


こんにちは。
もしお勧めがあればおしえてほしいのですがFreecomの製品のように
外付けHDD側で暗号化してくれる製品ありませんでしょうか?
PC側に暗号化ソフトのインストール不要でHDDのみで
暗号化を行える製品を探しております。
書込番号:17700057
1点

>PC側に暗号化ソフトのインストール不要でHDDのみで
誰でも読み書き出来るけど、書き込まれたデータ自体は暗号化されている…という意味でしょうか?
運用形態が見えないのですが。
WindowsのBitLockerでも事は足りそうですが。
書込番号:17700083
1点

『外付けHDD側で暗号化してくれる製品ありませんでしょうか?』
以下の製品では如何でしょうか?
○ポータブルHDD(法人様向け)
ハードウェア暗号化
HDS-PXVU2シリーズ
HDS-PXU2シリーズ
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_portable_business.html
HDS-PXU2シリーズ
自動暗号化で重要なデータをしっかり守る
本製品に保存されるデータは、自動的に暗号化されるため、暗号化をする手間も暗号化をし忘れる心配もありません。また、本製品にアクセスするためにはパスワード認証が必要です。自動暗号化とパスワード認証の2重のセキュリティーで万が一の盗難や紛失時にも大事なデータの流出を防ぐことができます。
■専用ソフトウェアのインストール不要
本製品ならパソコンに専用ソフトウェアのインストールが不要なので、外出先など通常使用するパソコン以外でも利用が可能。利用パソコンの管理者権限も必要ありません。
http://buffalo.jp/product/hdd/pro-portable/hds-pxu2/#feature-1
書込番号:17700235
2点

法人向けのポータブルHDDを探せば。
例:Buffalo HDS-PXU2シリーズ http://buffalo.jp/product/hdd/pro-portable/hds-pxu2/
欠点としてはセクタエラーなどで読み取れないファイルが出ても一切復元できないからバックアップは厳重に。
書込番号:17700249
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





