宜しくお願いします。 以下の条件で月3500円以下(通話料込み)でスマホを持つ事は可能でしょうか?
可能であればお勧めのサービス等教えて頂けますでしょうか
1.現在AUのガラケーを使用。およそ月2000円の支払い。(通話月50分程)
2.AUから他社へのMNPで初期投資を抑えたい。
3.家および会社に WiFiがある、スマホを持ったら外では地図アプリ、LINE、Skypeが使いたいが頻度は低いと思う。
4.仕事で使うので電話番号は必須。
5.NEXUS7を家に持っているのでAndroidには割と慣れている。
6.なるべく荷物を増やしたくないので2台持ちはNG。モバイルルータもNG
7.テザリングが出来ると良い。
8.防水機種が良い。
書込番号:17658038
1点
松 EM 2000円くらい
竹 So-net 1900円くらい
梅 ぽんつー 音声SIM 1600円くらい
書込番号:17658061 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
emって イーモバイルの事でしょうか?
イーモバイルのサイトを見ても料金体系がさっぱり理解できません。
私の条件で3500円以下の組み合わせができるのでしょうか?
書込番号:17658170
1点
EMOBILEの4G-Sプランなら、二年間限定ですが、ホワイトプランの基本料金と5Gまでのデータ定額込みで2500円で使えますよ。
端末が全部入りの型落ちアローズとマニア向けのネクサスしかありませんから、消去法で選択する必要はありますが。
同じEMOBILEでもソフトバンクの絡まないプランなら300円弱で持てたりもします。
ホワイトプランの代わりにEMOBILEへの定額と、同じくデータ定額5Gまでのプランです。
こちらは少々探すのが骨なので、型落ち中華端末に2年間縛られてもよければ、月額1980円の分割契約で購入するのもアリでしょうか。
書込番号:17658256 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
MNPでau、docomo→emobileなら安く契約出来る
後はwillcomのWX04SH、WX10K
emobile、willcomも安く運用出来るのは2年間限定ですけどね
それ以外ではmvno sim契約するしか無い
書込番号:17658264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イーモバイル、通話料について不明です。
そのままの契約だと50分/月の通話で 2000円(通話料)になります。
2500+1,334円/月(だれとでも定額)=3834円/月
を選ぶ事になるのでしょうか?
nvmoだと私の条件にあう組み合わせが出来ますか?
書込番号:17658282
0点
何に重点を置くか良く考えましょう
*通話が多いのか
*データ通信が主目的なのか
通話重視ならemobile 、willcom
データ通信重視ならemobile 、willcom、mvno
https://store.emobile.jp/smt/
http://w-netshop.jp/index.html
公式オンラインショップを見ればプラン、価格は見れます
書込番号:17658340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>*通話が多いのか
主に一般電話・他社携帯等へ 50分(月)です
>>*データ通信が主目的なのか
Wifi環境外での通信はあまり無いと思います。
>>公式オンラインショップを見ればプラン、価格は見れます
イーモバイルのリンク先を見ましたが、通話料が試算できませんでした。
書込番号:17658375
0点
50分X40円=2000円(税別)
ドコモガラケー通話無制限2200円(税別)
ソフトバンクガラケー通話無制限2200+300円(税別)
willcomガラケー通話500回10分以内無制限1334+934円(税別)
データ通信をモバイルでしないのならガラケーで良いのでは
書込番号:17658399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
willcomは2台同時新規契約で親回線3年間基本料金無料、子回線永遠基本料金無料
これだと934X2=1868円(税別)で500回10分以内無制限2台
状況からするとスマホにする必要性が感じられない
書込番号:17658429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
舞来餡銘さん
仰る通り、ガラケーでほとんど不便は感じていません。
ですので、自分はスマホに月々6000円も7000円も出す価値観はありません。
月3500円程度で収まりそうなら、利用したいと考えて質問しています。
外で利用したいのは、主に地図系のアプリ、スケジュール帳、メールやLINE等が想定できます。
ただし、頻度は低いと思います。
ウィルコムは通話エリアがきびしいので残念ながらNGですね。
書込番号:17658470
0点
となれば、答え出たも同然
ドコモガラケーで通話無制限
ガラケーでもWIFI接続可能モデル使えば何も困らんだろう
書込番号:17658482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auのMVNOのmineoなら、電話+データ通信で月1590円。通話が月50分なら、単純計算で2000円ですから、合計3600円ほどということになります(ただし税抜)。その他、別途、端末も必要になります。中古の白ROMが2.5万円程度からでしょうかね。
ドコモのMVNOだと電話付きプランで月2000円くらいですから、通話代を含めると4000円を超えるでしょう。また端末もauより高めの場合が多いです。
書込番号:17658969
![]()
1点
auの問題はガラケーに通話無制限プランを設定予定していない事
mvnoも通話無制限もLTEスマホでしかプラン設定を予定していない
CDMA2000自体が通話無制限に向いていないからしょうが無い
書込番号:17659025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
P577Ph2mさん
mineo良いですね。外出時に重い通信を使わない自分にちょうどよさそうです。
通話発信にLaLaコール使えば3500円以下になりそうですよね?
端末をなるべく安く手に入れる術があれば教えてください。
書込番号:17660274
0点
この後、自分でも色々調べたのですが、キャリアMNPの良い条件を狙ってみることにしました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:17666958
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話アクセサリ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/16 8:21:31 | |
| 8 | 2025/10/04 12:46:56 | |
| 1 | 2025/09/30 8:41:25 | |
| 2 | 2025/09/07 12:17:10 | |
| 2 | 2025/09/02 14:14:31 | |
| 20 | 2025/09/05 21:31:06 | |
| 1 | 2025/09/01 18:53:04 | |
| 2 | 2025/08/09 16:07:36 | |
| 3 | 2025/08/02 21:11:16 | |
| 0 | 2025/07/26 23:19:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


