ECOLUX IRLDHCL3565N-EO1

-
- シーリングライト -位
- LEDシーリングライト -位
シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOLUX IRLDHCL3565N-EO1
こんにちは
取扱説明書
https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/242539.pdf
P8
・リモコンホルダー
リモコンの紛失防止のため、リモコンホルダーを壁に取り付け、壁掛け収納が出来ます
万が一、リモコンなくしたら、メーカーに問い合わせて、取り寄せるしかないが
でわ、失礼します
書込番号:17742309
![]()
1点
追記
リモコン操作以外に、元々、壁にスイッチがあると思うが、それでON・OFF出来ると思うが
うちは、ナショナルのリモコン付きだが、
あらかじめ、リモコンで調光しておいて、元々、壁に付いてるスイッチでON・OFFしてるが
本体の取り付けは、近所の電器店にまかせたが
書込番号:17742340
0点
連投になるが
>部屋スイッチはありません。
和式(日本間の部屋)の電灯を、シーリングライトに換えるということか?
日本間だと、たしかに、壁にスイッチ付いてないな
書込番号:17742380
1点
取説にも、リモコンでOFFにしても、待機電力使うので、
夜間など、長時間なら、壁スイッチでON/OFFしたほうがいいと
うーん
シーリングライトを購入しようとしている電器店に、壁スイッチの取り付けを頼んだほうがいいが
配線は、むき出しで壁にはわせる形になるだろうが
シーリングライトの取り付けも電器店に頼む
書込番号:17743028
0点
>リモコンが小さくなくした場合はどうするのでしょうか?
照明に限らず、テレビでもエアコンでも、メーカーに注文して購入するしかないでしょう。
もっともテレビやエアコンは本体でとりあえず操作できる機種が多いけど、壁スイッチがない場合の照明はリモコンがないと使えないでしょう。
私の場合、キッチンリフォームであえて壁スイッチを潰してしまいました。(据え付け家具との兼ね合いで)
照明リモコンはリモコン裏にマグネット板(ホームセンターで購入)を貼って冷蔵庫に貼り付けています。
もうひとつは学習リモコン(RM-PLZ530D)にキッチン照明のON/OFFだけできるようにメモリーしてます。
結局は無くさないようにすることと、万一なくした時の備え(メーカーから純正リモコンを入手するまでの一時しのぎ)
をするしかないと思いますが。
書込番号:17746806
![]()
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アイリスオーヤマ > ECOLUX IRLDHCL3565N-EO1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2014/07/20 5:09:16 | |
| 1 | 2012/08/18 20:44:36 | |
| 0 | 2012/06/05 19:28:26 | |
| 0 | 2012/05/27 8:56:12 | |
| 5 | 2012/05/14 13:39:23 | |
| 1 | 2012/05/13 9:21:24 | |
| 1 | 2012/04/19 17:52:22 | |
| 1 | 2012/04/11 21:41:37 | |
| 4 | 2012/04/06 16:09:13 | |
| 3 | 2012/03/20 13:25:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)




