


皆さんは600万越えするかもしれないユーザーID流出のLINEいつまでも利用するのですか?
しょせん韓国企業の提供してるサイトなのです。
貴方たちはなぜ韓国のLINEをいつまでも利用してるのでしょうか?
私は嫌ですね!
書込番号:17722297
254点

とゆうか、私はLINEすら使っていないw
私は高校生なのでクラスはほぼLINE三昧ですが、あんなものよりも電話とメールで十分!
ただ、クラスメイトにメアドや電話番号すら教えてないですがw
書込番号:17722397 スマートフォンサイトからの書き込み
110点

と言われて改められる程マトモな分別を持っていれば、そもそもハナからこんなアプリ使ってませんからねぇ。
敵国のスパイウェアをアホ面下げて嬉々として使う、日本人のレベルの低下のほんの一環だと思いますよ。
書込番号:17722403 スマートフォンサイトからの書き込み
159点

今までのキャリアメールなどのキャリア依存のサービスの不便さによりLINEが流行したと言っても過言ではありません。
韓国だからなどと言ったところで、この競争社会の経済界でそんなことはただの言い訳にしかなりません。
LINEから移行したいと思うようなサービスを提供する努力をすればいいだけの話です。
日本製だから何て言うのはただの甘えだと思いますが…
書込番号:17722405 スマートフォンサイトからの書き込み
65点

日本製で良いのがあれば、乗り換えます。
ツールしかり、スマホしかり。
各国得意不得意な分野があるので、仕方ないと思っていますが。
書込番号:17722429
61点

サムスンは中国百度と提携するらしいし、韓国企業は今後、中国企業と提携拡大へ加速度的に進みます
LINEを通した情報は中国へも流れる事が予想出来る事考えれば、そろそろ見直すべきでしょうね
書込番号:17722496 スマートフォンサイトからの書き込み
114点

隣国が嫌いな人は使わなければイイし、別に嫌いではない/今どきそんなの気にしない/国産アプリで対抗出来るような便利ツールがない/政治と経済の区別ぐらいはつく、といった人は使えばイイ。
わざわざスレ立ててまで煽動するようなことではない。個々の民度の問題。
書込番号:17722808 スマートフォンサイトからの書き込み
59点

芸能人も乗っ取りにあったとか新聞に出てましたね。
まあ、まともな人は使わないアプリです。
書込番号:17722810
123点

素朴なギモン、聞いていい?
昨日DS行ったら「ノートン」のスマホ版売ってたんだけど、こういう有名かつ有料なソフト入れても、やっぱりIDって盗まれるもの?
無知なA♀に、どなたかご教示を。(よく『ご教授』って間違い書く人いるよねー)
書込番号:17722874
32点

韓国企業だと知らない方が多すぎ。
街中でもTwitterより多く聴こえるあの通知音。
私の会社では上司をはじめLINE狂いが多数で
使ってないほうが非国民の様な環境...嫌になります。
書込番号:17723144 スマートフォンサイトからの書き込み
142点

スマホ導入した時あたしの職場の先輩にlineは個人情報垂れ流しアプリだから入れちゃ駄目って言われたので入れてませんね(((^_^;)
おまけにコリアンじゃ余計信用出来ないし(^_^;)
書込番号:17723147 スマートフォンサイトからの書き込み
111点

嫌韓乙(笑)、垂れ流しはどこも同じ
ベネッセ擁護のネタかよ
垂れ流さない所は何処なのかエロイ人教えて(笑)
書込番号:17723157
32点

>A型女子♀さん
これは使い回しパスワードがどこからか漏れての乗っ取りなので、いくらセキュリティーソフトをインストールしても防げないですね。
書込番号:17723180
30点

LINE利用の友人や家族、仕事仲間の誰かに電話番号やメールアドレスや名前を教えていれば、その情報はインストールして最初に起動した瞬間に韓国に送られているので
自分はインストールしてないから安全なんてことはもうないんだよね。
誰にも電話番号などを教えていない人は稀かと思いますが。
あとは利用者が増えればインストールしていなくても情報が集積されて
年齢や性別、おおよその住所、通っていた学校、勤務先、会話内容から人間関係までわかるでしょ。IPから地域も、最近はGPSもありますしその情報も合わせて。最悪リアルタイムで行動がわかるかも。
まるで自撮り写真を「自宅なう」とか自分で書いて、更にご丁寧に写真にジオタグ付けてそれをネットにUPした人のようですよ。
ここまで社会インフラ化するとより大きなインパクトがないと変わらないでしょうね。
書込番号:17723262 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

