『クロスバイクの選び方』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『クロスバイクの選び方』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイクの選び方

2014/07/02 09:51(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 tama76さん
クチコミ投稿数:11件

現在クロスバイクの購入を検討中です

丁度シーズンの変わり目で在庫不足な時期ではあるのですが
乗りたい時が買いたい時と思っています。

既に2015年度の新車が発売されているトレックのFX4.4を候補に挙げています。
ただサイト内ではかなり酷評され躊躇しています。

ネット通販などされていないので若干割高感はありますが 物に対する批判が多く
大変気がかりです。トレックのクロスはサイズが135?? など 初心者なので解らない事 多数

ただ 他メーカーの店舗へ伺うと値段が7〜8万なら何処も変わらないですよと
自社のブランドを押すわけでもなく 『好み好み』 と言われます。

通勤で往復16キロ 上りの有る大きな橋が有り 段差もそこそこあります。

トレックの4.4はカーボン素材も使用しタイヤ幅が32mmで振動吸収に優れているので通勤に適していると
思い込んでいましたが・・・・ トレックが駄目な場合 お勧めは何かありますでしょうか
ビアンキ キャノンデール ?? 

スペシャルライズのエリート?なども視野にいれていますが
店舗の方が 飛びぬけて良いわけではないですよ・・と気のない回答

初心者は迷路の奥深くに入り込み 購入の決断ができない状態が続いています。

優先順位としては、段差などの振動吸収がしっかりできるタイプで
乗っていて恥ずかしくないブランドが希望です。

ご教示よろしくお願いします。

書込番号:17688803

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tama76さん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/02 10:48(1年以上前)

訂正になります

トレックはFX7.4が候補となります。

何しろ検索を始めてまだ2月ほどなのでブランド名やシリーズ名
アルミ カーボン ・・ 何が良くて何が悪いか  深い知識が足りていません。

色々とご教示いただければ幸甚です。

書込番号:17688936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/07/02 13:30(1年以上前)

>トレックはFX7.4が候補となります。

これは、リアエンド135ミリのアルミクロスということで、個人的にお勧めしない
自転車です。リアエンド130ミリのクロスバイクであれば、将来的に、ロード用の
ホイールに交換することもできます。

ということで、こちらの掲示板にお見えになったわけですから、ミストラル、お勧め
しておきます。

http://www.rinya-bun.com/gios/105mistral.html

>乗っていて恥ずかしくないブランドが希望です。

しかし、ミストラルは、もしかすると初心者ですよと宣伝しながら走っているような
ものかもしれません。WH-R501がダサく見える病という恐ろしい病気もあります。ホイ
ールを買い換えることになるのですが、それなら最初から違う自転車にしとけば良い
わけです。

恥ずかしくない、とすれば、ピナレロとかBMCとかデローザのクロスバイクです。

http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2014/treviso.php
http://www.bmc-racing.jp/bikes/ac02.php
http://derosa.jp/products/milanino_vintage.php

これならば初心者とは思われず、「普段は何に乗っておられますか?」と聞かれること
でしょう。

書込番号:17689356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/07/02 13:53(1年以上前)

自己レスです。

最近は、シクロクロス用のディスクブレーキが普及してきた影響か、135ミリの
ホイールも選択肢が増えてきました。

WH-RX05 なんていうシマノ様のホイールも発売されましたね。

http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00623534

ということで、以前ほどにはOLD130ミリにこだわる必要もないかもしれません。

書込番号:17689404

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/02 14:01(1年以上前)

こんにちは。

>>通勤で往復16キロ 上りの有る大きな橋が有り 段差もそこそこあります。


アルミフレームのバイクは、硬くて振動吸収性が悪く、ダイレクトに路面の振動を伝えてきて、乗り心地が悪く感じることがあります。
また、アルミフレームは、ペダルを踏んだ力が、ダイレクトに推進力として伝わる感じの良さがありますが、その反面、フレームはしならなく硬いので、長い距離ですと脚に疲れがき易いです。

トレックのアルミフレームのクロスバイクは、特に硬い感じがあり、タイヤが32Cでも、カーボンフォークでも、土台のフレームがアルミなので、体に感じるのはアルミの硬さです。

トレックストアが、お近くに御座いましたら、試乗車があるかもしれないので、一度、試乗されて体感されてもいいと思います。

トレックストア
http://www.trekstore.jp/shop/



上記の段差の程度にもよりますが、振動吸収性の良いクロモリフレームを採用したバイクがいいと思います。
クロモリは、しなりもあり、長い距離を走られても、ソフトな乗り味なので、疲れ難いです。

オススメは、GIOSのアンピーオです。
重量も9,7キロと軽量で、街中の登りぐらいでしたら、楽に登っていけると思います。

http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocross&touringbikeseries/ampio/index.html



段差が歩道のような大きいものでしたら、クロスバイクよりフロントサスが付いたMTBの方がいいかもしれないです。

書込番号:17689422

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/02 14:31(1年以上前)

それと、GIOSは、スポーツ車としてのヨーロッパの名門のブランドですし、そのGIOSのミストラルも、乗っていて恥ずかしいものではないです。


GIOSは、派手さはないですが、奇をてらわない真面目なもの作りで、街でGIOSを乗っている方を見ると、ブランドだけに捕われず、自転車のスペックや内容をよく見て、買われていると思います。


書込番号:17689501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/02 15:12(1年以上前)

シマノRX-05はディスク専用だったような……
ホイール交換しようと思ったら、手組しか選択肢が無さそうです。
ま、7.4FXのディスク仕様もある事はありますが。
トレックのアルミフレームは、硬い(らしい)、溶接が美しくない(※キャノンデールに目が慣れているから?)
……等々、私に言わせると、アルミへの本気度が感じられません。
アルカンシェルさんの言われるように、ハードテイルMTBを選択肢に入れても良いと思います。
アルミに本気と言えばキャノンデール、Trail 6で先ずは様子を見られてはどうでしょう?
大阪の南港アウトレットで36000円で売ってますよ。

書込番号:17689594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama76さん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/02 19:00(1年以上前)

皆さん 貴重なご意見をありがとうございます。予算が備品込み込みで10万なので ご提案いただいた物で予算内に絞りますと
GIOSアンピーオが当てはまります。
少し選択肢が狭く もう少し候補を出していただければ助かります。
通勤がメインとなりますので やはり振動吸収や硬さなど乗り心地? とある程度のスピードが必要と考えています。
またパンクなどのトラブルが少ない物 何分パンク修理など何十年ぶりとなり自信がありません。

本日も通勤途中のysroadへ寄ってパンフを持ち帰りましたが 解読不能

続けてご教示いただければ幸甚です。

書込番号:17690139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/02 20:56(1年以上前)

こんにちは。

>>少し選択肢が狭く もう少し候補を出していただければ助かります。

BASSOのレスモは、如何でしょうか。

アンピーオと設計は同じで、サイズなど寸法も同じです。
ただ、製造されている所が、バッソの工場で、ホイールなど一部の部品が違います。あと、塗装も微妙に違います。

ワイズロードでは、GIOS、BASSOは、取り扱いあると思いますので、一度、拝見されたらと思います。

http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/crossbike-cyclocrossbike/lesmo/index.html



アンピーオ、レスモ、25Cの細いタイヤですが、空気圧の管理を気をつけていれば、運悪く、へんなものさえ踏まなければ、そうパンクはしないです。
朝、乗られる時に、タイヤを指で摘んで、常に空気圧を見るようにされていればいいと思います。

あと、タイヤでも、パンクの対策された丈夫なものもありますので、そういったタイヤに変えられるのもいいです。

ルビノプロ3
http://www.cb-asahi.co.jp/item/77/02/item100000000277.html


それと、クロスバイクは、ホイールが前輪後輪ともに簡単に外せますので、パンク修理は、ママチャリよりやり易いです。

パンク修理 
パート1
https://www.youtube.com/watch?v=pPF4eozux8k
パート2
https://www.youtube.com/watch?v=fyeE34hsmA4



書込番号:17690569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/07/03 09:25(1年以上前)

>シマノRX-05はディスク専用だったような……

ということは、リムブレーキ大丈夫かどうか人柱をやるか、ディスクブレーキを根性で
つけるか、ということでOLD135ミリの呪いは完全に解けてるわけではないですね。

>本日も通勤途中のysroadへ寄ってパンフを持ち帰りましたが 解読不能
>続けてご教示いただければ幸甚です。

ワイズに限らず自転車屋というものは、10万円以下の自転車は時間をかけさせるな、
という気持ちが根底にあると思います。「5秒で決めてすぐ帰れ、今度来るときはバラ完
しろ」という感じでございます。tama76さんも、これから自転車屋の洗礼を受けることに
なります。覚悟して話しかけてみましょう!

