそのまま利用していると言うことになると思うのですが、
サポートの回答と違っていますし、
多分「au災害対策」アプリを無効にせず、そのまま使えばイイと思うのですが、
mineoのサービスではないため、緊急速報メールのみauのサービスだが利用できるなど
記載すべきだと思うのですが、それもなく不親切な気もします。

かつ、ネットの記事でも書かれていましたが、
mineoとして「DIGNO M」を提供するなら、
「ご利用いただけないアプリ」ならば、これらをmineo版としてアンインストールして、
提供すべきですよね。
多分その分の費用負担などもあってそのまま提供したのかもしれませんが、
アンインストールできないアプリの場合、その分無駄な容量になるだけかと思います。

といういろいろな部分を考えると、やはり導入が失敗している気がするノは否めないですね。

日本通信やiijから出して欲しかったというのが正直な感想です。

書込番号:17675177

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)