


プラズマクラスター25000搭載空気清浄機では、注意書きに"付近でシリコン樹脂含むものを使わないでください"と注意書きがありますが、プラズマクラスター7000の方では記載かありません。
これは7000では大丈夫ということなのでしょうか?
書込番号:17753506 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ホームシアター、はじめました!さん こんにちは。
仕組み自体は同じなので、注意点もおおむね同じです。
先ほど7000を使っている商品の取説を確認しましたが、近くでシリコン製品を使うなという文言は入っていました。
25000と7000の運用の違いは、
25000…約2年で運転停止するので、ユニットを買い換えなければならない
7000…ユニット買い替えの必要は無いが、結構動作しなくなるものが多いそうで、そうなった時の公式の復旧方法がない。
(自分で分解掃除出来れば復旧するそうです)
ちなみに、シリコン樹脂を含むものを使わないで下さいというのは結構ほかの商品でもあって、
例えば、ケープみたいな整髪剤の場合、使うのはもちろん、その後のブローも別の部屋で完了させる必要があります。
書込番号:17754041
7点

ぼーーんさん>>なるほど…ということは、プラズマクラスター7000の機種はユニットに埃やシリコンがついた場合性能低下が顕著に起こり、直す方法もないみたいですね…((((;゚Д゚)))))))
書込番号:17754856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね。
お手入れの項目で書かれていない事が多いですね。
そういう製品だと、今のご時勢では、ネットで分解掃除した報告を頼りに、
ご自身で分解掃除をするアグレッシブさがない場合、修理はコスパ的に非現実的でしょうから、
製品の買い替えと言うことになりそうです。
まあ、体感出来る効果として、おそらく副産物的に出ているオゾンによる消臭ぐらい見たいで、
それを主眼に考え、ユニットが壊れたら気軽に買い替え出来る値段帯の物を購入なさった方が無難でしょう。
書込番号:17756133
9点

言葉たらずだった事による補足です。
>修理はコスパ的に非現実的でしょうから
メーカー修理はコスパ的に非現実的でしょうから
書込番号:17756182
5点

そうですね。割り切ってそうしたいと思います
書込番号:17764111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「空気清浄機 > シャープ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/28 7:33:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/28 14:31:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/15 2:41:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/10 12:27:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/31 14:17:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/13 21:17:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/18 21:49:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/16 23:30:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/16 23:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/05 16:24:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