LINEアプリに関しては純国産アプリであるとする報道もなされていますね。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2203C_S3A120C1000000/
書込番号:17723288
27点

確かに日本人が日本で開発したものですが
主要持株会社が系列会社で韓国企業なら韓国製ですよね。
書込番号:17723294 スマートフォンサイトからの書き込み
74点

どうなんでしょうね。
解釈は人それぞれみたいですし、ユーザーが多いなりに曲解したい理由もあるんでしょう。
書込番号:17723300
27点

>おびいさん
なるほど、回答ありがとうでした!
ふつーにキャリアメール使いたいんだけど、LINEやカカオの方が・・・という人たくさんいて困るわ。
書込番号:17723312
32点

そう言えばもう1年以上前になりますけど、過去に以下のような書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/A0120000004/SortID=15992510/
私の最後レスが杞憂じゃ無かったのかも?と勘ぐってしまいます。
>A型女子♀さん
>ふつーにキャリアメール使いたいんだけど、LINEやカカオの方が・・・という人たくさんいて困るわ。
そうですね。周りはLINE一辺倒でキャリアメールしか使わない私のメールは後回しにされます(^_^;)
書込番号:17723338
31点

長年SAMSUNG、LG、ASUS推しだったお方がいきなり「日本人でしょ?」スレを立てた真意を伺いたく。
昨日のONE PIECEニュースでも見て単に愛国心に目覚めただけならスルーで。
書込番号:17723444 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

長年推しているかどうかは兎も角、今はソニーユーザーですしASUSは台湾の企業ですね。
書込番号:17723523
38点

ソニーの下請けはサムスンらしいよ
嫌日本の韓国人がモバゲで言ってたよ
韓国ではサムスン=ソニーなのかも(笑)
数年前までソニーのtvパネルはサムスン製だったし
書込番号:17723710
12点

SONYの下請けがSamsungとかないですね。
韓国人お得意の起源説変則バージョンでしょう。
SONYに韓国資本が入っていることは否定しませんが、部品や特許は都合シてる関係はあっても下請けとは言えませんね。
カメラモジュールはどのスマホもSONY製積んでる場合が多いですが、それで、SONYは下請けだとするのは暴論では?
書込番号:17723740 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>とおりすがりな人さん
>数年前までソニーのtvパネルはサムスン製だったし
液晶テレビで出遅れたソニーが巻き返すために手を組んだのがサムスンですね。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120624/ecn1206240715002-n1.htm
共同でS-LCDと言う会社を韓国で立ち上げました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/S-LCD
今はシャープからも供給してもらっているようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2#.E7.A8.B2.E6.B2.A2.E3.83.A2.E3.83.87.E3.83.AB
書込番号:17723781
22点

いつも翻訳がおかしかったから、意思の疎通は100%にならなかった(笑)
誤訳連発してた
韓国人の妄想だと思うが、グローバルだから部品組み立てが特亜の可能性は高い
書込番号:17723793
19点

皆様、逆に日本企業ならいくらでも情報を利用されてもいいと言うのでしょうか?
日本企業だから〜韓国企業だから〜というのはただの先入観でしかありません。
日本企業でも信用出来ない企業などいくらでもあります。
日本企業がLINE等に対抗出来るようなサービスを提供出来ていないだけです。
負けたくなかったら移行したいと消費者に思わせるようなサービス・商品を提供すればいいだけの話です。
日本製を主張したところで、それは「日本製」という免罪符を利用しているに過ぎないとおもいますが…
書込番号:17724148 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

あれ?
これ、商品の魅力の話なんですか?
社会インフラを外国のアプリに頼る危険性の話でなく。
インフラを外国に委託することは、自ら全裸になるようなものです。
露出狂でもない限りしません。
そんなこと。
これは、そういう話ですよね?
書込番号:17724400 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

はじめまして、lineは普及し過ぎで今からひっくり返すのは難しそうな、だって便利出し(´`:)
カカオとかあるけど普及してるの?
ささやかな反抗としてサムスン、アップル社は使用しません。
書込番号:17724431 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>これは、そういう話ですよね?
そういう流れできていましたが
そういう話でもないような…いや、あるような。
書込番号:17724488
19点

スマホに関しては国内に代替能力無いからな(笑)
中国みたいに規制掛けて、国内にやらせるしかないな(笑)公安に作らせるとか(爆)
都合悪くなれば回線遮断(笑)
書込番号:17724507
14点

>社会インフラを外国のアプリに頼る危険性の話
「外国」と「韓国」は分けて考える必要があると思いますよ。
外国やそれに依存する事は一概に悪とは言えませんが、韓国が百害あって一利も無い存在なのは明らかです。
「便利だから使う」「政治と経済は別」なんてノー天気な事を言う人も少なくありませんが、韓国が敵国かつ普通の国で無い事を理解していれば出てこない発想です。
時代や状況は違えど、オウムのPCを喜んで買ってた日本人の性根は変わらない、いや、更に劣化したんでしょうね。
書込番号:17724606 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

ドコモ ソフバンはhuaweiを採用
AUは韓国系企業、手ずまり(笑)
書込番号:17724824
16点

理解はしているのですが
悲しいことにlineでは日本企業でもスタンプを使った商品のキャンペーン、タレント活動の広報、日本メーカーのゲーム等々様々な企業活動をしてます。
何ともジレンマです。
一挙に替えるような事があれば…
書込番号:17725236 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

皆さん返信ありがとうございます。
私の意向が分かってくださる方たちで大変満足しております。
私は、他にない、仕方ない、みんなやってる、そんな事で続けている方が殆どだと思います。
まさに 適当な、おじさんさんが仰る通りです。
LINEが流行っている、LINEを取り入れたらユーザーが釣れる。
そんな利益だけで企業が採用しているのは嘆かわしいです。
「第2のLINE」か 国産アプリ「CocoPPa」世界でヒット :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/19lMGuu
このアプリもまだ発展途上かと思いますが、少なくとも日本企業がやってる! LINEより安心できると思いました。
相手は、HANNITI なのに気にせず使うのはもう止めたほうがいいと思います。
何を好き好んで、好き好んで無いでしょうが、LINEは卒業した方がいいと思います。
書込番号:17726051
41点

>相手は、HANNITI
ざっと読みで、「HENTAI」と読んでしまった。エッ!?と。
それはさておいて。
そういうアプリと、知らない、わかってない人が多いと思うんですが、
無知は罪という言葉あるように、知らなかったじゃすまないですね。
書込番号:17729759 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

友達 知り合いから勧められる、利用する。
企業サイト等に登録する、LINEもやってます!スタンプも貰えます!LINE利用者は特します!
って感じでLINEしないと損な気分にさせて誘導してるんですよね。
各キャリアもLINE推奨してるし、日本企業はもっと危機感もって頑張ってほしいです。
文章おかしくてすいませんm(__)m
書込番号:17730357
38点

どのアプリ使うのも個人の自由ですからね、他人に「使うな」とは云いません。
ただし、「LINE使いませんか」と云われた時は丁重にお断りしております。
たとえ第三者には見えなかろうが、すすんで自分のアドレス帳をLINE株式会社(だけに限りませんが)に開示しようとは思いません。
我が社は違いますが(ついでに使用スマホも個人用ですが)、それなりのコンプライアンスを保つ企業では、公用スマホを社員に持たせる場合、「LINEとFacebookは禁止」というのは当然だと思います。
セキュリティを考えるならそれぐらいのレベルのアプリだと思ってます。
書込番号:17735560
39点

個人用のスマホも業務で使う以上は監視対象なので、結構面倒です。
そして、このLINEは絶対禁止のツールの一つです。
日本人だから以前に企業人として入れてる人は失格です。
書込番号:17736257
43点

ま、個人所有スマホにインストールするのは個人の勝手だけど、会社支給端末で利用するのは、ただのバカ
そういう社員は即刻懲罰の対象
書込番号:17738542 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

テレビ局が番組で、もっと詳しいお得情報はLINEで見てね!
何でもかんでもLINE 世も末ですね。
どうせテレビ局の社員もLINEしてるんでしょうから、情報洩れまくりだと思います。
書込番号:17738964
36点

LINEの他人なりすまし事案
http://hyogo-bouhan.net/criminalCase/detail.do;jsessionid=12333D8534F028F156AD548A3D3A7C3B?topicId=12821&top=true
不自由な日本語らしいです。
書込番号:17740611
22点

LINE盗聴はあります♪
韓国によるLINE盗聴疑惑、日本のユーザーはどう対処すべきか http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140627/567263/ @nikkeibpITproさんから
そりゃ早急に止めるべきです。
書込番号:17741644
29点

日本でも内部の人間が個人情報を持ち出したりしますからね…。
書込番号:17741753
20点

国家による盗聴はlineだけじゃ無いだろ
Gmailも盗聴されてる
多分だが警察はline盗聴を出来ると思います、実際にしてるでしょう
盗聴されてない通信経路は無いよ
キー付き圧縮ファイルで連絡取るしか回避方法無し
書込番号:17742047
21点

>皆さんは600万越えするかもしれないユーザーID流出のLINEいつまでも利用するのですか?
国内で個人情報の売買ニュースが毎日流れてる今このスレは日本人として恥ずかしくもある。
書込番号:17744201 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

話がごっちゃになって本質誤魔化してる人がいるが、ISMSなどの内規を作ってる会社はLINEやSimejiなんかを使わないのは当然。
Googleだって一部アプリは使用不可。
会社のコンプライアンスにけち付けるためにベネッセ持ち出しても、理論的に何も意味がない。
書込番号:17744255 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

そういう方向の話?
単純に日本人なんだから韓国企業のLINE使うの止めようよと言うスレじゃないの
書込番号:17744300
28点

Lineのやりとりって利用価値ある情報なの?ウサギやクマを使って、ただ面白おかしくやりとりしてるだけなので価値があると思えないのだが?本当に重要な情報はメールでもやりとりを控えるし乗っ取りというリスクに気をつければ問題なさそうに思える。
書込番号:17748349
18点

え?lineで小浜さんと安部ちゃんが首脳会談してるんだろ(笑)
書込番号:17748423
9点

オバマさんは確かセキュリティの観点からブラックベリーユーザーだったような。
書込番号:17748453
25点

>オバマさんは確かセキュリティの観点からブラックベリーユーザーだったような。
現在はiPhoneに換えたというニュースが有りましたね。
書込番号:17748466
16点

オバマさんがiPhoneを使うことは有り得ないと思いますよ。
http://www.j-cast.com/s/2014/01/13193792.html
http://gigazine.net/news/20131205-obama-not-allow-iphone/
書込番号:17748496
21点

盗聴する技術が発達していれば防諜する技術も発達しているので、暗号化された電話機で大切な情報はやりとりするでしょう。
アメリカは表の技術も凄いが、その根底にある技術はもっと凄い、人気取りのSNSは探られても痛くもない情報だらけ。
書込番号:17748527
18点

重要度が高い低いを選定するのは記入者ではないのは確かです。
たとえば、盗聴対象の嗜好からアプローチ方法を選定したりするのはありがちでしょうし、研究材料にされます。
二次大戦では軍歌の歌詞で日本人の死生観を考察していました。
情報は何でも情報です。
LINEなどは非常に検証するのに良いツールでしょう。
書込番号:17749291 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

LINEみたいなく そアプリが浸透し過ぎなんですよね。
韓国経由で通信してるような如何わしいアプリ。
多分このアプリで見たら韓国経由してると思います。
3D net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jupiterapps.netconn
書込番号:17749571
37点

おい、うすら笑いのスレ主、お前みたいなやつの呼びかけごときで誰もLINE使うのやめねーぞ。そんなにLINEよりいいチャットアプリあるなら代案を提示してみろ!きっとだーれも参加してないし、お前の呼びかけなんかで参加しないけど。結局韓国が嫌いってことだろ?お前一人で勝手に嫌っとけ!
書込番号:17759742 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スレ主
どこも同じやないけ!
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6124283
てめえの論理に従うと携帯電話自体持つなってことだよな?勝手に石器時代やってろ(笑)
書込番号:17762986 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

