


ご自由に掲載ください。
夢の車でもOK!
私は、PORSCHE 918 SPYDER (価格9500万円以上)
書込番号:17726894
15点

スレ主さんみたく最新ですんごい高性能な車で無くて申し訳ないのですが…
メルセデスベンツ300SLガルウィングかコルベットC4(ふたり鷹で沢渡のおっかぁが乗ってた)かなぁ(^^)
書込番号:17726903 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


ブガッティ・ヴェイロン。
書込番号:17727015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リムジン(´・ω・`)
書込番号:17727104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

911ターボの最終生産仕様ですねぇ!
デッカイリヤスポとお供えもちみたいなリヤスタイルは永遠のスーパーカー少年の憧れです。
でもMT車がなくなっちゃたからちょっと残念です。
書込番号:17727268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

霧G☆彡。 さん ♪
おひさです^o^
きっと死ぬまでにとなると、、意外とちっさな夢ですが、、
わたし専用にベンツのSLKがほしいです^o^
この車さえあればもう一生他の車は要らなってくらい。。
海とSLKと夕陽さえあれば。。。
で、助手席にライカがあればなお(^◇^;)
書込番号:17727270 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

UNIMOGかなぁ。
実用性考えるとU5023 !
書込番号:17727297 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デロリアンでタイムトラベルして若し頃の浜美枝さんを御招待してトヨタ2000GTの助手席に乗って頂き
コンビニに乗り付けタバコを1箱だけ買って喫煙スペースで一服してみたい。
書込番号:17727368 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おはようございます。
スーパーカー世代なので
ferrari250GTOやDino246GTにあこがれていました。
買える値段ではないので夢の車ということで。
書込番号:17727374
5点

>あの世に 行く前に 所有したいクルマは 何ですか?
あの世に行く前に購入できる額が手元(若しくはプレゼント)にあると解釈するのであれば
SL 63 AMGがよいなぁ
http://www.mercedes-benz.co.jp/content/japan/mpc/mpc_japan_website/ja/home_mpc/passengercars/home/new_cars/models/sl-class/r231/facts_/amg/highlights_amg.html
書込番号:17727375
5点

墓場まで持って逝けやしないのに?
一番にアタマに浮かぶのは、フェラリーを始めとする土地付一軒家が余裕で買える位のクルマ。
全幅が約二メートル車高や前後オーバーハングの絡みで、通れる道が限られ止められる駐車場も限られる。
何より制限速度の上限100Km/hの日本では、大幅に持て余す事になるでしょうね。
速度を超過し一度事故を起こせば、文字通りあの世に行く前のクルマになるでしょう。
仮に購入費用や維持費その他を捻出出来たとしても、通勤や買い物、普段乗れないクルマは手放しで欲しいとは思いません。
上記の様なツマラナイ理屈を、帳消しにする位魅的なのは確かですが。
書込番号:17727386
5点

国産車はないんだね
自分はちゃんとスポーティ走行できるトヨタ車が欲しいです
そんな高価でもなくとびきり性能が良くなくてもいいので
アルテッツァの復刻版みたいなFun to Driveなトヨタ車を欲しています
書込番号:17727396
5点

あの世に行く前ってちゃんと運転できるのかな?^o^/。
国産のスポーツカーとして軽の新型コペンが良いですね、ボディカラーも自分で可能か知りませんが張替えで変えられるし^o^/。もし本田から軽のMRのスポーツカーが出たらそっちでも良いな〜。
書込番号:17727578
5点

懐古的ですが、チェリーX-1Rかスバルのff−1 1300Gかな。
書込番号:17727589
4点

ブンブーが欲しいです(*^_^*)
生きてるから欲しいと言ったらダメかな・・・
車なら何でも変身出来ちゃいます_(*゚ー゚*)_
https://www.youtube.com/watch?v=tVS7Tgy-g80
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%B8%E3%83%BC%E3%81%84-%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC-1-%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%81%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%88%E3%81%BB%E3%82%93-258/dp/4564052578/ref=sr_1_cc_2?s=aps&ie=UTF8&qid=1405214570&sr=1-2-catcorr&keywords=%E3%81%B8%E3%83%BC%E3%81%84%EF%BC%81%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC
書込番号:17727620
8点


実在しないのでもいいならトランスフォーマーのバンブルビーでも良いかな^o^/。
書込番号:17727662
6点



・・・
最後に乗りたい車は(・・)
さわやまあります・・・
loveはある空港、飛行機で出かけたい・・・
飛行機には・・・乗ったことが・・
リーマンの時に・・・
お世話になった方に。。
あれっ・・どうしても横にならない?・・・
なおった・・・
・・・
書込番号:17728095
5点

ホンダのN-BOXの2トーンターボSSパッケージですね。
オプションてんこ盛りで200万オーバーで購入したいです。
ま、家族の大反対にあって買えませんが。。
書込番号:17728242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在所有のBRZ(+嫁用Swift Sport)に追加してRX-7の後継車です。
私は外車がいい理由が全く分かりません。
日本車が最高だと思っています。
BMWのバイクの故障の多さとメンテナンス費用の高さと修理期間の長さで参っちゃいましたので、車で外車なんて絶対に考えられません。
でも、本当に欲しいのは、国産の1000tの2ストロークのレーサーレプリカバイクかモトクロッサーバイクです。
バイクだと公道でさえも、公道のルールに基いてもスポーツ感を感じられますが、車はサーキットに行かないとスポーツは無理だと思っています。
その証拠に、バイクで1分間足を付けずにじっとしているのはスポーツですが、車はそんなのはスポーツになりません。
ポテチとコーラを両手に持っていても車なら難なくクリアです。
書込番号:17728480
4点

私が小学生の頃は512BBよりカウンタック派でした。
中学生の頃ヨタハチを知りました。
高校生の頃コブラ427を知りました。
社会人になった頃、デルタが人気でしたが、ストラトスに憧れてました。
タミヤの1/12を作ってからケイターハムなら頑張れば何と買えるかも?と思い立って何年経ったか…
現実は厳しいですね〜(涙)
書込番号:17729170 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは^ ^
アウディQ7の1択です
あのゴツいフォルム…
たまりません(≧∇≦)
書込番号:17729271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


霧G☆彡。さん こんばんは。
私はいくつもあります。
あの世に行く前に 「所有」したいだけではなく、さらにきちんとしたコンディションで維持し
普段の足に使いたいと思うのですが、、、
B9 3.5 ALIPINA
300SEL 6.3
人生の最後の 10年、15年位、こんな車をなんの心配もなく快適に自分の相棒として
使えたらいいなぁ、って思います。(体力的に無理か??)
内装まで含めて快適なコンディション、、、もう無理かもなあ・・・
書込番号:17729929
3点

グループBのモンスター。
一見普通のクルマだけど、実は中身はスーパーカーも裸足で逃げ出すほどコテコテ。
あの狂気の時代の怪物マシンを所有してみたいです。
ランチア037ラリー
プジョー205ターボ16
フォードRS200
アウディビッグクアトロ
こんなところかな?
まあ他にもあるけど、BXとかメトロとかマンタとかは…いいや(笑)
038=デルタS4は…
ポルシェ959とフェラーリ288GTOもグループBに該当するのかな?
書込番号:17731461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一度で、いいから滑走路みたいな広い所で(笑)
ランボルギーニ・ムルシエラゴ
か
アストンマーチン・V12バンデージS乗ってみたい(^O^)
書込番号:17731576
5点

子供の頃憧れてたスーパーカー2台
☆ランボルギーニ ミウラ
あの美しいスタイルは魅了されます。
☆ランチア ストラトス
ラリーの王者。斬新なデザインがいいですね♪
書込番号:17731770
8点

同じく、子供のころの憧れなら
フェラーリBB か デイトナ か?
実際は、新型ロードスター ぐらいは、欲しいな!
書込番号:17731981
4点

カメラ版で拝見している、 霧G☆彡。さんのスレなので回答してみますね。
僕は現在40代半ば過ぎで、スポーツカーからセダン、SUV、スーテションワゴンまで色々乗り継いできました。
現時点で「もうこれを買えば一生車を買い替えることはないだろうな」と思えるクルマと出会えている人は幸せだと思います。
あと10数年で還暦を迎えるとして、自分の身体の衰えもあるでしょうし、その頃までにはそういうクルマに出会いたいと切に思っています。クルマジプシーへの終止符ですね。
これは住んでいる地域にもよると思うのですが、僕は東京在住なのでどうしてもクルマがないと生活できないという状況ではありません。歳とともにアクティビティはシンプルになっていくので、SUVやワゴン、大人数が乗れるセダンは必要ないと思っています。
それと歳を取るとセダンに魅力を感じるというのも人それぞれで、僕はたとえ峠を攻めなくなってもスポーツカーをしゃなりしゃなりと転がしたいと思ってます。
911はスピード出さない時は面白くもなんともないし、実際に本気走りするならボクスターやケイマンの方が楽しいとも言えます。
ランボは買ったことないですが、フェラーリはあの音がなければ(例えばほぼ無音だったら)あまり魅力を感じません。
最善は最新・・・アンティークの名車も今は全く興味がわきません。
長くなりましたが、ドイツ車のような理詰めではなく、英国車のようなコンフォートな空間がある、できればオープンのカッコいいスポーツカーが理想ということになります。
今の時点の市販車で一生行くとしたら、ジャガーFタイプR、W12を捨て「環境配慮型の」V8が出たベントレーコンチネンタルGT、それに SLS あたりでしょうか。
アストンも捨てがたいですが自分にはストイックすぎて歳取ってからはきついと思っています。
後輪駆動、黒や灰以外の内装色がある、家内と二人分の荷物は乗る・・・というのが条件ですね。
でも大きいクルマはきつくなっていくと思うので、アルファ4Cのようなものにも注目しています。
それとは別にアメ車バンベースのキャンピングカーはずっと乗ると思います。
100%言えるのは日本車は絶対に最後を飾る対象にならないですね。
書込番号:17732094
3点

(駄レス)浮世離れかと思えば、クチコミトピックのスピックアップです。
書込番号:17732442
3点

あの世に行くときぐらい、『ド派手な霊柩車』に乗せて欲しい。
真面目な話、我が街にはコテコテの霊柩車が存在しない。
なので、乗る(乗せてもらう)ためには自分で買うしかない。
人生の最後ぐらい、派手に見送って欲しいなぁ。
書込番号:17732446
8点


40以上も返信があるから既に出ているかと思ったら片鱗もありません。
何故だ?
シトロエンのDSです。パリのモンマルトルの中腹で初めて見たときには、
昭和初期のナショナルのアイロンみたいなクルマだと衝撃を受けました。
20世紀中葉になされたデザインですが、21世紀のいま見てもなんだか
未来的。技術も形もへんてこですてき。首都圏に住んでいたら、きっと
買っているんですが、地元には扱える修理工場がないので諦めてます(泣!)。
パナソニックのホームページから「アイロンの」写真を拾っておきます。
クルマのほうは検索かけてみてください。
書込番号:17733087
5点


初めて見た時からもうずーーーーーっとコレが欲しいと思ってます☆
地面走行車は既に発売されてますが、それだけでは満足できません。
生きてる間に、時空間移動機能実現は難しいとしても、飛空機能は充分可能ではないかと。。。
書込番号:17733660
5点

あの世に行く前に所有していたいのは、
いまのところ、N-ONEターボの4WDかな。
ザ・ビートル カブリオレもいいなって思ったけど、デカイ!
あと、ぽちどらごんさんの3枚目、コスモスポーツ・・・夢ですね。
いま、欲しいのは、
Quadski XL
http://www.gibbssports.com/
日本国内じゃ売ってないということは、日本の公道走れないのかな?
書込番号:17733664
3点

TERRAFUGIA「TRANSISION」
現在開発中の「TRANSISION」は2人乗りのクルマ(的な)キャビンに翼が付き、車体(というべきかどうかはともかく)
後部にあるプロペラで飛行する。飛行時の最高速度は185km/h、航続距離は787km、離陸に必要な距離は518mという。
地上を走る時はロータックス製の100馬力エンジンで後輪を駆動して走行し、燃費は約14.9km/リッター
>http://www.terrafugia.com/
世界で唯一とも言える、自動車兼セスナ機です。
あ・・・・車じゃあないのかな、これ。
書込番号:17733685
4点

こんばんは!
外車になんぞ全然興味の無い私でしたが街で見かけてそのグラマラスなデザインに一目惚れしたのがマセラティグランツーリズモ。これしかありません!
天地が引っ繰り返っても買えませんが(^_^;
書込番号:17733788
2点

常識度外視での話なら、今まで所有してきた全てのクルマとバイク。
書込番号:17733892
5点

昔あこがれたVWビートル。
実際に買えばいいんでしょうけど・・・
(クルマ道楽の趣味はないので)
書込番号:17734077
2点

売ってないし、公道走れませんが・・・
ウィリアムズ・ルノー「FW14B」、名車中の名車です。
書込番号:17734340
2点

○天皇陛下と同仕様のトヨタ・センチュリーロイヤル
中をじっくり見て、弄り回して、乗り回してみたい…
何`出せるんだろうか。
○パガーニゾンダ
オーダーメイドで…
○BNR34 Z-tune
最後の1台…20台目として今の技術も織り込み作ってもらいたい…
書込番号:17734484
2点

1台だけなら、ACコブラ427SCです。
早起きして箱根を一回りして午前中に帰って来るのを休みの日の楽しみにしたいです。
F40や288GTO、330P4も欲しい。あ、ストラトスを忘れていた。
好きな車は眺めていたり、コンビニに買い物に行くだけでも楽しいと思いますね。
でも、現実的には安くなったケータやバーキンのスーパー7かな?
書込番号:17734588
1点

皆さんの掲載内容を見て 楽しんでいます。(面白過ぎ)
街を車で走っていたら 隣にAMGの霊柩車が止まり 名古屋の霊柩車には AMGまであるのかい? 驚き
名古屋の人は 死んでから こんなクルマを選んで死ぬのですかいね〜 www 大笑
書込番号:17734629
4点

霧G☆彡。さん
最近は告別式場と火葬場が同じところの場合がありますので、そのあたりまで考えておかないと選んで乗りたいと思っていても乗れないかもしれませんが。。。
書込番号:17734703
2点

先に書いた車(御料車、ゾンダ、Z-tune)も良いけど本音は、80歳くらいでシートが
フラットになるオープンカー辺りで色んな所観光しながら旨いもん食って、たまには
山の中でオープンにして星空眺めながらそのまんま寝ちゃったりして、1ヶ月くらい
ドライブして自宅に帰り着いたらハンドル握ったままぽっくり逝ってたみたいなのが良い。
書込番号:17734730
1点

最新型よりは性能が劣るのでしょうけれど,ラインナップから消えてしまった車種を
新品でほしいと思いますね。
もっとも経済的にアフォーダブルかどうかという問題はつきまといますが・・・。
フェラーリなら288GTO。ポルシェなら928。
もうちょっと庶民的にポルシェ944ターボやルノー・アヴァンタイム。
まだ自分に夢のあった1980年代〜2000年代前半くらいの車が良いですね。
書込番号:17734868
1点

僕もナイト2000で。(^o^)
免許持ってないので、自動走行+会話できるのがグー。
以前、街中でナイト2000を見たことがあるのですがレプリカだったのかなぁ。
http://areaten-one.com/knightrider/carsale/
キットの声も聞こえた気がしましたが…。
書込番号:17734928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

三菱のスタリオン
安月給で手が出ないうちに生産終了になった車です。
ガルウイングが・・・
書込番号:17735049
1点

一点だけ指摘・・・
霊柩車はあの世に行ってから乗る車だと思うのですが?
それとも生きているうちに買って霊柩車を乗り回すつもりなのでしょうか?
書込番号:17735087
5点

なるほどー。たしかに霊柩車は「行く前」に乗るクルマじゃないか!
でも、純和風デザインのクルマって、いまどき(ていうか、これまでも)
霊柩車くらいだというのが結構怖いことかも!
あとはこんどのJR九州の「ななつぼし」くらいのものかな、和風の車両。
書込番号:17735436
1点

コルベットスティングレーのZ06(7Lの奴)
それかダッチチャレンジャーの700ps仕様のいずれかですね。
チャレンジャーはFRですがゼロヨン10.8秒らしいです。
書込番号:17735506
1点


メーカー純正レーシングエンジン載せた高速機動隊のパトカー
点数の心配をせずに心おきなく最高速を出せる日本で唯一の自動車
赤紙切られた時に一度だけ後部座席に乗ったことはあるけど....運転席に乗ってみたい....
書込番号:17737153
2点

>某傍観者さん
パトカー乗っててオービスで切符切られた警官がいた様な…
書込番号:17737161
4点

フェラーリ・365GTB/4か71~73年製ムスタングが良いですね
でも、現実的にはかれこれ15年乗って色々ガタが来てる
愛車S2000のフルレストアでしょうか。。。
書込番号:17737162
1点

アウディのR8です。
死ぬ気になれば、手に入る可能性が0ではないことと、運転手限定で、意外とサルーンのような扱い方が出来そうなので。
すさまじいスピードでギアを掴んでいくタコメーターの様子は圧巻でした。
書込番号:17737282
1点

車においては速さより力強さが好きな私。
車と同じぐらい旅客機が好きで、出張・旅行時以外にもふらっと空港に行ったりします。
勿論旅客機を見に行くのですが意外と私を惹きつけるのが、「トーイングトラクター」。
あの巨体を毎日引っ張ったり押したりするハイパー力持ち。敷地が馬鹿でかい空港で見るのとその近くに機体があるのとあいまって大きさが捉えにくいですが、実際かなり大きいです。
ちょっとイレギュラーですけどいいですよね?
まあ一生運転することはないでしょう・・・
書込番号:17738024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高倉健さんが乗ってた911
プリンススカイラインGT -B
ホンダS600
書込番号:17738135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チャリなら、ツツンツツノダのテーユー号の超ハイテクマシン(当時)「エレクトロGT」
書込番号:17738154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スタスキー&ハッチに出てきた紅白ツートンのフォードグラントリノ・・・は、カラーリングがめでたすぎるか。
書込番号:17738166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車においては速さより力強さが好きな私
力強い車と言えば、これかこれじゃない? 燃費悪そ〜!
運転して楽しいかは?だけど 見晴らしは良さそう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
書込番号:17738180
2点

某傍観者さん
該当ページ拝見しました。笑
もう笑うしかないですね笑
もはや車とかの領域ではない気が・・・
書込番号:17738289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔各国で「マンモス戦車」なるものの構想があったらしいですが、それに近いものがありますね。仮にそんなものを作ったところで、前線にどうやって運ぼうとしたのか想像がつきませんが。
書込番号:17739244
1点

2ストロークエンジンのSUZUKI セルボ。
今、走れば顰蹙ものの白煙が…。
書込番号:17739903
3点


コレイイ!さんがあげているバックトゥザフューチャーで出てくるんですが。、、
未来から帰ってきて、バナナの皮やバーガーの残りで走るような車になりたいですね。
それこそ、無駄なくエコでしょうに!
書込番号:17740229
2点

こんばんわ。
有り得ないけど、MR2(AW11)のニューカー。SC付きで。
雪道は怖いけど、動かして楽しい車でした。
もう一度、愛車にできたら幸せです。
外車なら、迷わず288GTO。
328や308でも充分なんですけどね。
書込番号:17740276
1点

ずっと憧れの所有したい車は
ムスタング マッハ1(マスタング マック1)
デ・トマソ パンティーラ 何れも赤・黒ツートン
「007は二度死ぬ」で若林映子運転のトヨタ2000GT
或いは「狙撃」でゴルゴ13そっくりのスナイパー(加山雄三)の操るトヨタ2000GT
でも、5人乗り、ATで最高燃費10km/gの実用車セリカXX2800GTをもう一度所有したい!
書込番号:17740399
3点



チキチキマシン猛レースのギャングセブンと岩石オープンの2台持ち。
書込番号:17742355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こんばんは。
TSセリカXXさん を追っかけて来たら
このスレに行きついたのでかなり亀レスですが…
今は夢と現実の狭間をふらふらしている感じなんでしょうか。
他人様の事は良く分かりませんが、もしかしたら良い歳してって感じかも知れません。
夢はやっぱり1年に一度しか買わない年末ジャンボ2億円でしょうかね。
流石に1億もするような車はかみさんが許してくれないでしょうが
2,3千万ぐらいのフェラーリだったら許してくれるでしょうね。
20年程前にTOYOTAディーラーの営業をして飛び込んだところのオジサンに
そんな中途半端な子供のおもちゃ乗ってちゃだめだよ。
フェラーリやポルシェとか家買うつもりで無理してでも乗りな。
なんて無謀な説教を受けたのを思い出しました(笑)
幸い2児の子供を授かりましたが
子供がいなければTOYOTAのFT-1がSUPRAの後継機だったら無理してでもって感じでしょうか。
今のところ私が思う歴代最高美の日本車はマツダのFDですかね。
もしかしたら次機SUPRAがその座を奪ってくれるかも。
今日も数台見ましたがTOYOTAの86は格好良いなぁ。
あれにタービン載っけたら楽しいのに。
まぁ現実には5,6年前に車検を切らしたままの愛車を復活させることでしょうかね。
書込番号:17757294
1点

ストラトスもいいけど
圧倒的に美しいMR車にして最後の2輪駆動車でのWRCチャンピオン
ランチア037ラリー!!!
たまらんなああああ♪
書込番号:17757503
2点

じーこSZ_KAIさん
誰がなんと言おうが乗った者勝ちです!
でも手間の掛からないのが理想です。
その点Copenはとても楽です。
書込番号:17760885
4点

霧G☆彡。さん、TSセリカXXさん
すみません突然。
誰だよお前って感じでしょうが、キヤノンのスレでは何度か拝見し
気になっておりました。
TSセリカXXさんの愛車と鳥が写っている写真をUPされていたところから
このスレにたどり着きました。
男性ってわりと車、カメラ、オーディオにハマる人が多いみたいですよね。
私は前2者のみですが。
写真有難うございます。
うちの子供のおもちゃはBNR34の青でした。
86&美女の写真も良いですねぇ。
子供が生まれてからモーターショー等には無縁になってしまいました。
2000GTは一度だけ銀座で見たことがありますが思いのほか小さいのに驚きました。
まぁ昔のサイズだから当たり前でしょうけど。
コペンは運転した事も座ったことも無いですが楽しそうな車ですよね。
軽を所有するなら私はカプチーノですかね。
書込番号:17761882
2点


ランクルスイカLINE日産トヨタ
やはり高級いつかはクラウンですね
うちの叔父さんも外車からクラウンに戻りました
いつかはクラウンです
書込番号:17779561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えくすとりさま。
スイカLINEとは、やはり緑に黒のギザギザ?
書込番号:17779627
3点


のんびりと(^^ゞ
http://art13.photozou.jp/pub/641/1517641/photo/135740476_624.v1408513772.jpg
書込番号:17856403
2点

>あの世に 行く前に 所有したいクルマは 何ですか?
スズキ パレットです。
車内は広い、これが軽自動車だなんて、凄すぎるかと思います。
夏冬を避ければ車中泊もできそうですから、プチ旅行もなーんて考えています。
書込番号:18030860
0点


>あの世に 行く前に 所有したいクルマは 何ですか?
あの世だけに・・・
あの世だけに
シボレー 死亡 霊
って、違うかあ(爆)
書込番号:18059416
6点

>シボレー 死亡 霊
って、もうあの世に逝ってまんがな!
いや、まだ三途の川、渡ってないねんから、あの世に行く前やねん。
ああ、そかそか、ん〜そやね〜〜〜〜ってもう死んでるやん!所有できんやろ!
へたくそですんまへん・・・
どうもでした〜〜〜
書込番号:18059499
2点

メルセデスベンツ500E(124)初期型
書込番号:18099756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近、三菱のディグニティが気になっている仕方ありません。
現在の日産のOEMではなく2000年代初頭の三菱謹製のS43Aディグニティです。
ラグジュアリーカーとして三菱の全力を掛けたものでしたが、センチュリーやプレジデントの壁、またリコール隠し問題でなんと59台で生産を止めた幻の車です。
色々調べる限り車としてはかなりいい車だと思います。
リコールで人気が低迷する前の古き良き三菱が残っていて、ワタクシ三菱ファンとしては喉から手が出るほど欲しい。
実は一週間ほど前に、カーセンサーにかなり綺麗で走行距離も少なくフルノーマルの個体がありましたが、なんと一週間で売れてしまいました!!
もうあんな綺麗な個体無いだろうと思うと寂しい限り。少年時代の恋の甘酸っぱさに似てます泣
後席専用車でしょうが私はあれを運転したい。
書込番号:18099800
0点

懐かしいですね、ディグニティ。すんごいネーミングですけどね!
(それを言い始めれば「ソブリンVIP」とかカリーナEDなんかも!)
新車発表時、あの値段ならほかにいくらでもいいクルマがあるのに
と思い、その後「あ、三菱系の会社が社用で数台ずつでも買えば、
あっと言う間にすごい数になるから、グループ挙げて三菱自動車
救済の目的で割高カーを作ったんだ!」なんてと独り合点したのを
覚えています。
でも実際にはnorimonobakaさまがおっしゃるようにほんの数十台しか
売れませんでしたから、グループ内救済計画なんてなかったんだ、
みんて勝手に乗りたいクルマに乗るんだ・・・と胡散臭い陰謀説を
思いついた我が身の不明を恥じた記憶があります。
てなわけで、クルマの内容についてはよく知らなかったのですが、
そうですか・・・内容もそんなにすごいんですか・・・。
割高カーじゃなかったんですね・・・。
書込番号:18099844
0点

ディグニティ、近所の成金農家が乗っていました。秋篠宮の愛車としても知られていますね。農家の方は5年後にプレジデントに乗り換えたようです。
書込番号:18099960
0点

おいらは、クルマよりも奥さんが欲しいぞ〜。
ヽ(´o`;
書込番号:18100002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ロータリーターボのダンプのような嫁さんでもいいですかね?
書込番号:18100642
1点

コルベットみたいな跳ねっ返りのヤンキー娘とか?
ベンツみたいな質実剛健だけど柄悪いのとか?
選り取りみどり?
書込番号:18100672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりフェラーリのような奥さん・・、いやショコラのような奥さんが良いかな。^o^
途中でダンプに変形したとしても、「愛」車は変わらないですね。(≧∇≦)
書込番号:18101945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あの世に 行く前に 所有したいクルマは 何ですか?
サーニー ?
書込番号:18103228
0点