10万円以下だったら、私はクロモリのリアエンド130ミリの自転車なら何でも良いと
思います。違いなんて無いですよ。

書込番号:17692223

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama76さん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/03 12:29(1年以上前)

皆様 鋭いご指導を色々とありがとうございます。
幼児のように新しいブランド名やシリーズ名が頭に入っています。

具体的にはGIOSは色合いが少し地味に思え アルカンシェルさんお勧めの同型他社のBASSOレモスがデザイン的に
気に入りました。 後はタイヤが細い 大丈夫なのか心配です
早速 帰りに数軒 実車が無いかのぞいてみます。

まさちゃん98さんが言われる クロモリ+リアエンド130 で他にも良い候補が有れば
ご教示ください。 自分でも検索していますが ヒットが薄く 困っています。

早く買いたくて 困っています。

書込番号:17692696

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2014/07/03 13:38(1年以上前)

>クロモリ+リアエンド130 で他にも良い候補が有ればご教示ください

少ないんだけど、JAMISで

JAMIS Coda Comp
http://www.jamis-japan.com/coda-comp.html

CODA SPORT 24SPEED
http://www.jamis-japan.com/coda-sport24.html

ロードでも良いなら
Quest Sport (ドロヨケ、キャリア取付ダボ穴あり、カンザキで68.000円)
http://www.jamis-japan.com/quest-sport.html

この3つなら、自分ならフレームジオメトリからロードになりますが Quest Sport にします。
ドロップハンドルは意外にすぐなれます。またドロップの方がフラットバーよりも長くなると疲れないし
力も出やすく楽です。
それと、クロスにしてもロードにしても皆同じじゃなく、ハンドルが低い・遠いものが多いので
身体も柔らかくて、首や腰等に問題が無ければ何でも良いと思いますが、一度跨ってみた方が良いと思います。
例えば、私は首に持病があるのでハンドルの低いタイプは首にきてしまい乗れなくなるので、クロスもロードも
できるだけヘッドチューブが長めのものを選び、アップライトで乗れるものを使ってます。

>乗っていて恥ずかしくないブランドが希望です

見た目重視なら、自分で好きなもの選ぶしか無いと思います。でも誰も他人の自転車やファッションなんて興味無いですよ。
むしろ自転車乗りは 中身の方(能力速度とか、交通ルール遵守とか)にしか興味は無いでしょう。

>パンク

まず購入したらホイールを外してみましょう。ママチャリと違い簡単です。
あとはチューブの交換を一回だけじゃなく何度もやり覚えて下さい。努力した回数だけ上手になります。
(予備チューブは買っておきましょう)

ちなみに自分はクロスは28Cで、ロードは25Cで乗ってます。タイヤの空気圧は気をつけてます。
結構な割合で側帯や、凸凹、ゴミや石砂ガラス破片の側溝の上を走ってますが、
幸い走行中のパンクは未経験です。また段差上がる時は必ず速度を落とし優しく乗るようにしてます。

本当は1台目は神経質にならずに、自分が好きなものを買うのが良いと思います。
実際に沢山乗ってみないと分からないことも多いし。 購入してからもやること多いですよ(笑)

書込番号:17692906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2014/07/03 21:46(1年以上前)

>早速 帰りに数軒 実車が無いかのぞいてみます。
在庫もってる店はないでしょ。
7月入荷予定になってるけど、7〜8月じゃないかな。
モデルとしては2014-2015の先行モデルの可能性が高いから、カラーもスペックも価格もちゃんと代理店のJobに直接聞くなり、販売店経由で聞くなりした方が良いです。
HPでみるのとカラーもスペックも違ってくる可能性があります。

レスモは良い自転車だと思うから長距離乗るなら薦めますけど、私は往復16kmしか走らないなら、別にタイヤの選定間違えなければフレームがアルミでも構わないと思います。

因みに私もクロモリ持ってるけど、体調悪けりゃ2,3kmもはしると手が痺れることもあるからクロモリが万能じゃない事は確かなんで、通勤でしか使わないならそこまでフレームの材質に拘る必要はないと思います。

書込番号:17694428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/03 22:22(1年以上前)

こんにちは。

>>気に入りました。 後はタイヤが細い 大丈夫なのか心配です
早速 帰りに数軒 実車が無いかのぞいてみます。

先日、うちの近くのワイズロード大阪店を覗いた時、アンピーオは置かれていました。レスモは、見なかったです。でも、同じタイヤの太さですので、タイヤの確認はできるかと思いますし、股がった時の感じや、サイズ等の大きさの確認もできるかと思います。
ワイズロードですと、たくさん他のクロスバイクが、置かれていると思いますので、28Cや32Cとの違いも確認されたらと思います。


書込番号:17694604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/07/04 09:40(1年以上前)

ピナレロ2015プリマ

http://www.81496.com/jouhou/road/pinarello2015/prima.html

アルミだけど「乗っていて恥ずかしくないブランド」、はい、間違いありません。

134000円って激安じゃないですか?

書込番号:17695887

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama76さん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/04 12:29(1年以上前)

皆様 鋭いご指摘を沢山ありがとうございます。
ブランドに関しては 勿論こだわりが有るわけもなく 単なる素人考えです。
逆にトレックは有名ブランドと考えていましたので 批判が多く驚き 皆様の意見を伺いたかった次第です。

今は薦めていただいたバッソレスモを視野に入れ ない場合はアルミフレームで気に入った物で妥協する考えです
ただ通勤で使うようになれば数年は使用します。また薄給の為、早々買い替えが可能なわけでもなく
購入に少し慎重になっています。

最後は 『エイや』 と 思い切る予定です
取り敢えず 梅雨の間は 思案できるかなとは思っています。

しかし じき悪く 本当に実車が少なく困っています。

今週末はリサーチして大阪へ繰り出してみます。





書込番号:17696326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/04 16:50(1年以上前)

大阪に行かれるなら、Moonbikesを要チェックです。

http://www.moon-bikes.com/old/

ウエムラパーツも近いので、ハシゴするのが流儀です。

書込番号:17696997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama76さん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/04 17:44(1年以上前)

そうなんですよ

自転車屋と言っても規模や品ぞろえが解らず 店舗数は半端ないので
いったいどこへいけばクロモり使用のクロスが置いてあるのか。

素人に優しく対応してくれるのか。

なかなかヒットするのは難しいですね。

この週末は集中してお店探しも行います。
皆さん お奨めがあれば よろしくお願いします。



書込番号:17697145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/04 20:43(1年以上前)

こんにちは。

>>今週末はリサーチして大阪へ繰り出してみます。

大阪にお越しになられるとのことで、先程、アンピーオがまだあるのか確認してみたところ、もう売れたそうです。次に入ってくるのが8月だそうです。。
でも、ワイズロード神戸店の方では、在庫でアンピーオ1台あるそうです。

ワイズロード大阪店の規模、展示車の数では、大阪の自転車店の中ではトップクラスですが、神戸店の方も同じくらいの規模らしいです。(神戸店はできたばかりで、まだいけていないです。)



関西のどちら方面にお住まいでしょうか。

>>素人に優しく対応してくれるのか

自分が知っている中では、ラビットストリートのお店は、何処も親切でした。
十八試局地戦さんが、ご紹介されたお店も、ここの系列店です。
http://www.rabbit-street.com/freepage_188_1.html


GIOSの取り扱いがあり、お店の規模も大きく、親切、技量面で、堺市にあるカワハラダもいい店です。
http://www.e-cycle.co.jp/prof/


書込番号:17697726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/04 22:42(1年以上前)

〉十八試局地戦さんが、ご紹介されたお店も、ここの系列店です。

系列と言うか、Moonbikesの隣がラビットストリートですがな。

書込番号:17698220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/04 22:57(1年以上前)

上記にアップしましたラビットストリートのサイトの南港店をクリックすると、Moonbikesが出てきます。
Moonbikesのすぐ近くにあるのが、ラビットストリートの本店です。

書込番号:17698283

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/05 05:22(1年以上前)

tama76さん、おはよう御座います。

上記のお店のご紹介レスで、書き足りないところがありました。

バッソのバイクは、大阪の自分の知っているお店では、在庫で置いているところは少なく、ワイズロードの大阪店、神戸店でもレスモの在庫は無く、メーカーからの取り寄せになるそうです。
GIOSのアンピーオをお書きしましたのは、アンピーオを見て頂いて、色は違いますがレスモと同じ形なので、参考にして頂けたらと思いました。


書込番号:17698965

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama76さん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/05 08:17(1年以上前)

おはようございます。

皆さん 本当に親切ですね ありがとうございます。!!