H.H.Hさん。
国産ならLobiとcommがありますよ。
どちらも最近英語版ができたので、外国の友人ともこれで連絡とりあっています。
特にLobiは若い日本人には普及していてコミュニティもにぎわっています。ほとんどゲーム関連ですが。。。
メールだけで登録可能、既読がつかないというところが良いです。
書込番号:17770873
26点

CJ-kunさん
ありがとうございます。流行っているのでしょうか?
commは一時期CMで流れていたのは知っていますが、自分の周りではやっている人はいません。
それは、LINEをやっている大多数の人がいれているアプリなのでしょうか?
PCやガラケーにも対応しているのでしょうか?
それであれば、置き換えもできますね。
書込番号:17771412
16点

かみあぷ速報
http://www.appps.jp/2128279/
『LINE』は日本でしか流行ってない!?世界で大きなシェアを占めているメッセージアプリは○○だった
→『WhatsApp』(2014.01.20時点)
また時間に余裕がある人は、[WhatsApp]と検索してみては
LINEとの比較の記事を掲載してあるサイトが複数見つかると思います
書込番号:17771585
25点

缶コーヒー大好きさん
情報ありがとうございます。
WhatsApp全然知りませんでした。
サイトとかみてたら断然こっちのほうが良いですね♪
Google Playの評価も良いし、試してみようと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.whatsapp&hl=ja
書込番号:17771643
21点

WhatsAppというのもあるのですね。
自分は日本の友人が圧倒的多数なのであまり恩恵はなさそうですが、
海外の友人が多い方は良さそうですね。
海外で圧倒的シェアがあるものが、日本では流行らないのは何なんでしょうね。
それが日本文化なのかもしれませんが。
書込番号:17771766
19点

結局、日本の企業が使ってアピールしない限り知らない人は知るすべがありませんからねぇ。
LINEみたいに頻繁にアピールしない限り広まらないと思います。
書込番号:17771834
20点

私はWeChatを使用しています。
まぁスレ主が嫌いな中華なんですけどね。
嫌韓と言ってキムチをパクつく神経が智力有問題。
書込番号:17795458 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

Googleプレイの検索「無料通話」でヒットしないからでしょう
日本では高額パケ代で常時高速パケが使えるので無料通話アプリで無料通話が対象になる
海外のスマホ利用者の大半は貧困層、高額パケ代は支払えないので、コンビニWi-Fiで通信、メール系?アプリに人気が集まるのは当たり前
貧困層は通話アプリを使えません
日本と海外では利用者層が違うからアプリ需要が違う
書込番号:17796000
21点

LINEを必死に擁護したい人が多いようですが、企業として情報セキュリティー対策をISMSなどを導入している企業体が増えています。
情報セキュリティー、特に情報は企業の死活問題です。
漏洩一つで企業体全体の信用が失われます。
LINEを使っている人は、基本的には企業から見ればリスクです。
これは、LINEに限らず入れてはいけないアプリにLINEが含まれているかどうかによります。
メジャーどころではIPメッセンジャーやグーグル系のアプリでもインストール不可な物は多くあります。
アプリを個人で使うと言っても、私用のスマホを仕事では一切利用しない事が前提になってしまうためリスクが高くアンインストールをせざる得なくなります。
この辺の折り合いが非常に難しい。
情報漏洩はどの様な理由があろうと法的責任と取らされる可能性が高く、入社時にy情報漏えいに関しては責任をとる旨の誓約書を書かされる等と言うこともあります。
リスク回避と言う面で、個人単位でもLINEを使わないのはリスク回避の常道です。
これは韓国だからとかそう言う話ではないですね。
社会インフラを外国資本に依存するのも危険なことなのは、国際的な動きを見れば一目瞭然。
韓国のアプリは特に中毒性が高いように設計されている物が多くあまりよくないのも、あります。
ヌシはどうかは知りませんが、私はこのスレッドを非常に興味深く眺めております。
因みに、私は漬物がダメなので。。。キムチは愚か、沢庵も食えませんw
書込番号:17797276
35点

とおりすがりな人さんの説明わかりやすいですね。
アプリのいい悪いではなく、料金体制の違いにより、チャットメインのアプリが海外では好まれるということですね。
シンプルな方が好まれるわけですね。
ということは、海外と日本では状況が違うので切り分けた方が良さそうですね。
書込番号:17797338
17点

一時期はカメラ付き携帯電話も会社ではNGでした。
LINEで面白半分に会社の事写してやり取りしてる人居ます。
ありえない事です。
LINEに限らず、なんで社外秘の情報を仲間に見せるのか?
正直人間性を疑います。
たわいもない事だと本人は思ってるんでしょうけど、社会人として失格です。
ここのスレにも、変な罵声浴びせようとしている人居ますけど、なんの意味が有るのか?
マジ、意味不明です。
そんな事しなくても、LINEは浸透してるし、無駄な行動です。
なんか節操のない日本人が増えてきましたね。
これが現在の日本人の現状なのかも知れませんけど。
書込番号:17797408
25点

私の会社でもLINE利用を禁止しています。とくに営業と権限レベル3以上の社員は、個人端末での使用も禁止しています。
情報課からの指示で個人端末まで禁止しているのはLINEだけですね。そして会社が作成したアプリで業務用携帯にLINEをインストールしようとしたり何らかのアクセスがあると、即会社にアラートが出てしまいます。
ここまでするからには、よほどの理由があるのかもしれませんね。
書込番号:17825724
38点

私は基本的に嫌韓でも嫌中でもありません。
反日の企業のサービスは利用したくない利用しないだけです。
反日=日本人に危害を加える目的が見え見えなので警告しているだけです。
書込番号:17831596
33点

反日の企業のサービス・・・ってことは、LINEが反日活動していたのですか?
初めて知りました。
良ければ、ソースを教えていただけますか?
書込番号:17831708
13点


なんで、韓国企業のアプリは使っちゃいけないの?
違うでしょ。
どの国のものでも良いものは良い。どの国の製品かは気にするべきじゃないよ。
気にするのはネトウヨ
書込番号:17840341 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

リンク先読まさせていただきましたが、
LINEの理由があまりにも少なすぎではないでしょうか。
Йё`⊂らωさんはどのような事で判断されたのでしょうか?
先のリンク先に名前があるから、反日だ!という判断なのでしょうか。
書込番号:17840368
15点

H.H.Hさん
LINEは韓国の企業 韓国は半日 それ以上でも以下でもありません。
通信網も韓国のサーバー利用してるし、この件で深く議論する気はありません。
書込番号:17840618
35点

Lineは一日使えない?半日までは使える?
書込番号:17840664
14点

同じ日本人として恥ずかしいねぇ。
書込番号:17841028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

え?
あなた日本人?
てっきり、[犬を生きたまま皮剥ぎ]の国かと。
書込番号:17842023 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

ナイス有り難うございます。
韓国をオンライン辞書すると偶々でただけです。
他にも電通、姦国とかでましたから。
書込番号:17842084 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

まともな日本人ならば端国神社の神聖な池に9センチの・・・で水を汚すような行動はしない筈。
書込番号:17850256
29点

靖国神社でした。
失礼!
書込番号:17850719 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

スマホではないですが、米国も同盟国の機密情報の通信傍受してましたからね。
やろうと思えば、(国家ぐるみで)どの国のどのメーカーでもできるでしょう。
しかしそんなこと気にしてたらきりがない。
ただ選択肢があるならあえて半日国家のスマホを選ぶ理由もない。
書込番号:17851285
28点

失礼、スマホの話じゃなくLINEの話でしたね。
でも考え方は同じです。
スレ主さんの考え方には全く同意ですが、止めようよと他人に勧める話でもないと思います。
書込番号:17851321
19点

androider2014さん
LINEとは関係ないですがきち街ですねこの事件は。
@ARROWSさん
仰るとおり、韓国系スマホも基本同じだと思います。
私は、今までSamsungとLGのスマホ使ってきてましたが、登録しないとアプリの更新やいろんな恩恵が受けれないと案内があり、仕方なくSamsungとLGのサイトに登録していました。
3D net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jupiterapps.netconn
で見たら、韓国経由で通信がされてるので、あぁ、やっぱりなって感じでした。
今思えばなんでこんな馬鹿な事したんだろって後悔しています。
ここでいくら叫んでも無理なのは承知ですが、反日企業の製品は利用しないほうがいいと思い書きました。
書込番号:17859660
27点

よく分からないがpcログインハックされた臭い
LINE通知でLINEウェブストアにアクセス出来なかったって来た
とりあえず他端末ログイン禁止に設定した
https://store.line.me/notice/20003318/ja
こんな感じ
書込番号:17871874
18点

どっかららもれて、LINEが狙われているようなので、
他と同じパスワードや単純なパスワードは要注意ですね。
自分もPCから使う事ないので。
書込番号:17872794
18点

リンク先を見るとログイン失敗報告だからハックされれてない(笑)
慌て過ぎた(笑)、慌ててパスワード変えたぜ(笑)
2~3年前はヤフーパスワードハックされパケ代変更した
書込番号:17872816
19点

意味不明になってますね(笑)
2~3年前にヤフーidハックされたからパスワード変更したです
書込番号:17873830
18点

他国はよくて韓国、中国がだめな意味がわからない。
反日、反日ーってわめいてるのと何が違うんだろうか、、
レベル一緒だよ。
書込番号:17874051 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

技術の盗用に関して、中韓の二国はアメリカでの報告書でもトップクラスの危険国家なのですが、まあ、それはおくとして、会社のコンプライアンスとして、審査を通るかどうかですね。
中韓を狙い撃ちされてるような認識を多くの人は持つようですが、インストールをしてはいけないアプリケーションの一覧には多数の国のアプリケーションが乗っています。
特に中韓のアプリケーションには警戒が必要なのは、バックドアが近年多く発見されるからですね。
全く異なりますね。
書込番号:17874137 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

choriさん
これはおもうに韓中に対する嫉妬からです。
他国からの借り物文化しかない曲がった感情ですよ。
Lineは大災害のときに活用したりライフラインにかけがえのないものです。
日本は韓中なしで政治経済をすすめることは許されません。北東アジアの兄弟国ですから、協働が要求されます。
書込番号:17875142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Lineは大災害のときに活用したりライフラインにかけがえのないものです。
と言う発言は看過できませんね。
東日本大震災当時、音声通話はもとより、データ通信も死にました。
トラフィックを食う、LINEは大災害時は百害あって一理なしです。
震災を経験していないのが丸解りな発言です。
書込番号:17875637
31点

私はLINE使いませんが、別に使いたい人は使えば良いと思うよ。
書込番号:17877959
16点

今時情報流出なんて日常茶飯事
とはいえ、
怖い
書込番号:17881188 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

中華は功罪半ば…よりは圧倒的にデメリットの方が多いですが、上手く付き合えれば多少のメリットもあるので一概に絶対悪とは言い切れないでしょう。
が、キムチは200%害悪しかありません、今すぐ国交断絶してもいいくらいだと思いますよ。
いずれにしても「敵国」と「外国」の違いの解らんレベルの人間は論ずるに値しません。
書込番号:17881344 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

のぢのぢくん
辛ラーメンにキムチを入れて食べてください。
おいしいし、健康にいいです。
わたしは毎日キムチを食べます。
あなたもキムチ好きでしょ。わかります。
鏡を見て。口元に付いてますよ。なんですその赤いのは?冷水で顔を洗ってから出直しなさい。
書込番号:17881409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

辛ラーメンってwww
あのゴキブリやネズミだらけの衛生管理が悪すぎると言われヨーロッパで販売禁止された奴やん(爆)
あんなもの食うくらいなら日清とか国産を買いますよ(笑)
書込番号:17881435
36点

そうだ!
自分でアプリケーション作れば安全だよね。
書込番号:17881473 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

キムチが害悪て嘘ですよ。
食べ過ぎはよくないけど、ほどほどに食べるにはカプサイシンが身体に良いのです。
それにおいしいです。
試しにそのままでもおいしい辛ラーメンにキムチを混ぜて食べてください。
海外ではラーメンといえば辛ラーメンのことをいいます。本当です。偽物のガラパゴスラーメンはあまり見ませんし、人気ないです。
書込番号:17881514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>俺の焼きそば 5sさん
かの国ではゴキブリもネズミも食材なので、工場内にはいつも在庫が必要なのです。
それはさて置き、私の周りでもLINEユーザーはおりますが、
乗っ取られた話をよく聞くので、正直とても怖ろしいですね。
ユーザーさん"以外"のプライバシーも危険に晒してるのかもしれないと思うと、
ユーザーに電話番号やメルアドを教える気になれません。
書込番号:17881530
25点

辛ラーメン、わたしは箱40袋入毎月買って、必ずキムチとたまご入れて食べてます。さっきも食べました。絶対お勧めです。これぞ世界の味です。
キムチ害悪なんて有り得ないですよ。
キムチ嫌いな人なんていないですよね。信じられません。
韓流=リア充。嫌韓=非リア充。です。ありとあらゆる意味です。
書込番号:17881577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あからさまに嫌韓も日本だけやんね。
お互い様ってか。
どっちもどっち。
ま、相手にするだけ無駄ってか。
書込番号:17881676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

中韓(同列にするのもアレですが)が国家レベルでも個人レベルでも世界的に鼻つまみ者な事すら知らない人もいるんですねぇ。
ここで寝ぼけた事言ってる人達、日本国籍だとしたら嘆かわしい事です。
書込番号:17881706 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

韓国の人気は、世界ではすごいです。本当です。
文化です。食文化、流行文化です。
江南スタイルと検索してください。かつてのマイケルジャクソン以上の人気です。いわゆる海外セレブです。女性にモテモテです。
嫌韓なんて、その存在は日本だけです。
韓流=リア充。嫌韓=非リア充。です。
書込番号:17881725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良いものは良い、悪いものは悪い。
政治は経済とは無関係。一緒にしてはだめです。
試しに辛ラーメン食べてください。
うまいです。キムチとたまごで栄養のバランス取れます。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003O6RQ8Q?vs=1
Line。韓国。優れたものは優れたものと認めて、肩の力を抜いたらいかがですか。その方が楽で幸せです。日本は政治的、経済的、文化的に負けたのですよ。
私ほこのように提言したいです。
書込番号:17881832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パボな伊藤さん
キムチも辛ラーメンもスレとは無関係なので、
いつまでもその話題を続けるのは止めましょう。
LINEに関しては、優れてる優れてない以前にセキュリティーが悪すぎる現状ですね。
貴方は隠しカメラと盗聴器が仕掛けられた家に住みたいとお思いなのでしょうか?
書込番号:17881878
38点

妄想が激しいパボは巣に帰るといい。
書込番号:17881896 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

Kou@(KOYO)さんへ。
確かにセキュリティー問題はありますからね。
私が使いたくない理由の一つに含まれますが、やはり一番はトラブルですね(汗)
やはり、皆さんあの見苦しい韓国のイメージを下げる韓国ステマに目を付けていらっしゃるようですね。
スマホ板の常連さんからは相当ひどい目見られているし、差別用語が出てきても無理がないかと思いますね。
妄想もいい加減にしろと思います。彼の書き込みに対するレスは殆どが「少なくとも韓国の技術力は日本に比べたらまだ低い」です。
書込番号:17882146
24点

アレはむしろレベルの低い韓国叩きに見えますから、同類だと思われたくないと言うか同じ日本人として恥ずかしいですけどね。
キムチとは言え幾ら何でもあそこまで頭の悪い言動で韓国を称賛しないでしょうから、韓国のイメージ悪くしたい人間のパフォーマンスと捉えるのが妥当だと思いますよ。
書込番号:17882185 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

まぁ、それをいうならツタヤ、KIRIN、オリエンタルランド(デイズに―ランド)、avex、花王、叙々苑、リーブ21、ドンキ、ビックカメラ、ABCマート、ニトリ、ユーキャン、山田電機、ファミマ、ユニクロ、伊藤園、etcとか数えきれないほどありますが、全部使えなくなりますね。
ラインのは会社業務で使う企業はアホですし、初期設定をそのまま使わず、電話帳の共有は絶対にしてはいけないですから、それを気を付ければ大丈夫では?
書込番号:19092992
16点

なぜ最近、一年以上前のスレを掘り返す人が多いのだろうか...
書込番号:19093039 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

今月4回目なので流石に顔が
(;´Д`A
↑こんな感じになりました
書込番号:19094690 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


6年経ちましたね!
心配しながら使っています。
チャットアプリとしては特別使いやすくはないと思います。
ただ周りが使っているので使ってしまいますね。
書込番号:23573418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





