『講義室、距離10~15m位の距離から声を拾えるマイクを探してます』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『講義室、距離10~15m位の距離から声を拾えるマイクを探してます』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マイク

大学の講義室内、レコーダーはV823かPCM-D50にマイクをつけ、距離は10m~15m、遠くて20mぐらいの距離から、壇上に立つ人間の声、講義を録音できるマイクを探しています。

いま考えている選択肢としては以下、2通りです
@演者から2、3mぐらいのところにECM-AW4のマイク側を置き、ブルートゥース経由でそのまま録音するか、或いはAW4のマイク側に更に別の外部けマイクをつけ、声を拾う。
AAT9944を外部マイクとしてレコーダーにつけ、10m〜20m程度離れた場所から音を拾う。

常に前の席がとれれば良いのですが、常にそういった良い席が取れる状況でもない為、
外部マイクをICレコーダーにつけ、録音したいと考えています。(数m近くの席の時もあれば、遠い席の時もあります)

離れた場所からAT4466で大丈夫か、人が複数いる(或いは携帯の電波も飛び交う)中、ECM-AW4で支障ないか、
その際の外部マイクは選べば必要十分か、不明な点が多々あるのが現状です。


現時点で望んでいる事は話が可能な限りはっきり聞き取れる音声、一点のみです。
よろしければアドバイスを頂けませんか?

書込番号:17751783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/07/20 17:12(1年以上前)

人間の耳で聞こえるなら、マイクでも録音できるはずです。
できないなら、人間の耳とマイクの設置環境が違うのでしょう。
机の上に直置きは、最悪です。
不要な音を拾わない方法を調べて見て下さい。

書込番号:17752469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/07/20 20:51(1年以上前)

ガラスの目さん
コメントありがとうございます。

>人間の耳で聞こえるなら、マイクでも録音できるはず
>机の上に直置きは、最悪
直接の音声は、聞き取れています。レコーダーの内蔵マイクを介しての録音音声だとかすかには聞き取れますが他の音も混入し、
それに集中するのはほぼNGな状況になります。もう少しだけはっきりしゃべり声が聞こえる音だと良いのですが。
AT4466ほかその他マイクを介し、ショックマウントの様なものを下に置く等で通常問題ないでしょうか。

>不要な音を拾わない方法を
単一指向性とか、色々あるようですね。うーん、少し調べてみます。
注意点等アドバイス頂けると嬉しいです。

書込番号:17753059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/07/21 00:01(1年以上前)

TVの撮影現場を見るとマイクをくるんで風切り音を押さえたり、
長い棒の先にマイクを付けて、マイクへの不要な振動を抑えたりしています。
ICレコーダーを机に置くと、机共鳴板が拾った音を録音し、講演が録音できなくなります。
マイク部分を机から、はみ出すように置くだけでも効果があります。
ICレコーダーの選択は、望遠マイク付きが良いでしょう。
また、音声以外の周波数をカットする能力も確認してください。
設置場所は、三脚が使えないなら、カバンの上に100円ショップの小型三脚を乗せるとか工夫しましょう。
近場の不要方向からの音を遮断するフード型ケースを作ってみましょう。カットアンドトライです。

書込番号:17753762

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マイク」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング