『ブルートゥースのマウスが動かなくなることがあります』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ブルートゥースのマウスが動かなくなることがあります』 のクチコミ掲示板

RSS


「Bluetoothアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothアダプタを新規書き込みBluetoothアダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothアダプタ

スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件

windows7でバッファローのマウスとエレコムのキーボードをどちらもブルートゥースで使っているのですが、マウスの方がよく動かなくなります。

ソニーのウォークマンを挿すと必ずマウスが動かなくなります。
アダプター(っていうんですかね)を抜き差ししたり、普段はハブに挿してるのを直挿しし直してもダメです。(キーボードは試してないので動くかどうか不明)

それからこれはさっきなったのですが、ワコムのペンタブが不具合起こしたのでインストールし直そうと思い、ドライバを削除したらマウスが反応しなくなりました。
この時もアダプターを挿し直したり直挿ししてみましたがマウスは反応してくれませんでした。キーボードはちゃんと使えました。
ところがワコムのドライバをインストールするとマウスが使えるようになりました。
しかし残念ながらまた不具合を起こしてしまい(マッピングができなかった)、前のバージョンのドライバを入れ直さなければならなくなりました。そしてアンインストールするとまたマウスが動かなくなりました…。インストールが終わると再びマウスが動きました。キーボードはワコムのドライバに関係なく使えてました。

これはマウスがおかしいということでいいのでしょうか?

書込番号:17714317

ナイスクチコミ!0


返信する
kkkkkkAさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/14 14:23(1年以上前)

参考になればと思います。我家のWin7パソコンにBluetooth(ブルートゥース)を導入して、イヤホーン・スピーカー・マウスと機器を増やしていますが、マウスがPCを長時間使っているうちに接続が切れる現象が出て、再接続が出来ず、PCを再起動をしなくてはならず悩んでいました。

ネット検索で調べると「ノートPCに付属のBluetooth(R)マウスを常時使用する方法<Windows(R)8」http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/014477.htm がありましたが、Win8用なので説明に出てくる設定画面が出てこないのです。

お盆休みで帰省していた長男にこの検索内容を見せると、すぐにPCの設定を調べてくれ、「電源の管理」タブを探してくれ、2つの項目をそれぞれクリックしてチェックをはずし、[OK]ボタンをクリック。
◎ 電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする(A)
◎ このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする(O)
で、Bluetoothマウスが常時使用できるように改善されました。

その方法は、コントロールパネルーデバイスマネージャー「マウスとそのほかのポインティングデバイス」の中にある、HID準拠マウスのプロパティに、電源管理タブがあります。この画面で上の項目のチェックを外します。これで直りました。

書込番号:17833879

ナイスクチコミ!1


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件

2014/08/24 21:06(1年以上前)

ありがとうございます。
チェックは外してみましたが解決したかどうかは分からないです。

ワコムのドライバに関しては入れ直すことがもうないのでサッパリ分かりませんが、ソニーのウォークマンに関しては電力不足だったようでUSBハブに電力供給したらちゃんとマウスも動くようになりました!

書込番号:17866543

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bluetoothアダプタ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング