『レコーダーの予約+編集+持ち歩きでテレビ視聴できる機器は?』 の クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

『レコーダーの予約+編集+持ち歩きでテレビ視聴できる機器は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

家電その他

スレ主 s_y_s_bさん
クチコミ投稿数:4件

今度ブルーレイディスクレコーダーが御下がりで家にきます。
(パナソニック ディーガ DMR-BW700)
少し旧式ということですが、今までVHSテープだったので
お試しには良いと思います。

使うのは私だけなのと、編集作業なるものを家族がいる前では
あまりしたくなく、自室ならいつでもできるので、線を引いて
自室に置こうと思うのですが、テレビを置くスペースがありません。
ひとまず予約や編集視聴などができるくらいでと思っていたので、
自分なりに調べて車載テレビを代用することに。
(HDMIケーブルで繋げる予定です)

それで、かさばらない大きさの7インチくらいを購入しようと
したのですが・・・どうせ買うなら、その機器で地上波も見れれば
家中を持ち歩き、いる部屋で見ることもできて楽なのではと思い、
調べてもはっきりとわからなかったので質問となりました。

予約や編集などテレビの代用になり、持ち歩ける大きさで
それ自体で地上波が見れ、なるべく安く済むものはありますか?

少し高くても、こういうのがあると教えていただけるのも助かります。
(ちょっとしたときに録画できるのも嬉しいです)

ご助言をよろしくお願い致します。
(パソコンを使う時間が限られるので少しお待たせするかもしれません)

書込番号:17689414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/07/02 14:40(1年以上前)

2007年11月モデルです。
6年は使っています。
いつ壊れても、不思議ではありません。
HDDやBDドライブなど。
あまり、HDDに入れない方がいいです。
壊れたら、取り出せなくなるので。
HDD容量が250GBなので、高画質(DR)だと、20〜30時間ぐらいしか録れません。
取説 準備編
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmr_bw700_800_900_1_r2.pdf
取説 操作編
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmr_bw700_800_900_r3.pdf

書込番号:17689524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2014/07/02 15:33(1年以上前)

>予約や編集などテレビの代用になり、持ち歩ける大きさで
>それ自体で地上波が見れ、なるべく安く済むものはありますか?

編集できることが必須であればHDMI入力(映像入力)は必要ですよね。
編集はレコーダでしかできませんから。

ポータブルTVでHDMI入力(映像入力)があるものは無いでしょうね。
ポータブルなのにポータブルではない機器入力が必要なのか?ということだと思うんですが。

デジタルカメラ/ビデオ用モニターならHDMI入力がありますが、モニター単体ではTVは見られないです。

レコーダがDLNA/DTCP-IP配信に対応しているなら、宅内LAN経由(家のどこでもということなら無線LAN)で、パナのプライベートモニターやタブレット、PCで、レコーダのTV,録画番組を見ることができます。でもスレ主さんの機種は対応していません。

HDMI入力に対応したタブレットもないですからねー。

結局、15インチ程度の小型テレビが一番無難なような気がします。

書込番号:17689630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2014/07/02 17:31(1年以上前)

小型でHDMI端子付きのテレビって結構ないですね。
ちょっと探した限り、下記の10.1インチ製品くらいだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000445397/

書込番号:17689914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 s_y_s_bさん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/05 05:00(1年以上前)

遅くなってすみません。
教えていただきありがとうございます!

・MiEVさん
旧式ということなどを聞いたときに、お試しという気持ちで
譲ってもらうことにし、なるべく早くダビングしながら
使用するつもりでしたので、必要なもの以外はなるべく
録画しないつもりです。
そのため、テレビの代用になるものに録画があればなと
考えていました、ご心配いただきありがとうございます。


・ゲルニカ2さん
やはりテレビなんですね。
でも、おそらく新型のほうでは使えそうなことを教えていただき
ありがとうございます!
新しくするときは同じメーカーにする予定でしたので、
参考にさせていただきたいと思います!


・ひまJINさん
10.1インチのテレビですか、それくらいなら部屋にも、
もしかしたら持ち運びもするかもしれないので良さそうですね。
画質も安い車載テレビより綺麗そうですし。
ただレビューにある、HDMI入力でレコーダーが表示できない方がいて
少し不安な点が…むむう。


早々にご提案いただきありがとうございました。
「レコーダーの予約や編集画面が見れる・持ち運べる・家のどこでも地上波が見れる」
というのは難しいのですね…。
残念ですが、いずれ役立ちそうなお話を知ることができて良かったです。

10.1インチのHDMI入力にアタリ・ハズレな感じがありますが、
もともと代用に考えていた車載テレビとどちらにするか考えてみたいと思います。
今回はありがとうございました!

書込番号:17698951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2014/07/05 13:00(1年以上前)

>でも、おそらく新型のほうでは使えそうなことを教えていただき

最近のDIGAレコーダのほとんどはDLNAに対応しているので、ホームネットワーク(宅内LAN)があれば、DLNA対応TVやDLNA対応メディアプレーヤーをインストールしたタブレット、PCでDIGAを視聴することができます。DIGAでは、お部屋ジャンプリンク、と呼んでます。また、ディモーラ/ミモーラ(パナのクラウドサービス)を利用すれば、タブレットやスマホなどで番組検索、録画予約も可能です。外出先からもできます。最新の機種では外出先でもリモート視聴できるようになっています。

書込番号:17700123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2014/07/05 13:13(1年以上前)

スレ主さんの機種でもディモーラ/ミモーラの一部機能が使えるみたいです。

https://me-mora.jp/dc/pc/DESC/ServicesByModel.html

書込番号:17700157

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_y_s_bさん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/06 03:11(1年以上前)

・ゲルニカ2さん
ご親切にありがとうございます!
色々あわせて検討していきたいと思います(^^)

書込番号:17702724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2014/07/07 12:38(1年以上前)

自宅のお風呂場用防水モニターを探していたら、こんなものがありました。

ツインバード
LINK ZABADY VW-J109S
http://kakaku.com/item/K0000626499/spec/#newprd
http://www.twinbird.jp/product/vwj109/

レコーダーとモニターを無線で接続する製品なのですが、附属のリモコン+AVコントローラでDIGAレコーダーの操作ができそうです。パナのBDレコーダーのリモコンもプリセットされています。プリセットされていなかったとしても学習機能で登録可能です。これならリビングのTVとDIGAレコーダーを接続したままで、自室のモニター側で操作することができそうですね。

アナログTV時代、スカパーチューナーの予約操作だけでVHSレコーダーの録画予約を可能とするAVコントローラを使ってたのを思い出しました。AVコントローラからリモコン信号を自動送信すればレコーダーの予約録画ができるよ、という方法です。

DVDレコーダーになってからは、番組名入力が必要になりレコーダーでも予約していたので、AVコントローラの存在をすっかり忘れてました。

いまだにこんなローテク方式が使われているとは驚きです!Σ( ̄□ ̄;)
まだ、役に立つ方法なのかもしれませんね。


書込番号:17707370

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_y_s_bさん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/07 14:39(1年以上前)

・ゲルニカ2さん
何度も情報をありがとうございます!
そういうものもあるんですね〜助かります(^^)
お風呂で防水テレビなんて、考えもしていなかったです…。
ありがとうございました!!

書込番号:17707628

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「家電その他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)