神戸在住です 神戸店はよく出かけています。
が 全く相手にされません。

何しろ今はバッソレスモが目標となりますので アンピーオを見ながらレスモを探し出します。
梅雨が終わるころには見つけたいのですが・・・予約して8月が待てない気分です。

本日中に在庫の当たりを検索して
明日 大阪夏の陣 出陣いたします

店舗紹介 あれば どんどんお願いします。

書込番号:17699268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/05 19:59(1年以上前)

こんにちは。

>>神戸在住です 

ヤマダサイクルセンターは、如何でしょうか。
自分は、ここの店員さんとはそんなに会話したことが無いので、接客の感じは詳しくは分からないのですが、寄った時にはGIOSのバイクが、いつも置いていました。

場所が、三ノ宮の商店街の入った所のマクドの横をちょっと入った所にあるので、三ノ宮に来た時には、メチャ寄り易いです。

http://yamadabike.com


書込番号:17701381

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama76さん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/06 23:11(1年以上前)

天気も悪く 今日は効率が最悪でした。地元神戸で良いバイクが見つかれば 本当に楽ですが むつかしーですね
来週も大阪迄 遠征します
カンザキが大きので ここも含め 多数周って 良いものが有れば即決予定

まあ 買うまでが 楽しいんでしょね

ガソリン代 高速代 が 掛かって
家族には バカにされていますが

通り過ぎる 気持ち良さそうな バイカーを見かけると
本当に羨ましいですね


書込番号:17706107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/07 00:39(1年以上前)

こんにちは。

昨日は、大阪も1日中、雨模様でした。
でも、いろいろと選択している時って、楽しいですよね。

カンザキは、北摂にあり、市内から遠いので、あまり行かないですが、エバーレ店には、GIOS、BASSOのバイクは、よく置いていました。

あと、GIOSの在庫があるかどうか分かりませんが、芦谷にある、ライドワークスは、スポーツ車の取り扱いメーカーが多いお店です。

http://www.rideworks.jp


書込番号:17706375

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama76さん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/08 21:55(1年以上前)

なかなか雨で モチベーションひくいですが

来週も大阪で探す予定です

皆様 よろしくお願いします

しかし 本当に自転車増えましたね

昔とは 大違いなので 本当に驚かされます

いつか ロードに緒戦予定

ツールドフランス 見てますよ

書込番号:17712627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/07/09 08:20(1年以上前)

http://araya-rinkai.jp/bikes/112.html

ARAYA CX86、これは部品リストを見ますと非常に真面目に作られた自転車と分かります。

モノがあればお買い得ですね。

書込番号:17713428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tama76さん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/14 10:30(1年以上前)

ご指導いただきました皆さん本当にありがとうございました。
店舗に伺い バッソリスモにまたがりました・・・で お店の方に通勤の走行距離を伝えると それほど効果?は
差別化できないと言われました。クロモリに関してですが !

で 結局買いたい気持ちが溢れ溢れ 少しデザインも重視して ORBEA のアクアを購入しました。
バッソやGIOSに比べると少し見劣りしますが
よりロードに近い部分もあり 頑張って乗りこなしていきたいと思います。

いや しかし 自転車は奥が深い 深い
後 2〜3台 欲しくなってきましたね 改造もしたい

少し走行しましたが、車道は怖いですね〜
安全に気をつけて 通勤 その他で 長く使用するつもりです

本当に皆様 ありがとうございました
ベストアンサーに限りがありましたので つけれていないコメントもありますが
全部 ベストアンサー でした。



書込番号:17731234

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/14 20:20(1年以上前)

ご購入、おめでとう御座います。

>>改造もしたい

タイヤ、サドル、ハンドル、ホイールなどの好みものへの交換は、スポーツ車の楽しみの一つですね。

これからも、サイクリングライフ、楽しまれてくださいね。^^

書込番号:17732722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/07/15 06:28(1年以上前)

>で 結局買いたい気持ちが溢れ溢れ 少しデザインも重視して ORBEA のアクアを購入しました。

おめでとうございます。

16キロの通勤ですと、交通事故は免れません。

事故に遭ったときに、重傷か軽傷かを分けるのは、速度とコース取りでございます。

書込番号:17734087

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama76さん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/26 14:27(1年以上前)

きっと購入後皆さんどうなったか サイト読まれた方は気になると思います。
私は通勤に使用しながら 今も色々と必要な小道具の購入に励んでいます。
この高温では 中々気合い入りますが、ガソリン代は浮くし ジムに通うより確実に身体に負荷をかけれるし
何知ろ好い事づくめです。
来年はロードバイクを1台購入しますので また宜しくおねがいします。

書込番号:17772234

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/26 22:47(1年以上前)

こんにちは。

自転車通勤は、健康にもいいですし、移り行く季節の流れを肌で感じ、楽しむことができます。
流石に、最近の暑さで、水分代が嵩みますが。。
水分をしっかり獲って、暑い夏を、お互いに乗り切りましょう。(^^)/

では、またのお越し、お待ちしております。

書込番号:17773730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15872件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング