


SR-6のSK100Sの購入を考えております。
現在オートバックスにてキャンペーンがあり、工賃とかベースフレーム(シートフレーム)の値引きがあるみたいです。ただ、商品は限定されており、ASM IS-11というモデル(オートバックスとのコラボ?)のみということらしいのです。なので、こちらのASMモデルにしようと考えております。
そこで質問なのですが、このASM IS-11というのはステッチの部分(縫い目)が赤が特徴で選択出来るシートの色がブラックのみいうのを聞きました。純正シート(SR-6SK100S)との違いはこのステッチの色とシートの色のみなのでしょうか?
最後にシート専用ベースフレームについてお聞きしたいのですが、定員に聞くとレカロ純正のベースフレームとスポーツフレームとの選択があるとのことですが、両方のメリット、デメリットや取り付けの基本的な考えをお聞きしたいです。
私の聞くところでは、純正ベースフレームでは取り付け位置が3箇所あるとのことで高さの調整幅があるが、スポーツフレームの方は一箇所しかないとのことで調整がきかない。ただ、スペーサを間に取り付けることで上げる方は両方のシートでも可能であるとのこと。逆にスポーツフレーム以上に純正フレームではこれ以上アイポイントが下げることが出来ないとのことでした。
私自身の個人的な考えとしては、多少手間がかかってもスポーツフレームで取り付けてさいやくアイポイントが低すぎてもスペーサを取り付けて純正ポジション程度に戻せばいいのかなと考えています。まあ手間、金を惜しまないのを前提ですが。
以上の2点について
アドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:17702215
0点

ところで車は何ですか?
車高の低いスポーツタイプの車につけるとスポーツフレームでもヒップポイントが上がる事もあります
書込番号:17702293
0点

こんばんは。
>純正シート(SR-6SK100S)との違いはこのステッチの色とシートの色のみなのでしょうか?
同じ型番ならそうだと思います。
SR-6オリジナル
http://www.club.recaro-automotive.jp/cat/r-seat/ss-series/sr6
>レカロ純正のベースフレームとスポーツフレームとの選択があるとのことですが、両方のメリット、デメリットや取り付けの基本的な考えをお聞きしたいです。
10年以上前までレカロシートを2台つけていました。
その当時は純正ベースフレームしかありませんでしたので、
とスポーツフレームについてはよくわかりません。
フレームの違いについてですが、車種やご自分の身長にもよりますね。
アイポイントが高いのは気分的な問題で済みますが、
調整しても低すぎる場合は、運転や安全に支障をきたす可能性もあります。
書込番号:17702300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用シート」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/01/21 15:59:37 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/16 13:44:59 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/31 20:02:52 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/25 21:14:13 |
![]() ![]() |
5 | 2019/03/24 21:50:49 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/05 3:12:15 |
![]() ![]() |
9 | 2018/10/09 20:29:37 |
![]() ![]() |
8 | 2018/08/27 12:19:58 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/16 10:51:08 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/04 0:15:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)