


クチコミ投稿数:285件
NOD32 と パーソナル・ファミリーセキュリティの違いを確認した結果です。
NOD32 が パーソナル系より売価が高いのですが、
機能的にはパーソナルの方が上とのことでした。
NOD32 に パーソナルファイアウォールの機能を追加したのが、
パーソナルセキュリティとの事でした。
その他の機能は全く同じそうです。
また、ファミリーセキュリティは 5 台使用可能な点以外、
パーソナルと同一製品とのことでした。
実売価格的には、android スマートフォンを使用しているのであれば、
ライセンスを余らせてでもファミリーセキュリティを購入した方が得ですね。
また、他の製品のマルチライセンスと異なり、
友人・知人とのシェアも可能です。
Yamadaweb.com 2014/07/21 の価格税別比較
NOD32 5年1ライセンス:
11,481円 (2,296円/年/台)
NOD32 5年5ライセンス:
42,009円 (1,680円/年/台)
パーソナル 3年1ライセンス:
4,973円 (1,657円/年/台)
ファミリー 3年5ライセンス:
5,864円 (390円/年/台)
android など含めて2台以上使用するなら、
圧倒的に ファミリーが安いです。
計算は間違っていないと思います。
Canon IT のサポートにも確認しました。
評価版で十分確認してからご購入ください。
Anti Virus は好みがありますので。
書込番号:17756573
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/18 13:08:44 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/18 7:29:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/27 13:04:16 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/04 19:41:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/26 23:13:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/17 13:09:09 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/11 19:29:23 |
![]() ![]() |
15 | 2024/12/01 19:02:28 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/05 3:26:09 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/03 18:28:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





