


洗車
こんばんわ。
最近洗車機を利用するようになりました。
私の行っているGSは拭き取りスペースない為、いつも洗車機を通したらそのままGOって感じです。
皆さんは洗車機を通した後拭き取りをされますか?それとも私の様にそのままGOですか?
ご回答の程宜しくお願い致します。
書込番号:17702140
10点

特に決めてません。
拭き取りスペースと雑巾まで用意してあるところだと拭き取りすることが多いけど、
疲れていたり、なんとなくめんどくさかったりするとそのままGOです。
スペースのないところでは、そのままGOすることが多いですね。
まぁ、こまかいことは特に気にしていません。
書込番号:17702193
11点

拭き取りなんてしない!車は道具!水跡が気になるなら拭き取ればいい。特に夏場の炎天下等では水跡になりやすいけど‥
今はコ-ティングも進んでるし真夏の炎天下でも無ければ水跡にもなりにくい。
要するに真夏なら早朝か、夕方〜夜に洗車すればいいでしょう!
それよりこまめに洗車した方が車の為です!
汚れたままにしておくより余程いい!
水跡が気になるなら洗剤洗車はやめた方がいい。
洗剤は跡に残り易いよ!
水洗いだけなら知れたもの!
水洗いだけなら跡にはならないよ!
神経が余程細かい人ならば、跡には残ると言っておきますかね(笑)。
とにかく水洗いだけなら跡にはならないと思います。
コ-ティング施工済車両なら水洗いでマスト‥!
洗剤使用洗車なら完全に大量の水で洗剤を洗い流す事!
書込番号:17702685
14点

>今はコ-ティングも進んでるし真夏の炎天下でも無ければ水跡にもなりにくい。
進化はしてるけど完全には防げませんし、真冬でも乾燥すれば跡は残ります。
洗剤がどうとかでなくて、水道水に含まれる成分が問題なのですが・・・。
あまり大きく謳わない方が良いですよ。
純水で洗えば全く気にしないで良いんですけどね。
書込番号:17702698
7点

こんにちは
今までENEOSで手洗い洗車をしてもらっていたのですが、先日機械洗車をしたところ拭き取らないと結構水跡が残りました。
自分でふき取っていると結構細かいところまで見てしまいますね。
高速走行が多いので虫が付着しやすいのですが、だんだん気になってきています。
ENEOSでは車の前側だけでもコ-ティングすると虫が付きにくくなるといわれました。
今はコ-ティングするより洗車の回数を増やしているのですが、コ-ティング施工すると虫は付きにくくなるのでしょうか?
書込番号:17703666
4点

>コ-ティング施工すると虫は付きにくくなるのでしょうか?
コ-ティング施工というか、ご自分でゼロウォーターとか、なんかワックスとか適当に塗っておけば、(お安く済みますし)
付きにくいというより、取れやすくて楽です。
書込番号:17703744
4点

ゼロウォーターは簡単そうで私にもできそうです。
取れやすくて楽になるのはいいですね。情報ありがとうございました。
このスレッドをみて掲示板に”洗車”というカテゴリーがあるのを初めて知りました。
いろいろ種類があって迷ってしまいそうですが、鳥の糞にも悩まされていますのでいろいろ試してみたいと思います。
書込番号:17704400
5点

ゼロウォーターは使いましたがドロップは使ったことないですけど、こっちの方が効果ありそうな気がします。
ゼロウォーターも悪くはないのですが、現在、私はスマートミスト http://www.smartmist.jp/
を気に入って使っています。拭き取りが楽なのと、ツルツル感がゼロより良い様な気がしてますが、
お好みのものをみつけてくださいね。
書込番号:17705356
3点

当然、焼き付きやシミの原因になりますから、やらないよりやった方が良いでしょうね。
やるのが面倒でもシミが・・・。永遠のテーマですな。
書込番号:17705496
5点

やらないよりはやった方がいいですよね。
そういえば、2箇所のスタンドで洗車してますが、片方はかなり水が残るのですが、
一方の洗車機の乾燥機能がすごく良いせいか(水玉をほとんど吹き飛ばしてくれる)
のか?自前コーティングのせいか?わからないけど、
1mmぐらいの水滴しか残らなくて、5分も走れば乾燥しちゃいます。
でも、5分程度かかるかな?、ざっと撫でるように、水滴拭き取ると、ピカピカになりますね。
書込番号:17705580
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)