実際に乗って楽しかった 先輩が持っていたトヨタS800 通称 ヨタハチ!!! 欲しいですね。
30年前 先輩と高速を150km巡航で 福岡まで行き モスバーガーを買って 即 引き返して鹿児島に帰ってきたのが いい思い出です。タルガトップで走ると 気持ちいいし パタパタという排気音がかわいかった。
ハンドリングは 結構 クイックでした。コーナーで TVゲームみたいに スピンしました。
30万円くらいで 売り払ったとか。なつかしい!!
書込番号:18117159
1点


ちなみに霊柩車はリンカーンベースですな。キャディでキャーとdie(死んで)、見送りの鐘がリンカーンと・・・アメ車好きにはラック(luck)なんでしょうか。
書込番号:18117371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他にも色々在るかもですがキャデラック&リンカーンは霊柩車の定番ですから…
書込番号:18117405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

霊柩車はそもそも「あの世に行く前」じゃないだろ。
あの世に行ってからの乗り物だろ。
まあ49日経たなきゃ、あの世には辿り着かないのかも知れんが…
書込番号:18117413
1点

事故って即死じゃなきゃ救急車って事も有り得ますが…
あれのベース車輌の定番何でしょうね…?
書込番号:18117430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれのベースは先々代のエルグランド、又はハイエースだった気がします。
現在作られてるのは後者のほうでしょうね。
書込番号:18117567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おいらは、クルマよりも奥さんが欲しいぞ〜。
未来の奥様に・・・
シフトチェンジされて 喜ぶとしたら ダットサンかニッサンがいいかも知れない。
Shift the Future Nissan
http://www.youtube.com/watch?v=PTyj5XzLYrY
書込番号:18117621
0点

車なんて所詮足 何でも良いかな?
すみません夢も希望も無い返信でw
書込番号:18118193
0点


>おいらは、クルマよりも奥さんが欲しいぞ〜。
>>未来の奥様に・・・
ありゃ、返信があったのね。
書き込みより3年経ちましたが、その間に車の免許を取得しました。AT限定だけど。
でも免許取得から一度も車を運転してないので、ペーパードライバー一直線です。
奥さんの方は、既に諦めモード。(T_T)
書込番号:21165978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

久しぶりに「ナイス!」が入りましたので・・。
あれからさらに2年が経ちましたが、現在も独り身でございます。車も教習所で運転したのみで、完全にペーパードライバーに。もう運転出来ませんねぇ。
教習所では運転を褒めらてたのになぁ(といってもAT限定だけどね)。
書込番号:23038490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あぁ、懐かしい・・・
VWビートルを横目に昨年から一応外車(ルノーカングー)乗りに・・・・
まさか、おフランスのクルマに乗ることになろうとは。
死ぬまで付き合いたいんですけどね。
書込番号:23038540
0点

ブライガーが変形した「ブライサンダー」ですね。
アウトローも震えだすそのカッコよさ、そこにしびれる憧れるゥ!
http://noboland.web.fc2.com/braiger.htm
あと車輪の数が増えるほど速くなるトドロキスペシャルな。
書込番号:23039240
0点

>ねこフィットV(さん)さん
それ言ったら、キリないですねん。
わいの欲しいのは、スーパージェッターの流星号ですねん。あ、車じゃないか?
そういえばマッハ号とか欲しかったのだけれど、どうでもよくなったなぁ。あと、ポインターとかね。
デロリアンで人生やり直したいねん。
あ、デロリアンじゃ無理か、中一の自分に勉強しろっていってもするわけないしな〜。
書込番号:23079483
1点

風になって風車…
書込番号:23273813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

霧爺サン生きてるのかしら・・・(´・ω・`)
書込番号:23273841
3点

同じプロフ写真を年明け位に某SNSで見掛けたような…
書込番号:23273865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





